辞めたいです、でも辞めれそうにありません。

回答11 + お礼4 HIT数 2591 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/03/29 04:38(更新日時)

ホテルに就職しこの3月で丸3年になります。入社して2年経った頃、私の部署の唯一の先輩が寿退社され、私が責任者(=店長)になりました。22歳で、仕事もわからない事がまだ多く、社会人としても未熟な私でしたが、何とかこの1年間後輩やバイトと共に良いレストラン作りを目指し頑張ってきました。
しかしずっと、交通事故に遭わないかな、病気にならないかな、左腕なら失ってもいいからそしたら辞めさしてもらえるかな、ひどい時はいっそ死ねば解放されるから死にたい、と思い続けてきました。
甘えかもしれませんがまだ2~3年目なのに「レストランの責任者」という肩書きと大量の仕事が重くのしかかり、夢の中でまで仕事をしている程、人生が仕事の事でいっぱいです。他にも人間関係や会社そのもののシステムなどにも不満を持ち悩んでいます。
今のメンバーやスタッフ数ではとても辞めれる状況ではありません。しかしもう精神と体力が持ちそうにありません…

タグ

No.1283002 10/03/28 07:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/28 07:48
まい ( 30代 ♀ MSXVw )

スレヌシさんの精神が崩壊するまえに仕事を辞めるべきだと思います。

No.2 10/03/28 07:54
通行人2 

今のメンバーでは辞めることができないのですね😢でも、身体を壊してからでは遅いと思います。仕事先に気を使っている場合ではないと思います。就職は3年働いて、それでもダメだと感じたら辞めることもひとつの選択です。無理しすぎていませんか?3年間よく頑張られたのではと思います。ただ、私的な意見ですが、せっかく上席者になれたのにもったいない感じもしますね。確かに重圧は強く感じる立場であると思います。でも、私の職業では上席者になれるのは一握り。なので辞めてしまうのがもったいない感じもしますね😠

No.3 10/03/28 07:56
通行人3 ( ♀ )

会社で、相談出来る方は居ませんか❓
近くに相談出来る方が居れば少しは救われるのですが😥

一度、上司に今の主さんの状態を話されて見たらどうでしょうか❓


店長って与えられた仕事だけしてれば良いって立場ではないですからね😥

主さんの気持ちわかります。

No.4 10/03/28 08:17
お礼

>> 2 今のメンバーでは辞めることができないのですね😢でも、身体を壊してからでは遅いと思います。仕事先に気を使っている場合ではないと思います。就職は… レスありがとうございます。
確かに、他のホテルだったら今頃まだただのホールスタッフかもしれません。なのでとても貴重な経験をさせてもらったと思います。
ただ、何の役割もない他の人と給料が全く一緒なのが大きな不満の1つです。
休日・旅行中も呼び出しやクレームの件で連絡が来てどこに居ても働いている緊張感がとれない位なのに、不公平を感じます。
あと、所詮女なのでこれ以上の昇格は前例がないので、恐らくないでしょうし、昇格したところで給料はろくに上がらず仕事だけ増えそうです。多分ですが…
あぁ、やっぱり今辞めた方が、良いですかね。
私には密度のある長い3年でしたが、世の中からするとたかが3年でもう見切りつけたんか。って、甘ったれた女として見られるのかな、と不安でしたが。。。

No.5 10/03/28 08:38
お礼

>> 3 会社で、相談出来る方は居ませんか❓ 近くに相談出来る方が居れば少しは救われるのですが😥 一度、上司に今の主さんの状態を話されて見たらどうで… 心配して下さってありがとうございます。気持ちが少し和らぎました。

他部署の先輩で、よく話を聞いてくれる方がいらっしゃいます。私の気持ちを理解して下さいますし、とても頼りにさせてもらっている先輩です。
しかしその方も「辞めたいけど辞めれそうにない」状況なんです。😥
といいますか、恐らく従業員の約5割が辞めたい気持ちを抑え、無理に働いている状態です…会社のシステムが甘く、それにより損な苦労を報われないまま強いられており、不満の声が絶えません。
なんと言っても、現場スタッフのほとんどが素人の若い女性ばかりで、ナイトや深夜勤務の辛さ、男性客への恐怖心、クレーム対応など、年齢や経験値が仕事内容に追いついていないと感じます。私もその内の1人です。
既に見切りをつけて数名辞めてしまい、これ以上辞めては現場が持ちません。
もうこんな会社潰れてしまえばいいのに、と思ってしまいます…

No.6 10/03/28 08:49
お礼

>> 1 スレヌシさんの精神が崩壊するまえに仕事を辞めるべきだと思います。 レスありがとうございます。

妹が高卒で就職し(私とは違う会社です)、人間関係により鬱病になり苦しんでいるのをすぐ近くで見てきたので、私もそうなってしまう前に早く決断します。
その妹の援助をする為にも、収入を第一に考え続けてきましたが、それで私も病気になってしまったら母の負担が倍になるので、やっぱりダメですね。
会社より家族・私の人生を選ぶべきですよね。

No.7 10/03/28 11:15
通行人7 ( 20代 ♀ )

自分の人生を最優先するのが当たり前ですよ!それが普通です。
たとえあまったれとかまわりに何を言われようがあなたが確実に幸せになる道を選んだ方がいいに決まってます。
まだ23歳ですし、仕事は選ばなければいくらでもありますょ👍 がんばってo(^-^)o

No.8 10/03/28 11:21
通行人8 ( 20代 ♂ )

主が辞めればさらに厳しい状況になった現場を引き継ぐ人がいるんだよね
別の方法をみんなで考えてみては

No.9 10/03/28 16:44
通行人9 ( ♀ )

今のメンバーやスタッフの数を理由に辞めれないと言ってますが、

辞めれない訳がありません。会社は辞める事を引き留める事が法律上出来ないからです。

主さんは、辞めると言う勇気がないか、辞めたくないけど、今の状況を変えたいか どちらかなのでは?

まず、主から見て、今の状況が変わる事は考えられるのでしょうか?主の意見を通すだけの権限はあるのでしょうか?
もし、そのような権限がないなら、勇気を出して、「辞める」と言うしかないですよ。

足りなくなったスタッフの補充は主さんが考える事ではありません。考える必要もありません。主さんは経営者じゃないですから、会社が考える事です。

No.10 10/03/28 19:56
通行人10 ( ♂ )

精神科病院勤務です。無理に無理を重ねるとうつ病や心のバランスを崩してしまうことが多いですよ。あなた様はまだまだお若い。人生のすべてが仕事中心というのは考えものですね。特に頑張っても頑張っても空しさが強いのであれば思いっきり転職も良いかもわかりませんね。あなた様は努力家で一生懸命頑張れる人でしょうから新しい道でもやっていけると思いますよ。応援していますよ。

No.11 10/03/28 21:03
りんご ( 20代 ♀ U5ocCd )

私も主さんと同じような状況にあります。経験がないのに現場まかされて精神的にバランス崩して今通院してます。私は転職先決まったら辞めるつもりです。まだ上司に言ってませんが、とめられても辞めます。主さん、自分の命と会社の今後どっちが大切ですか⁉まだお互い若いんだし、転職しましょう✋😄

No.12 10/03/28 21:12
通行人12 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですか?
自分の人生なんだから自分を最優先に生きて良いと思います。

No.13 10/03/28 22:26
悩める人13 ( 20代 ♀ )

私は入社半年程で部門責任者となりました💧
知らない事だらけで、自分より年上の人だらけですごくやりづらくストレスと寝不足で体調も崩しました😢

で爆発しました💣上司に訴えて自分の現状を伝えました💨

するとちょっと楽になりましたよ⤴⤴無理してやろうとしても限度があるよね😥

上司に相談してみてわ⁉⁉

No.14 10/03/28 23:15
お助け人14 ( ♂ )

上司に不満を言って改善されないなら、体壊す前に辞めましょう、今のスタッフで回らないってのは貴女の考える事ではないです、

No.15 10/03/29 04:38
お礼

一括で申し訳ありません。

皆様、親身になって心配して下さったり、アドバイスを頂いたりと、本当にありがとうございます。貴重なご意見、応援のお言葉を読み、すごく感動しました。
正直、「辞める」と言う事に対して臆病になっていたのが事実です。うちは、辞める3ヶ月前に支配人に申し出なければなりません。(どの会社もそうなのでしょうか?)退職宣言後から辞めるまでの3ヶ月間、今まで以上の苦痛な日々が待っていると思うと恐怖です。今の仕事+まわりからの辞める人間に対する嫉妬の目や上からの嫌がらせなど、怖いという気持ちが大きかったんです。
辞めたい理由は書かせて頂いた事以外にもいくつかあり、私の権限ではどうにもできない事が多いです。支配人やマネージャーが変わらない限り…小さな会社なので上の人間性がもろにホテル全体に影響しています。現場スタッフに対しての配慮がないのもその表れだと…
そんな弱い会社だからこそ、辞めた方がベターだと、つくづく今考えさせられました。残された後輩やバイト達には本当に可哀想だし申し訳ないですが…3ヶ月の恐怖を乗り切り、健康で明るい自分を楽しめる人生を探そうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧