注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

出掛けるのが怖くなってしまった

回答9 + お礼5 HIT数 2268 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/04/01 14:16(更新日時)

(ごめんなさい長いです;)

3日前から大学入学の為に京都で一人暮らしを始めた者です。

自転車を買ったので今日、お店を探しながら買い出しに行くことにしました。とりあえず、なんとなく場所がわかるコンビニに向かう途中、(歩道が狭くて危ないかなとおもったので縁石の外を走っていました)私に対してなのかよくわからなかったのですがクラクションを鳴らされました。私は車もあまりみかけないような田舎に住んでいたので、それがなぜかすごく怖くて自転車を降りてコンビニを見ただけで帰ってきてしまいました…。

今はもう出掛ける気になれません…。ですがこのままでは大学までの道を確認することができず、必要な物を用意する事ができません。


実家が新幹線で2時間かかる所なのでまだ知り合いも頼れる人も周りにおらず相談できません。
あと、こっちに来てから、本当にちょっとしたことで外ででも泣いてしまうのでこれからやっていけるか不安で仕方ないです。

時間がかかっても街に慣れるまでは歩いた方がいいでしょうか?


些細な事なのかもしれませんが私の中では大問題です…アドバイスよろしくお願いします。

No.1285662 10/03/31 12:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/31 13:38
通行人1 ( ♀ )

見知らぬ土地で一人暮らし…不安ですよね😔

でもクラクション鳴らしたのは危なかったからかもしれませんし、気にすることないですよ😊
狭い道だと自転車は危ないかもしれないですね💦危ないなと思ったら降りて歩けばいいと思いますし、まずは周辺を知りましょう🙋✨

買い物出来る所までどのくらい掛かるのかわかりませんが、そんなに遠くないなら最初は歩いて行ってもいいですし👣


大丈夫ですよ。慣れない環境だから怖く感じただけだと思います。
大学行って友達が出来れば教えてもらったり、慣れていけますから😉

📱もあるし、不安や寂しくなったら親とかに電話して話したりすればいいと思いますよ😊

No.2 10/03/31 13:40
マル ( 30代 ♀ Rt70w )

親元離れて一人暮らしを始めて三日目だから少しブルーになってるだけだよ😃しかも都会にも慣れなきゃいけないようだしね😁

大丈夫 大丈夫‼

少しずつ外に出たら良いよ😃
最初は散歩しながら ゆっくり過ごせば良いよ‼外に出たくない日は家でゆっくりしましょうね🍰☕

心配事は家族に遠慮なく話してね😃

子を持つ親より😍

No.3 10/03/31 14:02
お礼

>> 1 見知らぬ土地で一人暮らし…不安ですよね😔 でもクラクション鳴らしたのは危なかったからかもしれませんし、気にすることないですよ😊 狭い道だと… (1の方へ)回答本当にありがとうございます!

京都の地元ドライバーは結構すぐにクラクション鳴らすみたいで…私が危なっかしかったのかもですね
音が大きくてびっくりしちゃって…^^

大学が始まるまであと3日あるのでそれまでにすこしでも慣れときたいです。

本当に気が楽になりました。ありがとうございますm(_ _)m

No.4 10/03/31 14:13
お礼

>> 2 親元離れて一人暮らしを始めて三日目だから少しブルーになってるだけだよ😃しかも都会にも慣れなきゃいけないようだしね😁 大丈夫 大丈夫‼ 少… (2の方へ)回答本当にありがとうございます!

今日の所は部屋でゆっくりして、気を立てなおします…^^

親に電話したら泣きながら話しちゃいそうで、余計な心配かけるかもなので、もうちょっと我慢しようと思います

親御さんの回答ということで、なんだかお母さん思いだしてすごく嬉しかったです。ありがとうございました!m(_ _)m

No.5 10/03/31 15:35
通行人5 ( 30代 ♀ )

いくら邪魔でも


むやみにクラクション鳴らしは駄目だよ

逆に危険だから


ビックリしちゃったね😫


関西のほうは気の荒い人けっこういるから


出かけるときは気をつけてね🙋


独りで寂しいけど


ナンパ野郎とか気をつけてください🙋

No.6 10/03/31 15:53
通行人6 ( ♀ )

私は25歳まで実家にいて結婚し、見知らぬ土地で結婚生活がスタートしましたが、最初は恥ずかしい話、両親が恋しかったですよ。毎日のように電話していました。
比較的、私の住まいは都会ですが、道も狭い為、歩道がない道が多く今でもたびたびクラクション鳴らされますよ。でも危険だと知らせてくれるのですから、平気でスレスレを走り抜ける車よりよっぽど親切だと思います。慣れない道は車での運転も不安ですし自転車なら足元が危ないですから不安になって当然です。安全確認の為に始めは歩いて道を知るのがよいかと思います。自転車も危ない場所は押して歩いてもよいですし。
あと、夜道は危険なのでなるべく暗くならないうちに帰宅したり遠回りでも人気の少ない道は避けて下さいね。ご両親も女の子を持っていたら何かと心配しますから、まめに電話してあげて下さいね。 私にも娘がいますが常に心配です。
慣れるまで大変ですが、これから友達も出来ますから頑張って下さいね。

No.7 10/03/31 16:43
お礼

>> 5 いくら邪魔でも むやみにクラクション鳴らしは駄目だよ 逆に危険だから ビックリしちゃったね😫 関西のほうは気の荒い人けっこうい… (5の方)回答本っっ当に助かります^^

クラクション本当にびっくりしました。実家のほうでは鳴らす人ほとんどいなかったので余計に…

そういうのにも早く慣れたいです(;o;)


顔が残念な感じなのでナンパは無いと思いますが、いろいろ注意して元気に生活したいです。

ありがとうございました!\(^o^)/

No.8 10/03/31 17:25
お礼

>> 6 私は25歳まで実家にいて結婚し、見知らぬ土地で結婚生活がスタートしましたが、最初は恥ずかしい話、両親が恋しかったですよ。毎日のように電話して… (6の方)回答本当にありがとうございます(^^

やっぱり家族と離れるのは寂しいものですよね。離れてみてすごく身にしみてます…

歩道が無い道はきっともっと怖いですよね。車一台でやっと。みたいな道も多いので、(でも結構通るんですよね)
やっぱり、いきなり自転車は私にはちょっと早かったかもしれません。入学式が始まる前にたくさん歩いて道覚えてからにした方がいいですね。


お母さんも心配してくれてるのか結構電話くれるので、やっぱりマメに連絡は大事ですね^^

早くたくさん友達をつくりたいです。できるかどうかもすごく不安なんですが…

ありがとうございました頑張ります!(^O^)

No.9 10/03/31 18:08
通行人9 

京都は道も狭かったり一方通行が多かったりしてややこしいから慣れるまで大変ですね。
クラクションは「どけよっ!」って意味じゃなく「通りますよ~」って事だと思いますよ。
気にしない!気にしない!

私も大学は地元を離れたので寂しくなりましたが、学校始まったら友達もできるだろうし、楽しく過ごせるようになりますよ🎵

大学生活楽しんで下さいね☺

No.10 10/03/31 18:33
通行人10 

9さんの全く言う通りですよ。
大阪になればクラクションなんて鳴りっぱなしです。
クラクションは『自動車が後ろから来てますよ』って言う警笛がわりにならす人々も多いのですからね。あと人がいなくても、路地から人が飛び出して来たら危ないから、路地交差点ではいったん停止してクラクションを鳴らす慎重な人々もいますよ。人を確認してなくても軽く先にクラクションを鳴らす人がいるのです。だから必ずしも貴女が悪いとかは関係ない場合でもクラクションはこれからも鳴らされますよ。あと関西人は他人にでも平気で気に入らないと注意したり気持ちを遠慮なくぶつけて来ますから、貴女自身も不快な時は抗議できなくても、嫌いな奴ってな顔で見返さないと悪者にされますよ。特に女性はナメてかかられますからね強くなって下さい。ただ関西人は人情も強いので道が解らないで悩んでたら、その辺りの他人に道を尋ねても親切に教えてくれます。要するに他人でも学校の友人のように遠慮なく接しくるって事です。だからズケズケと厚かましい感じくらいに関西人は考えていたらちょうどです。まあ気楽にして下さい。実際には何事も難しく考えてなく行動してるのが関西人です。

No.11 10/03/31 23:00
通行人11 

京都、三条界隈に住んでいます。
クラクションはびっくりしましたよね。でも気にしなくて全然大丈夫ですよ。
「どけ💢」よりも「車ですよ~通して」な意味合いだと思う方が腹も立ちません。

京都は自転車がすごく多い街です。おばちゃんは市内なら自転車でどこまでも行きます😁
ずっと我が物道のように自転車の🔔鳴らして走る👴👵いますよ😂

当てたら悪いのは車やし‼って位ふてぶてしくて丁度ですよ😃
そんなにふさぎこまないで💦
桜の花も綺麗だしゆっくり愛でながらご近所探検して下さいね💕

No.12 10/03/31 23:29
通行人12 

私もあります 驚いたくらいですが。貴方が怪我などなさらないよう危険なときとかそういう場合鳴らすんじゃないですかね

No.13 10/04/01 00:02
通行人12 

不適切でしたね
ゴメン!

No.14 10/04/01 14:16
お礼

(9~12の方々へ)
いろんな回答ありがとうございます!こんなにたっくさん回答もらえると思わず、お礼が遅れてすみません(゚o゚;;

(9さん10さん11さん)
そうですね、やっぱり鳴らさないと危ないなあと思われたんですね。

あ、今日歩きで買い出ししました!で、その時平然とクラクション鳴らされながら道の真ん中走ってる自転車おばちゃんが居たので「あ~なるほど~…」と思いましたが、そういう事ですね。(^O^)

多少の図太さは大事ですね、図太くフレンドリーに生きていきます

あと、歩きながらあちこちで桜見かけましたが京都の桜は本当に綺麗でした…^^


(12さん)
不適切じゃないから大丈夫ですよ!大きい音なので驚きますよね
でも、クラクションというのは基本的にそういう時のものですもんね…^^


不安だらけで大げさに考えすぎてしまったのかもしれません。道を覚えて自分でもう大丈夫かな、ってなってから自転車を乗り回したいと思います(^O^)

皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧