注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

健康上の睡眠時間

回答3 + お礼1 HIT数 671 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♂ )
06/09/19 10:35(更新日時)

私は学生で、十月から深夜勤のアルバイトをしようと思っています
理由は時給が高いし、学校が終わった後の時間は毎日英会話スクールに通っているので、夜の九時ぐらいからしか空いてる時間がありません
やろうとしているアルバイトは深夜三時に終わります。
そうなると、次の日授業かあるので、睡眠時間は4、5時間になります。
やはり寝る時間短いですか?これから両立できるでしょうか?

タグ

No.129143 06/09/19 01:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/19 02:20
通行人1 ( ♂ )

最初頃は、若いから大丈夫ですが
後々、体がキツク感じるのではないかな
睡眠が少ないと、脳も冴えないので学問も
あまり頭に入らなくなってくるのでは
一度、試しに睡眠を4~5時間位に調整して様子をみるのもありかなと思います

No.2 06/09/19 02:40
お礼

>> 1 ありがとうございます。
一度試しにたことは、あります。
眠ったかったんですけど、仕事や学校があるとなると、自然とシャキッとなるんです。…かな

No.3 06/09/19 06:34
? ( 20代 ♂ 4jApc )

睡眠時間は五時間くらいが適正ですよ。六時間以上ねると脳が溶けると聞いたことあります。

No.4 06/09/19 10:35
通行人4 ( 10代 ♀ )

余裕ですよ!!私も夜のバイトしながら大学に通っています。睡眠時間は主さんよりもっと短いけど気合いで大丈夫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧