娘の友人関係難しい

回答2 + お礼2 HIT数 1750 あ+ あ-

悩める人( 46 ♀ )
10/04/11 13:59(更新日時)

すみません。中一娘の事で ご相談させてください。
娘はあるチームに所属していますが 県選抜でチームをしばらく抜けます。
仲のよいチームで親ぐるみの付き合いもありました。うち以外もう一名抜けるので あまり気にしていなかったのですが 先日うち以外全員の家族で食事会があったそうで 知らなければ良かったのに わざわざ娘にわかるように話された保護者がいました。
娘はショックを受けていますし どう声をかけて上げれば前向きになれるのか…。
もちろん ねたみや嫉妬で 人に恨まれる事もあるし 悲しい事だけど お母さんも一緒に受け入れるから 気にしないようにして普段通りでやってみよう とは言ってみましたが…。
女の子同士も 親同士も どうしてこんなに難しいんでしょう。
娘に「この前はみんなで楽しかったんだよね~」と言ったのはボス的な人なんです。
その人の逆鱗に触れだのでしょうが、大人気ない言動にとても悲しいです。
こんなとき 皆さんなら何といって娘を元気づけてあげますか?
よろしくお願いします。

No.1294646 10/04/11 07:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/11 12:38
通行人1 

私はよく「社会に出ればそういう子供じみたことしかできない大人もたくさんいる。」と言われました。そして「万人に好かれるなんて不可能なんだから、(分別のできない残念な人だ)と心の中で思って、あなた自身ときちんと向き合ってくれる人を大切にしなさい」と言われました。

No.2 10/04/11 13:12
通行人2 ( 30代 ♀ )

世の中には素晴らしい大人ばかりではない事が、我が子に分かってしまうのは残念で悲しい事ですが事実です。

人間は悔しさを自分のバネにできる人と、悔しさを人に攻撃する事ではらす人がいる。

あなたは悔しさをバネにできる人になってほしい。と私なら言います。

実際高校生の息子も、中学時代訳のわからない部活の顧問に散々嫌な思いさせられましたから。

それでも本人は悔しかったらしく、逃げずに休まず通う事で顧問に挑んでたんだと思います。


私は、輝いてる人ほど、たくさん悔しさや辛さを経験して泣いてきたと思います。娘さんもせっかく才能があるのだから、メンタルも強くならないといけませんよね。

優しい気持ちはそのままで、理不尽さに負けない強さを持てるよう主さん支えてあげてくださいね。

No.3 10/04/11 13:46
お礼

>> 1 私はよく「社会に出ればそういう子供じみたことしかできない大人もたくさんいる。」と言われました。そして「万人に好かれるなんて不可能なんだから、… ありがとうございます。
ちゃんと心に残るアドバイスを頂けたんですね。私も娘にそう言ってみますね。
私だけが省かれたり無視されたりなら どれだけでも我慢できたのですけど。
娘の気持ちを考えると 切なくて…。
いわれのない仲間外れは 娘にはキツいだろうけれど 乗り越えて人の心の痛みをわかる子になって欲しいです。
たぶん…私があまりコーチに対する悪口に参加しないのも気にいらなかったんでしょう。
娘には関係ないのにと思うと 情けなくなります。

No.4 10/04/11 13:59
お礼

>> 2 世の中には素晴らしい大人ばかりではない事が、我が子に分かってしまうのは残念で悲しい事ですが事実です。 人間は悔しさを自分のバネにできる人と… 素晴らしいアドバイスありがとうございます。
そうですよね、悔しさをバネにする人と 人を攻撃するのに使う人…。
娘にも 悔しさをバネにして人間力を上げてって欲しいと思います。
大人のいやらしさを娘にぶつけてきたボス的な父兄には 本当に腹が立つけれど 挨拶や礼儀だけはちゃんとしないと とさっき娘と話しました。
長い人生にはものすごい数の人と出会うのに、たった少しの人達に負けてたらもったいない。
アドバイス頂いて私が元気になりました。
娘の一番の理解者であり続け 支えていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧