注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

難聴で不便

回答5 + お礼0 HIT数 1789 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/04/13 16:56(更新日時)

こんにちは。
私は18歳の時に感音性難聴になりました。
軽い難聴って程でたまに会話が聞き取りにくいくらいでした。

去年からめまいが酷く自律神経失調症と診断されていたものの、春からは片耳がほとんど聞こえなくなり耳鼻科にいってみるとメニエールと診断されました。
聴力が戻るかもと利尿剤を出されたのですが、結局よくなりませんでした。
毎日憂鬱です‥
今は日常会話ですら聞き取りづらく(50dBくらい)外に出て人に話し掛けられるのが嫌です。
テレビも人の声が重なると聞き取れないので見ることもなくなりました。

そして一番悩んでいるのが、自分の声です。
自分の声が聞こえにくいためか、裏返ったり発音がおかしくなります。
同じような方いませんか?
障害者手帳が貰えるのは70dBからみたいですが、日常生活が不便で仕方ないです。

タグ

No.1296535 10/04/13 14:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/04/13 15:15
通行人1 ( 40代 ♂ )

こんにちは〃主さん😉✋ 自分も❗同じです。メニエル症候群に難聴に偏頭痛等に30年に為ります。目眩は辛いですよね※自分も左👂は機能STOPで右👂も段々に聴こえ無く為って,来てますので※去年に引っ越しを〃したもので〃今の賃貸🏠では📺の音も⤴にし無きゃ聞き取れ無いので💧💥騒音等の件では😢疲れますね。不憫です。イヤホン等の試聴は👂に余計に進行を進めて悪影響なので〃付けたく無いので,極力に気を付けてます。お互いに〃頑張りましょうね😉✋

No.2 10/04/13 15:16
通行人2 

もう治癒しないのは仕方ないから.耳の穴に蓋する様な補聴器にすれば?髪で見えないだろうし…

No.3 10/04/13 15:25
通行人1 ( 40代 ♂ )

②さん無理です補聴器付けても聞こえ無く迄で低下します😢うちの妹も補聴器付けてましたが完全にSTOPしてしまいました😢

No.4 10/04/13 16:25
通行人4 ( ♀ )

主さんは片耳だけで、もう片方は大丈夫なのですか。
中途失聴だと、なおさら不便さを感じるでしょうね。私は生まれつき難聴ですが加齢と
共にますます聞こえなくなってきました。
感音性難聴だと言葉の明瞭度が悪いので補聴器を使用しても難しいかもしれません。
TVはイヤホンを使用して、家族と見る時はラジオでTVの音声が聞けるものがあるので
ラジオからイヤホンで聞いています。
玄関の呼び鈴や電話等も難聴者用の物を使っています。
低下した聴力を回復させるのは困難なので、それなりに生活していくしかないです。
でも、耳の悪い人は案外たくさんいますよ😃

No.5 10/04/13 16:56
通行人5 

105dbと75dbで同じく両耳感音性難聴です。方耳は全く聞こえません。もう一方は補聴器を付けていますが聞き取りはかなり悪いです。初めは主さんくらいの聴力でしたが徐々に悪くなり方耳はある日突然聞こえなくなりました。両耳70db以上で6級にあてはまります。50dbでしたら軽度~中度の補聴器を試されてみてはどうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧