注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

どうすればよいかわかりません…

回答7 + お礼1 HIT数 1733 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
10/04/22 06:22(更新日時)

今私は
家族のことで
悩んでいます。

私の姉は新大学生で
私立の大学に進学したので、とてもお金がかかります💦

それで奨学金を借りる(?)ことになったのですが…保証人が必要ですよね?
その保証人に、父のお母さん
(つまり父方のおばあちゃん)にお母さんが
頼んだのです。
お父さんは出張中で
一人で行きました。
そしたら、お母さんは
おばあちゃんに
『どれだけお金たまってるか通帳みせろ』
とか
『保証人してやるから感謝しなさい』
とか
やらしいこととか
ひどいことたくさん
言われたみたい
なんです。

何回も何回も
頭を下げたそうです。
お父さんは
おばあちゃんに
いい顔ばかりして
お母さんが苦労してるのをしりません…
(お父さんは人の気持あんまり考えれないです…💦)

普段は強いお母さんが
涙を流しました。

お母さんの涙をみたのは
4歳以来です。

私はお母さんの話を聞いてあげることしか
できません。
お母さんのこと考えると
悔しくて辛いです…お母さんの為になりたいです!

けど何をしてあげれば
いいかわかりません…
私はどうすればよいですか💦?

タグ

No.1303434 10/04/22 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/22 00:09
通行人1 ( 20代 ♀ )

あなたのお母さんからしたら
姑さんって事ですよね?😥

嫁さんと姑さんの関係は
結構 嫌味とか沢山
ありますよ💦

私も結婚してますが
嫁と姑の関係は、
あまり仲は良くないです😥💦

私も 何度 泣いたことか…

No.2 10/04/22 00:20
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちなんか祖父と同居してましたが、祖父から伯母から難癖付けられ、母がいくら嫌な思いをしても父は何も言わない人でした。
男ってそんなもんですよ。
たぶん、お母さんが一番腹を立ててる人はお父さんじゃないですか?
同居してればわかりますが、年寄りって体もそうですが根性も痛んでくるんです(笑)
だからお母さんは悔しい思いはしても、半ばあきらめているんではないですか?
姑って生物のカテゴリーが違うんですよ。

姉妹なんですよね?
2人揃って不甲斐ない父親になんか言ってやればいいんじゃないでしょうか?
娘に嫌われるのが一番きついはずなので。

No.3 10/04/22 00:57
匿名 ( 30代 ♀ l82rc )

お姉さんの奨学金ですよね❓

どうして自分で頼みに行かないの❓

No.4 10/04/22 01:14
通行人4 

主さん、質問なんですが…お父様が保証人にならないのですか❓

出張中とありましたが、その為サインが出来ないとか❓

それにしても、お母様が可哀想でしたね。
その分、主さんが優しく接して下さい。

イヤミな年寄りは仕方ないです💧
もしかしたら、「親として」を問われたのかもしれませんが…

No.5 10/04/22 04:15
通行人5 

私は、母方の祖父母にお金借りる時に、何回も何回も両親から私の後頭部に手をあて私の顔面を畳に叩きつけられた「お金貸して下さいと言え」と、母方の祖父母と両親から屈辱的な事されましまた。
結局母方の祖父母「貸さない」

奨学金で後々返すと両親に伝えたら!突然母方の家に連れて行かれ屈辱味わいました。

国立の医学部でなるべくお金に負担掛けない様。頑張って勉強したのに虚しいかったです。

何故、お姉さんも家庭の負担を気にせず私立を選んだのでしょうね。普通お母さんでなく、お姉さんが、泣くなら理解出来るのですが?

No.6 10/04/22 06:03
通行人6 ( ♀ )

家庭に負担がかかると分かっていながら、私立を選んだお姉さんもお姉さんですね瀅というか、なんで母親一人で行かせたんですか蓜当の本人は何してたんですか蓜蓜自分のことなのに、母親と一緒に行くか、お姉さん一人で頼みに行くのが筋ってもんじゃないですか瀅お姑さんは、それが気に食わないと思ったのかも…私でも思いますし、本人が頼みくるまで拒否しますよ。嫁姑関係の問題もあるのでしょうがあと、姉妹でお父さんにズバっと言ってみては蓜

No.7 10/04/22 06:21
通行人7 ( ♀ )

お父さん出張中とか‥何週間もいなかったわけじゃないよね?
前もって父親が親に話しておく事もできるし、電話だっててきるんじゃない?
姑の態度もひどいけど、お父さんが一番頼りないなって思いました。
私が娘なら「お母さんかわいそうだった!お父さんしっかりして!」と言ってやります。

No.8 10/04/22 06:22
お礼

色んな意見、アドバイスありがとうございました!
お姉ちゃんと相談してみたいと思います!

ただお姉ちゃんは国公立の大学に落ちてしまって私立になっちゃったので、私ががんばって国公立大学行かなければと思ってます!

私の知らないこととか
気づかなかったこと
気づかせてくださってありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧