注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写

大っ嫌いな同僚。

回答18 + お礼2 HIT数 20769 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/04/29 20:05(更新日時)

職場に嫌いな同僚がいます。ずる賢く、自分より立場の弱い人には攻撃的です。目立つ仕事ばかりしたがり雑用はしようとしません。あれこれ意見ばかり言うわりに実働面ではあまり役に立ちません。人間的に信頼できません。

しかし上司には真面目で仕事ができると思われているらしく、良い評価を受けています。地道にやっている自分がすごく損をしているように感じます。真面目に働いていたらいつか報われますか?

No.1308407 10/04/28 09:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 10/04/28 10:12
お礼

みなさんご意見ありがとうございます。昨日は一緒に倉庫整理をしたのですが「こんな雑用は自分の仕事じゃない」「次何すればいい?指示出してよ。」「急ぎの仕事あるからもう行っていい?」などとかなりテンションの下がる発言ばかりでイライラしました。だいたい雑用や小さな仕事に対してはこんな感じです。

大きな仕事や目立つ仕事については始業前から出社して取り組んでいるようで、上司にも「朝早くからよくやってる」と誉められていました。しかし始業前の雑用(お湯を沸かしたり、窓を開けたり)にはノータッチです。

愚痴ばかりですみません。

No.18 10/04/29 09:53
お礼

みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。似たような人はどの職場にもいるんですね😁

その人と関わるとストレス溜まるのであまり関わらないようにはしています。でも同期で今の部署に配属されたし年も近い(むこうが2歳上です)ので周りからは何かと同列に扱われます。

基本的なビジネススキルが無いようで、初歩的なパソコン操作や電話応対にも手間取っています。今まで何やってきたの?って感じです。ただ表向きは熱血で前向きな人ので、そういうタイプが好きな今の上司には可愛がられているみたいです。

ガッツがあるように見えても、実際は面倒な仕事からは逃げるし、裏ではネガティブ発言連発なんですけどね。いつかボロが出て本性が露わになるとスッキリするのですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧