注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

計画ミスをしてしまいました

回答5 + お礼5 HIT数 1213 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♂ Jgdpc )
06/08/19 21:26(更新日時)

夏休みの計画を失敗していました。英、数、物で受験するのでそれをやってます。数学と物理は特になんともありません(完璧というわけでもないですが)しかし、英語があれです。というよりも計画的に無茶だったかもしれません。どういうことかというと、塾の講座の分厚い本(かなり濃い内容のため、覚えるのが多いんです)とネクステージという問題集です(結構厚い)それを一通りやり、そのあと、一度だけ間違えたところをやり直し、それでもダメなところは暗記カードにするということです。しかし、内容が多く、やりきれなのが計算外でした(特に講座は一週間に一つ単位なんですが、時間無いので一日一つで)それどころか、単語集も実は進んでないんです。自分的には、内容を少し減らし、狭いが濃く行こうと思うんですがどうでしょうか?

タグ

No.131183 06/08/19 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/19 00:38
ダメ男 ( 30代 ♂ UT1pc )

英、数、物ですよね。自分も同じだったのですが、自分は数、物で勝負しました。危険ですが2教科で満点とるつもりでやりました(英語勉強しない訳じゃないよ。)。参考にならないかな。ちなみに英語は一度も偏差値50行きませんでした。

No.2 06/08/19 01:08
匿名希望2 ( ♀ )

去年受験生でした。私もそうだったんですが、完璧にこなそうとしていませんか?この際、例えば偶数ページだけやるとか、その日に開いたページをやるとか。そこは割り切らなければいけないところだと思います。まだ時間はあります。最後まであきらめず頑張って下さいp(^-^)q

No.3 06/08/19 02:08
通行人3 ( 20代 ♀ )

お気持ちわかります。計画倒れはよくありました(^_^;)英語はウェイト高いと思うので捨ててはダメです。それに、受験までにまだ時間はあります!隅から隅までやろうとせず、2さんのように範囲を絞って行うとよいのでは?または時間が空いたときに1ページでもいいから少しずつ進めるとか…。やる気さえあれば秋に挽回できます!!ちなみに私は常にトイレに単語帳を置いてました(笑)空き時間も無駄なく利用☆英語はやってて損はないので、捨てずに頑張ってみて下さい!応援してます♪

No.4 06/08/19 17:02
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

俺は英語得意だったなぁ。別に話せる訳じゃないけど。じゃ、なんで得意だったかと言うと・・教科書の英文と和訳を全部覚えたから(笑)もうあんまり時間ないかもしんないけど繰り返し読みながら覚えていったよ。あとヒアリングテープも結構聞いてたかな。とにかくまる暗記だけで人生の英語テストで90以下はとった事がない。

No.5 06/08/19 17:54
お礼

>>1さんありがとうございました。自分も数学は得意なんですが、英語を偏差値50以下でいくとは・・・自分はそんな自信ないので地道に行きます

No.6 06/08/19 17:57
お礼

>>2さんありがとうございました。そうです。今まで、Dだった志望校に行きたいので、完璧にしないといけない。というよりも、心配性のため、それぐらいじゃないといけないと思ってました。でも少し範囲を狭くして、広く薄くより、狭く濃くのほうがいいと割り切らないといけないんでしょうか・・・

No.7 06/08/19 17:58
お礼

>>3さんありがとうございました。なんでも、英語は稼ぎ科目とする人が多いようなので捨てられませんね。確かに、秋に挽回する人もいますが、ごく少量の人たちです。自分がそこに入れるか・・・

No.8 06/08/19 18:00
お礼

>>4さんありがとうございました。まぁ、繰り返し読むはいいですね。僕も、テスト前(高3から)は何度も何度も読んで、覚えたところもしつこくやったらクラストップ行きました。しかし、受験とテストは量が違うので繰り返す回数も限られます。まぁ、塾の先生といろいろ話してみます

No.9 06/08/19 18:35
ダメ男 ( 30代 ♂ UT1pc )

そうですね。無茶してました。一応その頃やってた事言います。数学は大学への数学を毎月買ってやってました(今ある?)。物理は前田の物理を全部覚えるつもりでやったね。数学や物理はまず解き方を完璧にしました。同じ問題集10回くらい繰り返すといいよ。って参考になんないかもしれないけど、頑張って。

No.10 06/08/19 21:26
お礼

>>9さんありがとうございました。僕も説き方を覚えるようにしてますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧