注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

寂しいです

回答2 + お礼2 HIT数 1094 あ+ あ-

悩める人( 33 ♂ )
10/05/05 21:17(更新日時)

およそ10年前になるのですが女性関係のことがきっかけで高校からの仲間達と疎遠になりました。もともと引込思案な私は、他に友人もできず今は何をするにも独りぼっちで寂しいです。自分から連絡する勇気も無く、連絡を待っている状態です。この先死ぬまで独りかと思うとその当時のことが悔やまれてなりません。同じような経験されている方いませんか?割り切って独りで生きる決意をした方が楽なのでしょうか?それとも阻害されることを覚悟で連絡したほうが良いのでしょうか?

タグ

No.1312745 10/05/03 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/04 00:23
通行人1 ( ♀ )

私は辞めた方がいいかなと思います昉一度こじれてしまった関係は中々修復しませんし、向こうの方がもう連絡取りたくないと思ってるかもしれませんし。でも自分が傷ついてもいいから、一度だけと思うのならば、してみてもいいと思います。あとは主さん自信だと思います。頑張って下さいⅣ

No.2 10/05/04 12:07
お礼

>> 1 わざわざアドバイスありがとうございます。本当はこの先連絡来ないって、嫌われているって分っていても自分が受け入れられないだけなのかもしれません。もう少し考えてみます

No.3 10/05/05 13:37
らす ( 20代 ♂ I6F8w )

人間関係にすれ違いはつきものだし、気が合わなければ一緒にいても苦痛だと思う。時間がたてば価値観はかわるから、ずっと一緒の人といられるとは限らないと思う。それより趣味とかを通じて一緒に楽しめる人を見つければいいんじゃないですか?

自分は運動神経ないんですがテニスしたり山登りしたりしてそれなりに仕事以外の人とも関わっています。

趣味の仲間に自分のこと全てわかってもらおうなんて思ってなくてそのとき一緒に楽しめたらいいのかなぁって。

ごめんなさい、なんか上から目線気味の話して。でも自分とにていたので。

No.4 10/05/05 21:17
お礼

>> 3 らすさん ありがとうございます。長い間自分から視野を狭くしていたのかもしれませんね!!らすさん みたいに同じ趣味を持つ仲間を探してみようかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧