注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

動いてくれない😫

回答1 + お礼0 HIT数 1128 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/05/13 22:50(更新日時)

もうすぐ11ヶ月になる女の子のママです。

まだ、ずりばいもハイハイもしません。うつぶせにしても、ねがえり返りをすぐにしてしまいます。
お座りは7ヶ月に入る頃には出来てます。
寝返りは10ヶ月になってやっとしました。
体格は、体重が10キロちょっとあって、おでぶちゃんです。
どうしたらずりばいやハイハイをやってくれるのでしょうか?子供のやる気の問題だと思うのですがちょっと遅すぎではないかと心配です。

No.1320889 10/05/13 22:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/05/13 22:50
通行人1 ( ♀ )

👶お一人目ですか?
もしかしてですが、👶の欲しい物等お母様が用意してません?
👶はそこに居るだけで満足出来ちゃう環境じゃないですか?

大事に大事にと手をかけてしまうから、遅れがちになると言われた事があります😃💦

確かにそうだなと実感する事もありました。


👶の欲しそうな物をほんの少し離れた所(俯せにした目の前でギリギリ届かない位置)に置いてみたりしてはどうでしょう。

嫌がらせじゃん可哀想😢なんて思わないで💦👶の意欲を上手に向上させるのです😊

お母様が一緒に俯せになり向かい合って「おいで💕」と呼ぶのも良いでしょう😊

焦ってはいけませんよ⤴あくまで遊びの一貫として過ごすのです☺

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧