注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

うちの母親

回答5 + お礼5 HIT数 1776 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/05/16 11:30(更新日時)

母親が郵便や封筒を勝手に開封するくせがあります。

私や兄が主にやられていて、請求書の金額で怒られたり…、勿論ですがお財布は私です。

昨日は給料明細を勝手に見られました。

また私のコスプレドレスも勝手にチェックして、勝手な想像でキャバクラで働いてると父の前で大騒ぎ…。

家を出るお金がないので我慢するべきでしょうか?

タグ

No.1322727 10/05/16 06:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/16 07:03
通行人1 ( ♂ )

父はなにも言わないの?せめて自室に鍵をつけるとか

No.2 10/05/16 08:27
通行人2 

父親、兄さんも含めて、家族全員で一度話し合うべきかと。
親子とはいえ、それはおかしい。

No.3 10/05/16 09:31
通行人3 ( 30代 ♀ )

見てて危なっかしいんでしょうね…😅信頼されてないというか💦
ちゃんとやってるよ!ってところを見せてあげたら?

No.4 10/05/16 10:04
通行人4 ( ♀ )

失礼ですけど、主さんは借金とかありませんか?

子供の金銭面が心配とかなければ、あってもですが、親子でも開封するなんて異常です。

家族皆で抗議するべき。 開き直るなら、郵便物を局留めにするしかありませんね。

No.5 10/05/16 11:02
悩める人5 ( 40代 ♀ )

初めまして。いくら親とはいえ、勝手に子供の手紙を開封する神経が理解出来ません✋チャンとお母サンに止めるよう言ってみては?

No.6 10/05/16 11:19
お礼

>> 1 父はなにも言わないの?せめて自室に鍵をつけるとか ありがとうございます。

結婚してもうすぐ三十年…なんかなれてしまったらしいです。小さな家なので自室はありません。

No.7 10/05/16 11:22
お礼

>> 2 父親、兄さんも含めて、家族全員で一度話し合うべきかと。 親子とはいえ、それはおかしい。 ありがとうございます。

父も兄も何度か注意してますが、忘れた頃にやられます。

郵便を取るのは私だけではないので予め取るのも難しいです。

No.8 10/05/16 11:25
お礼

>> 3 見てて危なっかしいんでしょうね…😅信頼されてないというか💦 ちゃんとやってるよ!ってところを見せてあげたら? ありがとうございます。

父の郵便物すら開けるのはなぜでしょうか?浮気した事実は母はあっても父はありません。

No.9 10/05/16 11:27
お礼

>> 4 失礼ですけど、主さんは借金とかありませんか? 子供の金銭面が心配とかなければ、あってもですが、親子でも開封するなんて異常です。 家族皆で… ありがとうございます。

世帯主以外の個別でも出来るのでしょうか?

私は借金はありません。確かに支払いが遅れるのは何回かありますが…

No.10 10/05/16 11:30
お礼

>> 5 初めまして。いくら親とはいえ、勝手に子供の手紙を開封する神経が理解出来ません✋チャンとお母サンに止めるよう言ってみては? ありがとうございます。

何度か言ってますが、忘れた頃にやってきます。

父は三十年も暮らしていて諦めてます。

因みに妹のも勝手に開けて、振込用紙を無くしたりかなりの最悪加減です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧