注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

ステップファミリー

回答15 + お礼11 HIT数 6099 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/08/22 11:39(更新日時)

の奥様、旦那様、お子様…いらっしゃいますか?私は4歳の娘と33歳初婚旦那(元カノと同棲経験3年程あり)と3人家族になりました。きっかけは…妊娠で、現在8ヶ月になろうとしてます。一緒になってもうすぐ4ヶ月。ぎくしゃく気味で…すごく悲しい。なので皆さんと色々話したいです(本当はミルク…ミクル?で立ち上げればよいのでしょうが、色々な方と話したいので先にこちらで立てました!!)よろしくお願いしますm(_ _)m

タグ

No.132670 06/08/21 07:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/21 08:06
悩める人1 ( 30代 ♀ )

私も 同じです ギクシャクしてます 実家に帰りたい

No.2 06/08/21 08:18
お礼

>> 1 さっそくレスありがとうございます。実家に帰りたいのわかります。どんな事でぎくしゃくしてるんですか?
あたしは…子供が可哀相で。旦那は付き合ってる時はかわいがってくれてたけど、一緒になったら…ささいなことで怒るし(おしりおもいきりたたいたり、感情にまかせて怒鳴る事がある)邪魔そうにする(娘が一生懸命話してるのに返事しない、娘が帰ってくるとパソコン、携帯に逃げてるような感じ)もちろん遊んでくれる時もあるけど…いきなり父親にはなれないし、旦那も言わないだけで悩んでるのかな…

No.3 06/08/21 08:39
悩める人1 ( 30代 ♀ )

一緒の悩みです 子供と私 私と旦那 旦那と子供の関係 旦那が厳しくするもんだから子供はうざがり またその態度で私もいらついたり なんか 夏休みに入って最悪 実家に帰ってのんびりしたい 毎日ピリピリしてます ステップファミリーって 同じ境遇の人にしか相談できない オブラート部分って多いよね 血のつながったパパなら そんなキツイ事いわないな~とか ついつい前の旦那と比べるしね

No.4 06/08/21 08:53
通行人4 ( 10代 ♂ )

俺の家族もステップファミリーでしたが、つい最近に親が離婚して今は父親と暮らしています。正直、今のほうがスッキリして気分が↑↑です!!

No.5 06/08/21 09:01
お礼

>> 4 はじめまして!
お父さんと暮らしてるんですか~小さい頃に再婚だったんですか?子供の立場ですと…お母さんに気とか使いますよね?

No.6 06/08/21 09:12
お礼

>> 3 一緒の悩みです 子供と私 私と旦那 旦那と子供の関係 旦那が厳しくするもんだから子供はうざがり またその態度で私もいらついたり … そうなんですよね、増えてるとは言えまだまだ問題はたくさんで。でも相談する人もいなくて…。先日何かで見たんですが「連れ子と一緒になる為に結婚したんじゃない」…確かに皆そうでしょうね。だけど私にすれば「この人なら一緒に頑張れる、虐待なんてしないし子供にも父親を作ってあげられる」て単純に思ったんです…現実は違うんですね。はぁ①さんはお子様おいくつなんですか?うちは産まれてすぐ離婚だったんで娘は旦那を父親って思ってます(尚更娘に冷たくする旦那に腹が立つ)

No.7 06/08/21 09:46
悩める人1 ( 30代 )

①ですが今5年生です 3年生のときに 再婚したんですが 正直 失敗したと思ってます 子供が 成人するまでと心に決めてます。 子供と旦那に板挟みになって生活するなんて もぅ たくさん 一人が気楽の様に感じます

No.8 06/08/21 10:10
お礼

>> 7 実は私も子供(今おなかにいる子も)が大きくなるまでとにかく我慢…と。正直母子の時のが働けるし、気持ちも気楽でした。

No.9 06/08/21 11:06
通行人9 

すみません、ステップファミリーってなんですか?連れ子有りの再婚…?無知でごめんなさい(>_<)

No.10 06/08/21 11:36
お礼

>> 9 そうですょ~連れ子ありの再婚。継父、継母…ってやつですね。

No.11 06/08/21 11:42
通行人9 

ありがとうございます。
私も来年仲間入りですが、やっぱキツいですかね…。考えてしまいます…。

No.12 06/08/21 12:35
お礼

>> 11 来年ですか!おめでとうございます!新しい家族ができるんだから幸せな事なんですが…難しいです(*_*)
なんせ、普通に結婚するのでさえぶつかるのに、ステップファミリーだとそこに「子供」があって、我慢は増えるが自由な時間が減るわけで…私、今朝なんて仕事に行く旦那見て、このまま帰ってこなくてもいいとさえ思ってしまったんです。最低ですよね。

No.13 06/08/21 13:12
悩める人1 ( 30代 ♀ )

最低ではないよ うちは自営なので四六時中一緒 嫌になりますよ母親は お腹に赤ちゃんいるときに母親の準備できるでしょ 血のつながった父親でも とまどうし自覚がでないのが普通なのに ステップファミリーは特に絆を深めないと この人なら大丈夫と思って再婚したはずが こんなはずじゃなかったって今思います

No.14 06/08/21 13:49
お礼

>> 13 確かに…普通の夫婦でも産まれてしばらくしないと父親の自覚がっていいますもんね。それを連れ子といくら付き合ってる間仲良くてもいざ家族ってなると違うでしょうね。友達の子が自分の子にってなもんですからね…だけどやっぱり言いたい!子供いるってわかってんのに付き合って結婚して子供うざいっておかしい!覚悟したんじゃなかったの?と。それとも結婚したことでお互い変わり過ぎてしまったのかな…自営との事ですが、24時間一緒…しんどいですね。その状況なら本当に本当に実家に帰りたいって思いますよね。お子様は5年生との事ですが、旦那さんとは話したりしないんですか?

No.15 06/08/21 14:10
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私も来年あたり仲間入りを考えてますが、このスレ読んでそうなの~って怖くなりました。今は父親になろうと一生懸命子供と遊んでくれてるのに、変わってしまうのでしょうか?

No.16 06/08/21 15:09
お礼

>> 15 多分その人によってなんではないでしょうか?状況とかもあるだろうし…不安にさせてしまいごめんなさい。悪い時ばかりじゃないし変わってしまったのは(うちの場合だけど)私の方かもしれない。妊娠して思う様に家事も育児も仕事も出来ないし、それみて旦那もこんな筈じゃ…ってなって、でも子供はよってくるし…そしたらやっぱり一人のがいい、とかなりますよね。焦らないのが一番かなって今は思いますよ。

No.17 06/08/21 15:14
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

子供の気持ちを考えたらと再婚をやめようとも考えてます。子供は幸せになってくれるかな。

No.18 06/08/21 15:32
お礼

>> 17 それが一番考えるとこですよね。うちは父親を知らずに今までいたので子供は喜んでました。幸せになるかどうかは…何年、何十年しないとわからないですよ~!

No.19 06/08/21 15:36
悩める人1 ( 30代 ♀ )

もちろん主人とも話しますけど いまいちピンとこないみたい 残念ながら 今このレス読んでる方も含めて 私もですけど ただ 子供と幸せになりたい 普通の暖かい家族でありたいと思ってステップファミリーになるんですよね 理想と現実と予測は 絶対はないって事 努力 忍耐 包容力 は絶対です 主さんへ 実家に帰るのを嫌がるんですよ うちの父親に 幸せにしますってタンカきっちゃって ばつが悪くなるから 嫌がるんですよ だから 息がつまっても 我慢我慢

No.20 06/08/21 17:26
匿名希望20 ( ♀ )

ここではレスの上限があるのでミクルかシスオペの落書きでステップファミリーのメリットデメリット話しませんか?離婚スレや再婚スレ多いなか色々それぞれの状況や経験を教えあって考えては?ちなみに私はステップファミリー歴10年です。子供は来年成人と高校受験です。それなりに波乱万丈ですよ~!

No.21 06/08/21 18:11
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

主さんのように嫌な事があっても我慢すべきなんですよね。実家に帰ったら、ほら見た事かって二度目なら余計に言われそうだしね。経験者の御意見聞けて嬉しいです。

No.22 06/08/21 19:18
通行人22 ( 30代 ♀ )

うちもステップファミリーです。
夫と私は一緒に商売をしています。2年の同棲を経て今4年目ですが、親子か仲間かわからないけれど人間関係ができてきたのは一緒に暮らして、1年くらい経った頃でした。

No.23 06/08/21 20:11
通行人23 ( 30代 ♀ )

我が家は連れ子再婚5年目兄弟も二人生まれ→家族にだんだんと近づいてきた気がします。私は子供中心で考えてしまうので たまにぶつかりますが、父・義父関係なく仲良し家族で一年中過ごすのは難しいのでは?ゆっくり、ぶつかりながら家族になっていけば良いのかと思います。お互いゆっくり頑張っていきましょうo(^-^)o

No.24 06/08/21 21:06
お礼

>> 23 ちょっと今日はレスたてれないのでまた明日カキコしますね!たくさんの方の体験意見もっと聞きたいのでm(_ _)m

No.25 06/08/21 21:24
さら★ ( 20代 ♀ hQspc )

ミクルって何ですか?私も再婚考えてますので、是非参加したいです!

No.26 06/08/22 11:39
お礼

>> 25 皆さん、ステップファミリーについてミクル結婚生活でスレたてました!主、妊娠&今日から仕事手伝いなどであんまり行けませんが是非色々な意見などいただきたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m(雑談ミクルってとこに入って結婚生活のとこ入るとステップファミリーのタイトルあると思いますので)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧