じゃあ←方言?

回答33 + お礼7 HIT数 25093 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/05/28 01:16(更新日時)

さきほどレス者の方に「○○してください。じゃあ○○になります。」みたいな感じで「じゃあ」を使っている方がいてとても可愛く感じました☺

その他でも見かけたことがあるので方言だと思うのですが、どこの方言か教えてください😊

私は関東なので「じゃあいいよ。」とか「じゃあ○○できるね」など相手の言葉を受けて使う場合がほとんどですが、「○○です。だから○○だと思います。」の「だから」に直接使う感じで、妙にキュンときました❤(笑)

説明が難しくて伝わらなかったらすみません💦
わかる方いらっしゃったら教えてください。

No.1332033 10/05/27 09:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/27 09:25
悩める人1 ( ♀ )

方言なんですかね?
じゃあは良く使いますが・・・・
ちなみに北海道です。
使い方の例がわかりません
「だから」に直接使う??

No.2 10/05/27 09:32
通行人2 ( 20代 ♀ )

福岡は使うけど…

No.3 10/05/27 09:42
匿名さん♀ ( ♀ 5oDqCd )

「では~」と同じ使用方法でなければ

なにやっとんじゃあ、ワレ‼

…みたいのとは…違いますね💧

あとは日本昔話のおじいさんとかがつかってる感じ位しか思い付かない😅

No.4 10/05/27 09:43
通行人4 ( 20代 ♀ )

すみません、1さんに同じく💦
>>「だから」に直接使う

とはどういう事ですか?

No.5 10/05/27 09:44
通行人5 

方言ではないでしょ!?
『それじゃあ…』の短縮バージョンが『じゃあ』ではないの?
いままで『じゃあ』を使って方言?なんて言われたことないけど…

No.6 10/05/27 09:47
通行人6 

私名古屋ですが使います。方言ではないと思います😃。

No.7 10/05/27 10:14
お礼

皆さんありがとうございます。
本当にわかりづらくてすみません🙇

相手の言葉を受けた後での「じゃあ○○だね」などはよく聞くのですが、

「○○したら良いですよ。じゃあ○○になりますから。」と自分の言葉に繋げてそのまま使うのを今まで聞いたことがなかったので方言かと思ってしまいました😳💦

私は埼玉なのですが、上記の例だと「○○したら良いですよ。そうしたら○○になりますから。」と言うのが一般的かなぁと思いまして、もしかして私の勘違い😳⁉

だからに直接は忘れてください💦
恥ずかしい😨💦💦💦

No.8 10/05/27 10:48
通行人8 ( ♀ )

普通に通じると思いますよ坥私は方言とは思いませんね。

語尾に使う感じの「わしゃあ○○じゃあ~」とかの使い方かと思いました昉

そうしたら=じゃあで普通に通じると思いますよ。

No.9 10/05/27 11:13
通行人9 ( ♀ )

ごめんなさい💦
例文が、どうしても意味不で⤵
〇〇は同じ言葉なんですよね?

No.10 10/05/27 11:41
悩める人10 ( 20代 ♀ )

例えば、標準語だと『ボタンを押して下さい。そうすれば青信号になります。』となるのが、『ボタンを押して下さい。じゃあ青になります。』
みたいな感じですか?

“そうすれば”とか“だから”の代わりに“じゃあ”を使うってことですかね?

方言といえば方言なのかな??

でも、全文が確認とか疑問系だったら“じゃあ”で繋ぐこともあるかも💡
例えば『ボタン押したんですよね?じゃあ青になりますよ。』みたいな💦

No.11 10/05/27 12:02
通行人11 ( ♀ )

単にそのレス者が間違って使ったとかではないですか?
普通に考えると意味がつながらなくなりますよね。

No.12 10/05/27 12:23
通行人12 

私も11さんに同意見です。

No.13 10/05/27 12:28
通行人13 ( ♂ )

私も11さんに同意見です。

No.14 10/05/27 12:38
お礼

>> 10 例えば、標準語だと『ボタンを押して下さい。そうすれば青信号になります。』となるのが、『ボタンを押して下さい。じゃあ青になります。』 みたいな… まさにそれですっ‼
そうなんです😭💦

「ボタンを押してください。じゃあ青信号になります。」

この形式です‼
ものすごく良い例文をありがとうございます😫‼

疑問文ではなく普通に使っていらっしゃいました。
その方の書いた文をそのまま載せたら早いのですが、ルール違反かなと思いなかなか良い例文が作れませんでした💦
汲み取ってくれた方がいて嬉しいです😭

しかし他の方の言う様に間違いだったのかなあ…。

前にも見たことがあったので方言かと思ったのですが、同じ方だったんだろうか💦

No.15 10/05/27 12:42
通行人15 ( 30代 ♀ )

言っている意味が何回見てもよくわかりませんが、『では』の代わりに『じゃあ』と使いますよね?

『では、いってきます』を『じゃあ、いってきます』というように

因みに私は、関東です。

No.16 10/05/27 12:43
お礼

皆さんこんなわかりづらい質問に回答くださりありがとうございました🙇

方言ではなくて間違いだったのでしょうか…
可愛いとか言ってしまった私って😨💧

No.17 10/05/27 12:46
お礼

>> 15 言っている意味が何回見てもよくわかりませんが、『では』の代わりに『じゃあ』と使いますよね? 『では、いってきます』を『じゃあ、いってきます… 私もじゃあ行ってきますとは言いますが💦

「ボタンを押してください。じゃあ青信号になります。」のようには使いませんよね?

と、すかさず10番さんの例文を使ってみる😳💧

No.18 10/05/27 12:49
通行人18 ( 30代 ♀ )

10さんの『ボタン押したんですよね?じゃあ青になりますよ。』はわかるけど、
主さんの「ボタンを押してください。じゃあ青信号になります。」は変ですよ。。
よーく比べて考えてみてください。

あ、私は神奈川です。

No.19 10/05/27 12:53
悩める人10 ( 20代 ♀ )

主さんの話が通じて良かったです⤴

広島の年配の方で『じゃあ』をよく使ってる方がいますが、『これ良いじゃあ』とか『よく判らんじゃあ』みたいに語尾に使われてることは覚えてるんですが、文の接続に使ってるかどうかハッキリ覚えてないんですよね😅
曖昧な情報ですみません💦

No.20 10/05/27 12:58
お礼

>> 18 10さんの『ボタン押したんですよね?じゃあ青になりますよ。』はわかるけど、 主さんの「ボタンを押してください。じゃあ青信号になります。」は変… 私も、押したんですよね?じゃあなりますよ💡だったら使います。

レス者さんの使い方が違っていたので方言かと思ったわけです💦

No.21 10/05/27 13:00
通行人21 ( ♀ )

宮城県です

「じゃあ」は普通に使いますよ

「みんな、テーブルにつきましたか、じやぁ食べましょう」

「お菓子とジュース買うのね❓じゃあ500円持って行って」

「早く起きちゃったなぁ、じゃあ洗濯でもしよかな」

「4人揃ったわね、じゃあ行きましょう」


☝のように

No.22 10/05/27 13:02
お礼

>> 19 主さんの話が通じて良かったです⤴ 広島の年配の方で『じゃあ』をよく使ってる方がいますが、『これ良いじゃあ』とか『よく判らんじゃあ』みたいに… 10番さんますますありがとうございます😭

なんだか皆さんを混乱させた上に心が折れて来てしまったのでこの謎は自分の心に留めておくことにします😭⤵(笑)

どうもありがとうございました🙇✨

No.23 10/05/27 13:06
通行人18 ( 30代 ♀ )

なるほど、やっと少しわかりました😃💦
それでしたらミスの線が濃いかもですね。
言葉って掘り下げて考えていくとむずかしいものですね(笑)

No.24 10/05/27 13:09
通行人24 ( ♀ )

主さんの言ってること分かりますよ!
「そしたら」の変わりに「じゃあ」を使う人いますよね!
テレビ見てると、関西の芸人さんがよく使ってたので、関西弁かな~って思ってました。違うのかな?

No.25 10/05/27 13:17
通行人25 ( ♂ )

「じゃあ」は、関西から生まれた助詞みたいです。

正確な発音は「じゃ」で、断言する時に使うそうです。

「じゃ」が「じゃあ」になるのは、「ゃ」を発音した時に、「あ」がついてくるので、文章にする時は「じゃあ」と書くようになったみたいです。

正確に発音するなら小さい「っ」を入れて「じゃっ」と切るのが正しい発音かも知れません😃

No.26 10/05/27 13:27
悩める人10 ( 20代 ♀ )

気になったのでちょっと考えてみたら、“その後”を“じゃあ”って使う地域があるのかも知れませんね。

あと、Yahoo!知恵袋にこんなのを見つけましたよ✨
主さんの疑問に近いかもしれません😄
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1420580714

やはり関西の方らしいです。

No.27 10/05/27 13:30
通行人27 ( 10代 ♀ )

私は大阪住みですが、「そしたら」の代わりに「じゃあ」を普通に使います😃
変に思う方もいるんですね💦皆使うものだと思ってました😲

No.28 10/05/27 14:21
通行人28 ( ♀ )

25さんの仰る じゃあは、断言する時に語尾に付ける じゃあですよね?
今回の主さんの疑問の じゃあは、言葉の最初に付ける では、そうしたらの略語的な じゃあだと思うので、別物だと思いました。

主さんのスレッドの文、すんなり意味を理解できましたよ。全く恥ずかしがるような事ないですよ。
『じゃあ』私ものすご~く使います。札幌です。
「今日なに食べる~?」
「洋食系かな~」
「じゃあ、パスタにする?」
みたいな~

No.29 10/05/27 14:35
通行人29 

↑最初からレスを読んだ方が良いよ

No.30 10/05/27 15:17
通行人28 ( ♀ )

29さん 私?
読んだけど なにか

No.31 10/05/27 18:13
悩める人1 ( ♀ )

疑問系の答えに「じゃあ○○する?」と答えるのではないらしいですよ。
よくわからないんですがね・・・・。

何を言いたかったのやら。
そのスレの文を書いてくれたら一番わかりやすかったかもしれないけどね(笑)

No.32 10/05/27 18:53
通行人8 ( ♀ )

私もよくよみかえしていたらわかりました!

やっぱりちょっと勘違いというか、理解できてなかったみたいですみません。

確かに、主さんのいった人のじゃあの使い方には文法的に違和感ありますね!!

ただ、違和感はありますが意味はわかるというか、伝わりはしますね。なんだかややこしいですね。多分、省略的に使ったのかもしれませんねその人はそれかいいまちがいというかなんというか。

No.33 10/05/27 18:54
通行人9 ( ♀ )

28さん
主さんが言ってる「じゃあ」は、相手との対話で使うモノではないようですよ。

No.34 10/05/27 19:45
通行人28 ( ♀ )

1さん あざっす👮
あたしの言葉不足ですね。

だから、主さんの見たそのレス者の使い方は ちょっと間違ってる事になりますよね。通じなくはないけど…
どなたかの例で「ボタンを押して下さい。じゃあ、青信号になります。」
でしたっけ?
押して下さい。と、じゃあ の間にもう少し言葉があれば、通じるようになるんじゃないでしょうか。
a「ボタンを押して下さい」
b「押したんですが…」
a「じゃあ、青信号になりますよ。」
これなら会話が成り立ちますよね。

主さん、どうでしょう…

No.35 10/05/27 19:59
通行人28 ( ♀ )

9さんもあざっす👮

対話じゃない とすると…ややこしー😱💫
でも、なぜか興味深い問題ですね。
「ボタンを押して下さい。えっ、押したんですか?
じゃあ、青信号になりますよ。」
間の、押したんですか?
は省いてレスしたとか?

No.36 10/05/27 20:48
通行人36 ( ♀ )

私も関西ですがいいます
でも『じゃあ○○するわ』とかの『じゃあ』は、仕方なしにとか
嫌々の意味に私はとってしまうので、あまり使いません

No.37 10/05/27 23:42
通行人37 

まだ心に留めないでください😤
主さんも私もすっきりさせて(笑)

大阪です。

ちゃんと読んでください。じゃあ意味がわかりますから。
お化粧をしてください。じゃあ日焼け防止になります。

こういう感じですか?
主さんが言うように「そうしたら」の意味で使います。
この使い方で合ってるなら方言なのですね!?

No.38 10/05/27 23:51
通行人38 

とりあえず関西人はけっこう日本語を雑に、意味さえ通じればいいわ、て感じで使う傾向があるよね。

じゃあ の使い方も同じでしょうね。例え変な文章になっても

それを主さんが可愛らしいと思ったわけですね💡😃

No.39 10/05/28 00:16
通行人39 ( ♀ )

東北では『うわっ』とか『ありゃ』を、『じゃっ』って言うけど…全く違うよね💦ちなみに『ありゃりゃ~』は『じゃじゃじゃ~』失礼しました🙇

No.40 10/05/28 01:16
お礼

皆さん引き続き回答くださってありがとうございます☺✨

どうやら関西の方の方言なのですね。
大阪の方々からの回答も参考になりましたし、なによりも37番さんの例文でぴったりです‼
お陰様で解決しました😭✨

はぁ~スッキリ。
皆様どうもありがとうございました😊

それから、色んな地方の方言も聞けて楽しかったです。
ありがとうございました✨

解決したこともありますし、38番さんのような謎の嫌み回答が出るようになってしまったのでこのお礼にてレスを締め切らせていただきます😨
なぜ方言批判?私生活が上手くいっていないのかしら😢
と、余計な心配をしてみたり☺🎵


何度もレスをくださった方や特に10番さんにはとても感謝しています😊
わかりづらいスレでしたが、付き合ってくださった皆様本当にどうもありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします✨では‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧