娘をどうしたらいいか分からない

回答23 + お礼15 HIT数 5245 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
10/06/01 14:59(更新日時)

物心着いた時には親はいなくて、役所からの運営費ピンハネしてる衣食住が劣悪な施設育ち。

中学卒業で働き始めたけど学がないから賃金安くて、だからお金貯めて夜間行って高卒の資格だけはとって。

そんな育ちだから結婚や家庭に憧れてて、職場で知り合った男と22で結婚して子供出来たけど、男の何回もの浮気で1年半で離婚。

子供抱えてフルで働いてギリギリ・フラフラの生活。
それでも愛娘と二人で幸せだったな~。

昨年10月に会社が倒産するまでは。

会社倒産して何回も面接行ったけど、なかなか仕事見つからなくて、、、
そんな時に知り合いから紹介されてはじめたのがデリヘル。

本番はないって言ってたのに殴られて強要されて。
汚い男達に抱かれるだけの毎日。
抱かれてるときに娘思いだして泣いてる毎日。

鬱になったし、、、
娘は愛してる。
本当に申し訳なく思ってる。

けど、もう限界みたいです。

タグ

No.1335466 10/05/31 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/05/31 17:34
通行人1 ( 30代 ♀ )

娘さんをどうする気ですか😔

No.2 10/05/31 17:35
toyseven ( g5SvCd )

人生はドラマです。あなたはは今悲劇の主人公
でもこの後ストーリーはどんどん変わっていきます。
それを見届けないと。
永遠の不幸は存在しません。気持ちを強く持って。
PCできるのだから検索はわかりますよね。
お住まいわからないので。
公的機関としては、精神保健福祉センターや福祉事務所などは低所得世帯の相談を総合的に受けているようです。また、民生委員や社会福祉協議会、地域包括支援センターなども
連絡して正直に状況を打ち明けてきましょう。
まずは道を開かないと。
そこから色々広がりますよ。
がんばれ

No.3 10/05/31 17:36
通行人3 ( ♀ )

自分を大切にしましょうよ デリは辞めて。せめてお水とかしながら昼間の仕事探すとか 娘さんの事考えたら前向きパワー出ませんか?
がんばってください!

No.4 10/05/31 17:38
通行人4 

何 自分に酔ってるの

No.5 10/05/31 17:43
お助け人5 

その仕事もうお辞めになって下さい。十分苦しんで結果がついてこないんですから。 辛い日々でしたね、娘さんとの幸せをもう一度考え直してあげて下さい。
これだけ頑張れる母親ですから、チャンスは今からでも作れますよ。

どうしたいか?の答えは、いつだって目の前にあるはずです。 見過ごすか見過ごさないかの問題だけです。

生活保護からだって、歩む道は切り開けるはずです。
今日からだって、辛い過去とおさらば出来ます。
後は、辛い過去より新しくより良い辛さだけが残るはずです。

後悔よりも愛する娘さんがいつも側にいるじゃないですか? ねっ!

No.6 10/05/31 17:50
通行人6 ( ♀ )

4さん、そういう反応はないと思います。
主さんお気の毒ではありませんか。
主さん、市役所に相談したり、別なお仕事根気よく探してみてください。主さん傷つくばかりですし、娘さんの事もありますし。どうぞ負けずに頑張ってくださいね😊

No.7 10/05/31 18:00
みんなの力 ( TJRYw )

大変な境遇で育てられ苦労しておられますね、言葉だけの同情ではありません。
貴女の心がこれ以上傷付く前に、対処方法を役所の福祉課に相談してみて下さい
相談して納得いかないときは、この板に書いてください、みんなでいい方法を考えてみましょう。
口で言うのは簡単で申し訳ありませんが もう少し頑張って下さい、今のデリヘルを辞めるのに、脅迫や恐怖を感じたら、直ぐに警察に訴えて下さいよ。

No.8 10/05/31 19:12
通行人8 

色々な人生があるんですね。それも運命ですよ。

娘さんには、どうか十分な教育を受けさせてあげてください。

No.9 10/05/31 19:58
通行人9 

地獄でしょう。生活保護を受けましょう。

No.10 10/05/31 21:58
青田と玉置 ( 30代 ♂ 4mWuCd )

がんばれ!それしか言えない。

No.11 10/05/31 23:15
通行人11 ( 30代 ♂ )

親子2人くらい 生きていける方法はあるはず。
頼れる人がいないなら やはり 生活保護などを受けるのが良いように思います。
なんとか 生きて、幸せになりましょう。このままでは悔しい

No.12 10/06/01 00:23
通行人12 

4は嫌な奴やね

主さん、役所とかに相談して、なんとか頑張って下さい。

その仕事じゃなく、ちゃんと頑張れる仕事に出会えますように。

No.13 10/06/01 02:55
通行人13 ( 20代 ♀ )

頑張って働いて下さい。お子さんの為に。
普通のお仕事見つかりますように。

No.14 10/06/01 03:44
通行人14 ( ♂ )

あまり思い詰めずに。いろいろ、解決策はあるはずだと思います。
まずは、NPO法人等で匿名で電話相談をしてくれる方に話を打ち明けて見てはどうでしょうか?。

何かいい解決方法が見つかればいいですね…。

No.15 10/06/01 05:08
通行人15 ( 30代 ♂ )

とりあえず今の仕事は辞めるべきです。で、普通の仕事してみて、それでも家計が厳しいなら、生活保護をうけてみたらどうですか?その為の制度だと思うので…
一度市役所に相談に行ってみてはどうでしょうか?

No.16 10/06/01 06:00
ジン ( 30代 ♂ N88Rw )

デリで働くのは辞めないと心がすり減るよ
コンビニや飲食店は万年人手不足ですよ
毎日片っ端から仕事探してますか?ハローワーク行ってますか?二三回行った位では見つからないですよ、他の方が言ってる様に、役所などの機関、制度は相談して利用して下さい
娘さんは今いくつですか?多分小学生と思いますが大切にしてあげて下さい
母子手当てはもらってますか?元旦那に養育費貰ってないのですか?今は仕事探しが最優先仕事探しの鬼になって下さい
30過ぎると益々厳しくなるのでね
前の仕事は何ですか?貴方の得意なこと好きな事は何ですか?聞かせて下さいミクルは素晴らしい知識を持った方が沢山アドバイスして下さいます

娘さんとの人生少しずつ良くなる事を祈ります。

私は昨日、兄の会社を解雇されました
無一文になりました
家族三人サバイバルです💦でも生きて行きます
泣きました
嫁さんも泣きました
幼い娘も泣きました

泣いてもお金が入って来ないから今日から泣きません
どん底が来るでしょうが溺れません
ただでは転びません

No.17 10/06/01 06:11
通行人17 ( 20代 ♀ )

とりあえず、デリヘルやめてみない?お母さんが心を病んだら、娘さんのためにならないじゃん…

No.18 10/06/01 06:18
通行人18 ( 20代 ♀ )

仕事をまずは変えた方が良い。

あなたに向いたステキな仕事は他にあるよ。

No.19 10/06/01 06:23
悩める人19 

自分もいま同じ状況ですよ けど自分を大事に思ってくれる人がいるから 毎日 仕事頑張ってますよとりあえずデリヘルの仕事は辞めたほうがいいですよ あなたの今後の長い人生のためにそう思います まずつらいでしょうが生活保護を受けながら 普通の仕事を探してください

No.20 10/06/01 12:19
お礼

暖かいアドバイス本当に有難うございます。
私は本当に追い込まれていて何気なくこの掲示板に投稿しました。
一部の人の嫌なレス見て、更に追い込まれた気持ちになってしまいした。

けど、また今、皆さんのレスみたら暖かいアドバイスばかりでしたので嬉しかったです。

No.21 10/06/01 12:21
お礼

>> 1 娘さんをどうする気ですか😔 養子縁組で里子に出すとか、一時的に施設に預けるとか、、、

そんな事ばかり頭をよぎり辛いです。

No.22 10/06/01 12:25
お礼

>> 2 人生はドラマです。あなたはは今悲劇の主人公 でもこの後ストーリーはどんどん変わっていきます。 それを見届けないと。 永遠の不幸は存在しません… 先日病院に行ってうつ病の診断されてから、辛くて苦しくて何も考えられなかったので、何もしていませんでした。

色々な情報有難うございます。
教えて頂いた情報でネット検索してみます。

No.23 10/06/01 12:27
お礼

>> 3 自分を大切にしましょうよ デリは辞めて。せめてお水とかしながら昼間の仕事探すとか 娘さんの事考えたら前向きパワー出ませんか? がんばってく… アドバイス有難うございます。

頑張るのは今はちょっと無理みたいです。
病院に『地域福祉相談窓口』というのがありましたので、とりあえずそこに相談してみます。

No.24 10/06/01 12:27
夜が終る前に ( 30代 ♂ 4mWuCd )

ほんまに4番はアホやなぁ そんな事しか書けないんかボケ。
主さん無理せずにガンバレ、いつかきっといい事があるさ。ほんまに近くいたら抱き締めてあげたいよ。

No.25 10/06/01 12:29
お礼

>> 4 何 自分に酔ってるの 最低で卑劣な人ですね。
そうやってこの掲示板で編みはって弱い人みつけてそういう卑劣な事ばかりをしているのですか?

No.26 10/06/01 12:33
お礼

>> 5 その仕事もうお辞めになって下さい。十分苦しんで結果がついてこないんですから。 辛い日々でしたね、娘さんとの幸せをもう一度考え直してあげて下さ… 生活保護は市役所の窓口に行って相談しました。
ですが、私が健康で働けるのでハローワークを紹介されました。
とりあえず申請だけでもしたかったのですが、申請しても無理だしもっと困ってる人が県内にたくさんいるとの理由で、申請書が貰えませんでした。

No.27 10/06/01 12:35
お礼

>> 6 4さん、そういう反応はないと思います。 主さんお気の毒ではありませんか。 主さん、市役所に相談したり、別なお仕事根気よく探してみてください。… 2番の方が親切に色々な機関を紹介してくれましたので、とりあえずそちらを調べてみます。

アドバイス有難うございました。

No.28 10/06/01 12:36
悩める人28 ( 20代 ♀ )

ほんと4さんは人間味がない。生活保護はあなたのような人の為にあるんですよ。文章を読んでて、うつ病か何かになられている可能性もあるので命に関わる前に行政の力を借りましょう。

No.29 10/06/01 12:36
お礼

>> 7 大変な境遇で育てられ苦労しておられますね、言葉だけの同情ではありません。 貴女の心がこれ以上傷付く前に、対処方法を役所の福祉課に相談してみて… 励まして頂いて有難うございます。

娘の為にも何かしてみます。

No.30 10/06/01 12:39
お礼

>> 9 地獄でしょう。生活保護を受けましょう。 アドバイス有難うございました。

生活保護はダメみたいです。

ここでアドバイスくれた何人かの方たちが生活保護以外の方法を教えてくれたので、そちらを当たってみます。

No.31 10/06/01 12:41
お礼

>> 10 がんばれ!それしか言えない。 今は頑張るのは無理ですが、娘と離れないよう何とかしてみます。

No.32 10/06/01 12:42
お礼

>> 11 親子2人くらい 生きていける方法はあるはず。 頼れる人がいないなら やはり 生活保護などを受けるのが良いように思います。 なんとか 生きて… アドバイス有難うございました。

娘は何も習い事させてあげられてません。
辛いです。

No.33 10/06/01 12:42
お礼

>> 12 4は嫌な奴やね 主さん、役所とかに相談して、なんとか頑張って下さい。 その仕事じゃなく、ちゃんと頑張れる仕事に出会えますように。 はい、今の仕事以外の普通な仕事見つけたいです。

No.34 10/06/01 13:08
お礼

>> 13 頑張って働いて下さい。お子さんの為に。 普通のお仕事見つかりますように。 今の仕事をする前に短期間ですが、レンタルビデオのアルバイトをしました。
時給800円では食べてくのがきつくて、そんな時に人の紹介で今の仕事を始めました。
ですが、今の仕事をこれ以上続けるのは無理なので、違う仕事を探してみます。

No.35 10/06/01 13:09
お礼

>> 14 あまり思い詰めずに。いろいろ、解決策はあるはずだと思います。 まずは、NPO法人等で匿名で電話相談をしてくれる方に話を打ち明けて見てはどうで… アドバイス有難うございます。

市役所はダメでしたので、違う所にも相談してみます。

No.36 10/06/01 13:10
お礼

>> 15 とりあえず今の仕事は辞めるべきです。で、普通の仕事してみて、それでも家計が厳しいなら、生活保護をうけてみたらどうですか?その為の制度だと思う… アパートまで毎日お迎えがきます。
娘がいるので『嫌だ』と言いづらいのですが、何とかして辞めます。

No.37 10/06/01 14:46
通行人37 ( 30代 ♀ )

生活保護は受け付けてもらえなかったんですね😢状況的には充分あてはまると思うんですが今はみんな困ってるし地域によって基準が違うから難しいですね😢生活保護が無理でも、社会福祉協議会というところで就職が決まるまでの生活費の貸し付けをやってます、返済も仕事が決まってから無理無く返すように出来ていますし、もし普通の仕事探すまでの生活に困るようでしたら聞いてみてください。それから精神科も一年半以上通うと障害年金がいくらかいただける認定がおりるかもしれません、これは病の重さによるかもしれませんが病院は通い続けられるなら通っておいたほうがいいです。生活保護も障害の有無や担当者によっても対応が違うので障害認定を受けられた時(またはうつ病で働けなかったら医師の診断書をもって)また相談に行ってもいいかもです。生活保護をちゃんと通してもらうには町内にみえる民政委員さんに直接相談されるほうがいいかもです。デリの事は言わなくてもいいのでうつ病で母子でこれだけ家計が苦しいということを民政委員さんに話してみたら何等か相談先のめどが立つかもです。デリした事はもうそんなに責めなくていいんだよ。

No.38 10/06/01 14:59
通行人37 ( ♀ )

訂正です、民政委員さんじゃなくて民生委員さんでした💦

あと教育委員会に行くと義務教育の給食費等を援助してもらえる準要保護児童の申請っていうのがあります。給食費や宿泊研修のお金を一度は自分で払いますが3月と9月に戻ってきます、こちらは生活保護じゃなくても適応されますのでお願いしておけば多少生活が楽かとおもわれます。

実はうちも色々ありましてあちこち調べたりお世話になってるものもあります。生活が安定したら支援をお断りすればいいですから使えるものは使ってお互い生き抜きましょう。自分の身体や心がなるべく傷つかない選択肢がみつかることを祈ります。最後に、お母さんの幸せが娘さんの幸せに繋がるんですよ、今は(今までも)本当に辛いとおもいますが自分を大事にね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧