退職できない🙀

回答8 + お礼5 HIT数 1601 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
06/09/26 00:23(更新日時)

上司に何度も辞めたいと伝えています。しかし、引き継ぎが来ないと言う理由で、もう半年。もともと、評判悪い、給料やすい、上司は、雰囲気悪いで、求人出しても、ほとんど来ない。何人か面接来ても、あっちから、断って来る…いつまでここに居るのかと思います。辛くて鬱ぎみで、何も楽しく有りません。何か良い方法有りますか?
一応責任があるので、今の仕事を投げては辞めたく有りません。

タグ

No.133775 06/09/23 07:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/23 07:48
通行人1 ( 30代 ♂ )

ヒドイ会社ですね。でも自分の人生が一番大事なんで、投げ出すという感じでなく、会社を休みがちになれば良いのでは?それで仕事が回ってるなら問題無く辞めれば良いし、仕事が回らず会社が潰れそうになるんでしたら、何か手を打ってくるんじゃないかな。で、もし手を打ってくれなければ会社の責任って事で、気軽に辞めればイイのでは?思い込みで鬱になるよりマシでしょ。本当に会社を辞める気が有るのでしたら、とりあえず休みましょう。

No.2 06/09/23 12:14
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

主さんの体調しだいで、社に『辞めます』でいいと思います。
以前から退職の意向を伝えてきたが、後任がなく現在まで職務を続けてきた。しかし体調が悪くなってきてしまい、これ以上は職務を全うすることが困難
3ヶ月後退職

『辞めたい』じゃなくて『辞めます』

No.3 06/09/23 12:51
お礼

ありがとうございます。次の人が来たら辞めて良いと言う上司にはあきれています。私を必要ではなく利益なんですね。
自分の人生ですもんね☝辞めます!と上司に伝えてみます。

No.4 06/09/23 18:02
お助け人4 ( ♀ )

半年前から辞意を伝え、退職願を提出したら、如何なる理由でも拒否できないはずです。労働基準法にも触れるのでは? しかるべき機関に相談した方がいいのではないでしょうか。

No.5 06/09/24 22:21
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じ状況です。ところで主旨が変わりますが退職後の予定とか計画とか何かあるんですか?

No.6 06/09/24 22:51
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

労働基準局に相談してみては一発で辞めれるはず

No.7 06/09/24 22:53
お礼

>> 5 私も主さんと同じ状況です。ところで主旨が変わりますが退職後の予定とか計画とか何かあるんですか? いつ辞められるか解らないので、就職活動もできません。やりたい事はあるんです。

No.8 06/09/24 23:41
お礼

>> 6 労働基準局に相談してみては一発で辞めれるはず ありがとうございます。最悪、そうしてみます。

No.9 06/09/25 07:59
お礼

>> 4 半年前から辞意を伝え、退職願を提出したら、如何なる理由でも拒否できないはずです。労働基準法にも触れるのでは? しかるべき機関に相談した方がい… お礼遅くなりまして…今日退職願い出してきます!
ありがとうございます。

No.10 06/09/25 14:42
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

届け、出せましたか?私は昨日、出す予定が出せませんでした。。来月1日~新人が一応入社し指導を任されてますが、病気持ちだと言う事もあり、もつかどうか?出来る事なら仕事覚えてもらって、来月末には辞めたいと思います

No.11 06/09/25 18:20
お礼

出せませんでした。終了時間30分前に上司の所に行ったら、帰ってました💧こんないい加減な会社です。明日ですね。
お互い頑張りましょうね。

No.12 06/09/25 19:18
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

あら、何だか、そんなとこまでウチの会社と同じ。。

No.13 06/09/26 00:23
匿名希望6 ( 30代 ♂ )

あるんだよね そういう会社 昔働いてましたよ 茶のんでくっちゃべってた('-^*)/では明日ですね 健闘を祈ってますo(^-^)o 頑張って

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧