捕鯨の町太地について皆さんどう思いますか?

回答30 + お礼9 HIT数 3207 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/06/06 01:57(更新日時)

捕鯨の町太地について皆さんどう思いますか?鯨やイルカを食べて生活している太地の住民にはやはり良い気はしませんか?鯨なんか食べなくても良いのにって思いますか?皆さんスレお願いします。

No.1338169 10/06/04 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/04 00:31
通行人1 ( 40代 ♂ )

日本古来の伝統を守って欲しいと思います。
日本人ならあたりまえ‥

No.2 10/06/04 00:33
お礼

>> 1 さっそくレスありがとうございます。あなたは捕鯨反対じゃないのですか?

No.3 10/06/04 00:34
匿名 ( 30代 ♂ R55Jw )

私も鯨は、捕らなくていいと思います。

そう言えば…先日ニュースでその町の住民の大半の体内から通常の人の基準値を上回る水銀が体内に溜まっているってニュースをしていました。

No.4 10/06/04 00:34
悩める人4 ( ♂ )

全然思わない

イルカ漁を叩いてる団体の母国はカンガルーを年間何万頭も殺戮してる

作物を荒らされるからだって

イルカは豚や牛の様にちゃんと食べてる

イルカは知能が高いから駄目とか可哀想とかワケわからん

まあ 一部日本人も韓国の犬の食用を残酷だといってるから 結局どの国も同じ

いや シーシェパードは別

あいつら狂ってる

ミックジャガーが嫌いになった

No.5 10/06/04 00:41
お礼

>> 3 私も鯨は、捕らなくていいと思います。 そう言えば…先日ニュースでその町の住民の大半の体内から通常の人の基準値を上回る水銀が体内に溜まって… 水銀の検査結果太地は全国で4位でした。クジラを捕らないと他の魚が食べれなくなるんです。クジラが食べてしまうんで、クジラが芸をする為にわざわざ食べなくても良いと思ってる方多いと思いますが豚や牛や鶏でも生きてるのを殺して人間は食べています。だからといってクジラはダメと言われると正直生活大変です。

No.6 10/06/04 00:44
お礼

>> 4 全然思わない イルカ漁を叩いてる団体の母国はカンガルーを年間何万頭も殺戮してる 作物を荒らされるからだって イルカは豚や牛の様に… イルカよりクジラの方がおいしくて人気あると思いますが芸をするのでそれを考えると殺してしまうのはちょっと残酷です。だけど豚や牛や鶏も人間には必要な食べ物なんでクジラはダメと言われると正直生活大変です。

No.7 10/06/04 01:05
匿名 ( 30代 ♂ R55Jw )

3です。

まずは…最初の訂正で「私は…」の誤りです。ゴメン
鯨を捕らないと他のお魚がいなくなってしまうのでしょうか ?

昔は、鯨が日本近海に沢山いたと思いますが…他の魚も沢山いたと思います。
単に鯨のせいだけではなく、海水温の上昇や他国が漁をしだしたり、色んな問題が重なって今魚が取れなくなって来ているんだと思います。
水銀については、全国で4番目…という事だったんですね。

確かに…そこで生まれ育った人間でないと分からない事ってありますからね😓

No.8 10/06/04 01:08
通行人8 

愛護団体ってカルトだからね。

そんなに、他の動物を食べるのを批判するなら死ねば良いのに。

自分は、産まれてから肉とか食べてないかもしれないが、親や先祖は食ってるはず‥。
他の動物の犠牲の上に自分が存在してるわけだ。
だったら、供養・許しをこう為に自分の命を断てやがれって話。

くだらない極論にはくだらない極論ですよ。

No.9 10/06/04 01:33
通行人9 

鯨やイルカを食べて何が悪いの?量の問題ではないの?魚でも鳥でも乱獲はダメということでしょ。人間は他の生物を食べて今まで生き残ってきました。他の生物を食べてはいけないのなら、人間が死ぬべきです。そうすれば1生物でも多く生き残れます。

No.10 10/06/04 01:45
こなん ( ♀ cbv2w )

ごめんなさい。
牛は~…とか
他の生き物は~…とか理屈は抜きに

私個人的には嫌です。
食べる機会があったとしても口にはしないと思います。
う~ん、なんだろ…
感覚的に犬や猫食べる感じなのかな。

良い悪いじゃなく
食べたくない…みたいな感じです。

No.11 10/06/04 01:45
通行人11 ( ♂ )

この飽食の時代に、敢えて鯨やイルカを食べようとは思いません。

No.12 10/06/04 02:14
通行人12 

なんとも思わないです。地域それぞれの文化なので、そこで生まれ育ったなら ごく自然では?? 自分は食べないけど、小さい時から 食べてたら自分も食べてると思いますよ

No.13 10/06/04 02:18
通行人13 ( 30代 ♂ )

ではあなたは現在頻繁に報道されている、"畜産の街"宮崎県をどう思ってます。

口蹄疫感染によって、殺される沢山(その数はクジラやイルカとは比較にならない程多いですよ)の牛や豚について、どのような認識なんですか?

その牛や豚はたとえ口蹄疫に感染せずとも生涯を全う出来ずに、屠殺されてしまう。
どう認識していますか?

あなたのような「クジラはイルカは可哀想、でも牛や豚は食べる!」という無知無学無品性の差別主義者が、己れの思想&行動を改めれば少しは殺される牛や豚は減りますよね!

No.14 10/06/04 03:12
通行人14 ( ♀ )

私はイルカもクジラも食べた事があります。

食文化だから、食べたい人は食べたらいいと思っています。
食べる必要があるんだと思います。


エスキモーがアザラシを食べたりするのも、
当然と思います。体がその脂肪分などを必要とするのでしょうから。


その土地に必要な食べ物だと思っています。

No.15 10/06/04 03:25
通行人15 ( 30代 ♂ )

鯨やイルカを無理に食べる理由はないが、白人のエゴに従ってやる理由もない。

No.16 10/06/04 04:01
通行人16 ( ♀ )

今や鯨が増えているのは調査の結果分かっている事です

その鯨の餌となる、鰯やその他の小魚が減ってしまっている事も調査済みです


私も鯨の町に住んでいましたので
小さい頃から普通にたべていました

No.17 10/06/04 04:56
通行人17 ( ♂ )

問題ない

No.18 10/06/04 05:57
通行人18 ( 20代 )

鯨もイルカも食べるの好きでもなんでもないけど、仮に食料難や貿易戦争で日本の食料足りなくなった時に鯨を取って食べないといけない必要出ると思う。
ただでさえ自給率低い島口の日本だから。なので国際的に鯨を取らない約束はできない。
それに鯨イルカが賢いから殺すなって理屈が、傲慢というか偽善すぎて吐き気がする。賢いけど殺してる動物たくさんいるし何故鯨イルカだけ特別?馬鹿なら殺していいわけでもない。人間のエゴ、選民思想丸出し。
気持ち悪い環境・愛護ゴロに遠慮する必要なし。

No.19 10/06/04 06:44
通行人19 

豪外相が日本の捕鯨禁止を求めて国際司法裁判所へ提訴するようです。

日本人から鯨(食料)を取り上げといてオージービーフを買えだと?

自己チューだね。

No.20 10/06/04 07:42
通行人20 ( ♂ )

コロンブスに限らず新天地を探した者も移住したヨーロッパの人々もその地の動物を絶滅させるまで食い尽くしました
鯨を激減させた者もよその国の人達 食べるんじゃなしに油をとり営利目的のためにね

そもそも元から食べていた国の人達は生息数が激減するほど捕獲してません
自分達の国の身勝手を棚にあげ文化として残っている国を今叩くこと自体疑問に思います

あ~皮クジラ食べたい

No.21 10/06/04 11:51
通行人21 

鯨をとらないことで他の魚が減ったり生活大変なら気にせず食べて下さい。

No.22 10/06/04 12:05
通行人22 ( 30代 ♂ )

昔からやってんだから、しょうがない。

それが常識なんだから。

可哀想ってんなら他の食用の動植物も同等。

No.23 10/06/04 12:38
お礼

オーストラリアはジュゴンを食べてるんです。日本からしたらジュゴンを食べるとはとても考えられません。なのに捕鯨を反対するのは矛盾してると思います。犬を食べるところもあるんです。それを考えたらちょっと捕鯨を反対するのはなぜ?って思います。

No.24 10/06/04 12:46
通行人24 ( 20代 ♂ )

強い奴(人間)が他(人間以外の生き物)を糧にして生きていくのが世の常だから。
かわいそうだっていうのは通用しないと思う。
その中で水銀のこととこそこそ他の肉に混ぜて売るっていう問題があるから
それを消費者が知識として持った上でどうするかが大切💡


ただ殺し方には問題がある。モリで刺して引きずりまわすんだっけ?
もっとやり方ある。なぜわざわざ苦しめるか分からん

No.25 10/06/04 12:49
お礼

>> 24 太地はそういう殺し方はしませんよ。オーストラリアは勝手に言ってるだけです。映画に捕鯨の映像ありますがあれはまったくのウソです。

No.26 10/06/04 12:57
通行人21 

何故かというと、自国の肉や食糧を日本に売って消費してもらいたいんでしょうね。

No.27 10/06/04 12:58
通行人27 ( ♀ )

今更やりはじめたことじゃないし、酷いとか思いません。

アザラシ食べるのだって、他の土地では伝統だし。


ダチョウも豚も鼠も馬もウサギも犬も可愛いけど、どこかしらで食料になってます。

No.28 10/06/04 13:03
お礼

今太地は捕鯨反対でとても大変な事になっています。オーストラリアから来た人は景色がすごくキレイだからそれで金儲けしてくれなんて言ってましたがそれだけではダメなんです。生きていく為には何かを犠牲にしないといけないんです

No.29 10/06/04 13:08
通行人21 

何度も言いますが、日本を商売相手にしたい下心があると思いますよ。
理由がかわいそうとかじゃなくそれでも反対派の人は反対しますか?

No.30 10/06/04 13:18
通行人30 ( 30代 ♀ )

私は食べた事ないけど、別に嫌じゃないです。

鯨は知能が高いからダメで、牛はいいとか聞きますが、そんなの人間の勝手な思いですよね。

牛だって豚だって、賢いよ。
殺される恐怖だって感じるよ…

私は広い海を泳ぎ、戦って食べられる鯨の方が、牛より幸せだろうなって思います。

限られたスペースで、人間に食べられる順番待ちをして、命が終わる牛の方が、残酷な事してると思います。

かつて昔は、外国人が牛を食べるのを見て、日本人は嫌悪感を持ったかもしれないけど、それでも相手の文化も拒絶せず認めたから、現在日本でも牛が食べられてるんだと思います。

自分の文化が正しく、相手が間違ってるって狭い視野を持った国々の文化の押し付けだと思います。

人間が人間優位で考えるのは同類だからで、その次に哺乳類に親近感を持つまでは分かりますが、鯨も牛も豚も哺乳類です。

トカゲやカエルだけ食べてる人が、鯨はダメって言うなら、まだ気持ちは理解出来ますが、牛は可で鯨は不可なのは、ただの好き嫌いの押し付けだと思います。

だから私は気にしません。

No.31 10/06/04 13:27
板わらし ( SpJ2w )

水族館でイルカのショーを見た人は多分反対するだろうし、お金かけてクジラウオッチングに行った人はクジラ捕獲には反対すると思うね。

まあ、俺はイルカは食わなくていいけど、クジラは旨いから食いたい。
イルカって旨いの?食った奴いる?

No.32 10/06/04 14:19
通行人19 

喰ったことありますよ。たまにだけど、こちらではイルカのぶつ切りがパックに入って売られてます。
自分の場合、給食で食べたことがあります。イルカとゴボウとこんにゃくのゴッタ煮。見た目も悪く、ハッキリ言って不味い。獣と油の臭みが何とも苦手です。クジラも獣臭いけどイルカよりはイケます。

日本は今は飽食の時代ですが、また戦時中のような食糧難になるかもしれません。貧しい時代、他の肉の代わりにクジラを食べていたんですよね。

外国人が日本人に無理強いする捕鯨禁止を容認してしまったら、将来自分たちのクビを締めることにならないかな。

No.33 10/06/04 15:29
通行人19 

映画ザ・カーブの関係者は、ここの住民が水銀濃度が何倍も濃いなどというが、島国育ちで元来魚好きの日本人は欧米人に比べて水銀濃度は高いんじゃないか?水銀は日本人が大好きなマグロや底魚にも含まれてる。(妊婦さんはあまり食べないよう注意)

コイツら白人の統計はおかしい。何故なら日本人は牛を主食にしてる白人より長寿だからね。

No.34 10/06/04 17:11
お礼

太地はイルカよりクジラの方が食べる人多いと思います。イルカはクジラより生臭いので私はイルカは苦手です。クジラはもちろんニンニクで食べるし竜田揚げにして食べたり干物にして食べたりイルカの皮はおいしいです。別にクジラ食べないからって死ぬわけではないが捕鯨しないと海がクジラクジラでいっぱいになるとカツオや秋刀魚がクジラが食べてなくなり、他の魚が影響してしまいます。だから捕鯨はしないといけないんです。

No.35 10/06/05 00:01
通行人35 

わたしも食べます。
出身は東北の内陸ですが、鯨の皮の塩漬けと茄子のスープは小さい頃よく食べました。最近高級品になり、あまり見なくなりましたが。

イルカは食べたことありませんが、機会があれば食べたいです。

犬だって必要があれば食べると思います。


江戸か明治までは 牛すら食べなかった日本人が 今や牛肉大好きじゃないですか。
時代によってかわるんです。
オーストラリアが速く熱からさめて欲しいです。


鯨の刺身も新鮮だと美味しいんですよね。

No.36 10/06/05 00:29
お礼

太地は取れたてをすぐに食べます。だけど結構高いんで買わない時もあります。だけどおいしいから食べたくなります。

No.37 10/06/05 22:59
通行人37 ( ♀ )

ジュゴンは日本も昔は食べてたとか聞いたことがあります。天然記念物のオオサンショウウオなども地元は女の人が妊娠するとよく食べたと聞きました。

私はあまり鯨は好きではないけど、サメがアシカを食べるようなもんだとおもいます。

No.38 10/06/06 00:06
キャプテン ( ♀ kzKsCd )

東京大阪の映画館、上映中止が相次いでるな。保守派市民団体や複数の政治団体が激しい抗議してるようですよ。結局他国を批判するような映画などは上映するのに、自国の批判映画は力ずくで中止に追い込むんやな。こんな事をすると、太子町のイメージが余計悪くなるだけやのにな

No.39 10/06/06 01:57
お礼

別にやましくないから堂々と公演して戦って欲しいと思います。いつまでたっても解決しないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧