大学の編入試験

回答4 + お礼4 HIT数 4256 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
10/06/15 20:48(更新日時)

こんにちは。私は一浪を経て現在東洋大学文学部英米文学科の1年です。

最近マスコミ関係の仕事に興味を持ち始めまして、将来は視聴者が見て自然と笑みがこぼれるような楽しいテレビ番組を制作したいと思うようになりました。しかし今の大学はマスコミ関係の授業が充実してないし、レベルや質的にテレビ局への就職は難しいのです。

そこで私の目に留まったのは、法政大学の『自主マス』という授業。実際マスコミ関係の仕事に携わっている人から直々に講義を聴けるので、願ってもない素晴らしい授業だと思いました。

もしその授業が履修出来なかったとしても、法政は今の大学よりかは授業も充実してますし、専門学科(メディア学科)もあるので、入学に対する後悔は全くないだろうと思い、今年法政大学社会学部への編入試験を受けようと決めました。

試験内容は英語、第二外国語(仏語で受験します)、論文(人文分野と社会分野)、面接なのですが、難易度がわからないし対策方法もわかりません。後、予備校は通ったほうがいいのか迷ってます。

編入試験に詳しい方からの回答お待ちしております🙇よろしくお願いします。

No.1346504 10/06/14 13:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/14 14:30
通行人1 

志望大学から、過去問を取り寄せる事ができるので、資料請求してみると良いですよ。
パソコンで見れる下記のリンク、多少参考になると思います。
http://homepage1.nifty.com/TAO/

No.2 10/06/14 18:02
通行人2 ( ♂ )

マスゴミは平均年収も高いから競争率高いよ
在日枠もあるし

編入も、きちんとしたテストで難易度高め
普通は短大卒の人とかが受けるテストが編入試験
簡単に入れちゃ駄目だから、しっかりとしたテストになってる
予備校は本人次第

No.3 10/06/14 18:35
通行人3 ( 20代 ♂ )

余計なお世話だけどあんま期待しない方がいいよ。

一回もぐりで授業受けてみた方がいいんじゃないかな。

No.4 10/06/14 22:27
お礼

>1さん

回答ありがとうございます🙇

早速そのURLにアクセスさせていただきます✨貴重な資料提供感謝致します🙇

No.5 10/06/14 22:31
お礼

>2さん

回答ありがとうございます🙇

それは十分承知です。でもマスコミの仕事にどうしても就きたいので、諦めたくはないです。

やはり難易度は難しいんですね。英語は一般入試とどちらが難易度高いでしょうか?

No.6 10/06/14 23:27
お礼

>3さん

回答ありがとうございます🙇

もぐり…ですか?バレたら怖いなぁ💧

No.7 10/06/15 01:04
通行人7 ( 20代 )

昨年編入して就活を終えた4回生のものです。最初は私もマスコミ志望でしたが,実際就活したり周りのマスコミ志望者を見てても本当に狭き門だなと思います。

また編入+マスコミ志望だと10月にはもうESを書くという本格的な就活がはじまってしまうので,学校生活に慣れつつ,単位をとりながら就活するのは想像以上に大変です。

おそらく編入した理由も就活で聞かれると思います。主さんが「なぜ今の大学ではマスコミを目指せなかったのか」ということを予想以上に突っ込まれると思います。

それをすべて踏まえた上でそれでも編入したいという強い思いがあるならぜひ頑張ってほしいです!!

編入に関しては吉祥寺にある「中央ゼミナール」がおすすめなので一度HPを見たり相談してみたりするといいかもしれないです☆

長々とすいません。主さんの進路は自分とすごく似てたので,もしまだ質問等あれば遠慮なくゆってください(*^^*)失礼します。

No.8 10/06/15 20:48
お礼

>> 7 >4さん

回答ありがとうございます🙇

法政の編入経験者様でございますか!!大変細かくコメントを頂けて大変嬉しいです🙇✨

そうですか..マスコミはたとえ早慶レベルの人間でも狭き門ですよね💧 編入した後が凄く大変という事は前々からよく耳にしていたので十分承知しておりますし、覚悟は出来てます。

何故法政にわざわざ他大学から編入するのか、教授さん達が詳しく聞きたがるのも無理ないですよね💧面接に向け理由を具体的に詳しく説明できるよう、纏めていきたいと思います。

中央ゼミナールですか✨早速サイトにアクセスしてみたいと思います。因みに4さんは夏季講習などの短期講習のみ受けましたか?お金がないので短期講習しか受けられないと思うのですが…大丈夫でしょうか💧

4さんも私と同じ目的だったんですね😃✨4さんはどこの学部に編入なされたのですか?

今日過去問題を写しに法政へ出向きましたが、問題が予想以上に難しそうでした💧私論文は1、2回くらい書いた事がなく、文章を書くのが大の苦手なのでホント不安です(;_;)英語も和訳問題が心配です💧

対策がもうどうしたらいいか…💧こんな6月から勉強を始めて試験に通用できるでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧