注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

公務員の年収や人員を減らせ

回答50 + お礼4 HIT数 8042 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
10/06/19 22:02(更新日時)

最初に…昨年名古屋市長に就任した河村たかしさん、市民税10%cut 自らの年収も約800万円(元々2000万円だったとか?)に減らしたらしい。渡辺喜美氏も絶賛してました。😊 それに引き換え💢民主党は税金を逆に増やそうとしてる。ちった河村さんを見習えよ。全国の政治家 いや公務員全体の年収ボーナス退職金もcutか0にして国庫に返上。財政考えるならそれ位腹をくくるべきでしょう。だいたい実績も売上とも関係ない公務員にボーナスなんか必要ないですよ。さらに言うなら、国民のために親身に働いてる公務員は、ハローワークと図書館(市役所)とか それ位だと思ってます。

No.1350420 10/06/19 08:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/19 08:54
通行人1 ( 20代 ♀ )

その歳でその短絡的な意見…
もっとしっかり物事を見た方がいいですよ😥
ほんと最近この手のトピ多いな…

No.2 10/06/19 09:02
通行人2 ( ♂ )

頭の軽~い輩が考えそうなスレだ。

キミより、公務員の方が社会の役に立ってるかもね。

No.3 10/06/19 09:03
通行人3 ( ♂ )

参、衆議院の議席を削減するって、言ってるよ

No.4 10/06/19 09:11
通行人4 ( 40代 ♂ )

主は何してる人なの?

警察官は市民のために役だってないの?

消防士は役だってない?

自衛隊は?

海上保安庁は?

どういう職業を公務員がやっているか解ってないで公務員バッシングしてるのかな?

No.5 10/06/19 09:23
通行人5 ( ♀ )

今公務員もそんなに給料高くないですよ?

私の父も公務員ですが、給料上がらないみたいですね💦
だから私の家は共働きです。

税金にしたって今日本の財政は結構ヤバいので、税金上げなきゃえらい事になりますよ😥

もっと日本について勉強しましょうよ💨

No.6 10/06/19 09:30
通行人6 

教師(公立)の数は足らない気がするけどなぁ。

No.7 10/06/19 09:41
お助け人7 

歳とか言うのが一番短絡的だと気づけ。
意見を言わないのか。
消費税あげるのか?
短絡的じゃないか。
君みたいのが多いんだよ。ほら次も次も同類のが。考えないで反応している奴らが。役所が偉いと言っている。公務員かお前ら(笑)信者か(笑)。考えないで貢ぐのが信者です。

税金とってる奴らが、
どの程度役に立っているか、高くついているかの議論だろ。大丈夫?

若いのに頭固い奴。
結局増税なら→学習能力ないな。議論しても意味ないぞ。

役人様にお任せ。その割りあいを税率というんだよ。


で…上げるのか。理由を言えよ。お前らの真似は簡単なんぞ。
まったく何にも考えてないな…役人の方が役に立っているだろ…


宗教にするなよ。社会主義者。何で税金あげたいの。勧誘している新興宗教と同じだよ。自分の信仰なのに、他の人にも納めさせようとするのが迷惑行為なんだよ。信者にはそれがわからない。
税金に頼るしかない頭が文句を言うな。

No.8 10/06/19 09:47
通行人8 ( ♂ )

自分が公務員なら文句言わないくせして、僻みか?

No.9 10/06/19 09:48
通行人9 

今後、高齢化で税収は減り、さらに経済が不安定な時期に非正規で働いてきた世代が高齢化して経済的に自立困難となり生活保護に流れると予想されます。収入が減って支出が増えるのですから、公務員の人員削減、給与カットは自然な流れとして避けられないと思います。河村市長は奇抜的なことをしたのではなく、先駆者的なことをしただけだと思います。

No.10 10/06/19 09:57
通行人10 

そしてさらに役たたずの公務員を増やそうとしているのが郵政改革法案ですよね。
亀井をはじめとする国民新党は国賊だ!
カネと票を確保する為に郵政事業を食い物にしている寄生虫。

No.11 10/06/19 10:10
通行人11 ( 30代 )

この財政難の時期だからこそ、短絡的に消費税値上げするよりも、政治家、公務員への支出カットが先だよ。

国、自治体など数百兆円の借金抱えているのに、ボーナスなんぞ貰ってる場合じゃないだろう。

仮に、優秀な公務員がいて、今の日本の体たらくなら、それ相応の報酬で十分。
警察、消防など引き合いに出す奴がいるが、彼らが高給公務員の代表か?

机に座ってふんぞり返ってる公務員が沢山いることもお忘れなく。

No.12 10/06/19 10:19
通行人9 

生活保護でもそうですが、税金でまかなわれる給付は、その支出に使う税収源が当然ながら必要です。不景気なときこそ税金が充てられる救貧的支出は急増するので、安定した福祉の確保のためにも、不景気でもある程度安定して税金を納めてくれる職種(例えば公務員職)が最低限の人員数で必要です。

No.13 10/06/19 10:32
通行人13 ( ♀ )

たしかに必要な公務員もあるよね~。

けど☝
市役所内の机で定規で線ひいてるだけのヤツ

こんなとこ絶対こんなに人いらねーぞ😒と思うワケわからん地方の行政窓口の方々。

それより何より
国民の金でやってる国会で
堂々と寝てるヤツ。

TVでちゃんと映ってんのに😒

クビにしろ👎

No.14 10/06/19 10:35
通行人14 ( ♂ )

主は正しい。国家公務員、地方公務員ふくめて無駄な人件費は削減すべき。ただし何が無駄かは検討しなくては。全員が何やってるか日報をブログで公開してほしい。

No.15 10/06/19 10:35
通行人15 ( ♂ )

その公務員が就職戦線に入って来たら皆さん尚更競争率上がるよ。天下り然り。私も公務員削減には賛成ですが、そういうリスクをわかってて言ってる人が何人居るか甚だ疑問で不安。

No.16 10/06/19 10:39
通行人16 ( 20代 ♀ )

全体的に考えが幼稚やね(笑) 単なるヒガミにきこえるだけじゃあ~ミジメだよ(笑)

No.17 10/06/19 10:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

7〉 すごいね(笑)色々と😂

No.18 10/06/19 11:03
通行人18 ( 20代 ♀ )

すでに公務員の新卒採用を半減することが鳩山政権のときの閣議で決まったんだけど✋



ニュース見たら?

No.19 10/06/19 11:10
通行人19 ( ♀ )

身分的には公務員の看護師です。
絶対的に看護師は不足していて、現場は心身ともにギリギリの状態で働いています。
もっと看護師の数を増やしてほしいし、労働に見合った給与にしてほしいですよ。
こんな状態で、人員削減、給与カットされたら困ります。
公務員叩いているあなたたち、病気になって民間病院から見捨てられる患者が沢山いること知ってますか❓
専門的な治療を…とか満床で空きがなくて…等ともっともらしい理由で、民間から国公立の病院に紹介、転院してくる患者は、公務員医療者のもと治療しているのですよ。
公務員全てを叩くのは、やめてください。

No.20 10/06/19 11:30
通行人20 ( 30代 ♀ )

19さんに同じく。私は公立保育園の職員です。人員が削減されている中、子どもが増えているにも関わらず、汚い園舎、狭いクラスの中、どれだけ苦しい状況で保育しているかわかりますか?子どもたちは犠牲者です。


無知な主さん、私たちがかなりの年収だと思わないでください。それなりに働いた分に見合う金額しかもらえません。政治家と同じにしないでください。

公務員になるために努力もしてます。公務員が…と全てたたかれるのは腹立たしいです。

No.21 10/06/19 12:00
通行人21 ( ♀ )

税金の分配の割合が間違っているのは確かだと思います

現場で必死こいて働く人達が安月給で政治家や官僚が楽して高い金貰い過ぎ

役所の窓口の使えない事務員はパートで十分だと思う

No.22 10/06/19 12:23
通行人18 ( 20代 ♀ )

政治家や官僚が楽…


現場で働く人はキツイ…



カール・マルクス君みたいな考え方だね💦

No.23 10/06/19 12:51
通行人23 ( 20代 ♀ )

公務員は給料もらいすぎ😲 安い公務員住宅に住めるし、その間に貯まったお金で高級住宅がみんな買える💢💢💢 核戦争で人類がいなくなるしか助かる道は無い

No.24 10/06/19 12:51
お礼

>> 5 今公務員もそんなに給料高くないですよ? 私の父も公務員ですが、給料上がらないみたいですね💦 だから私の家は共働きです。 税金にしたって今… いや、問題はそこ👉ですよ。国のやり方はまるで ヤクザと同じですよ。 みかじめ料を 日本に住んでる見返りに奪取してる。まぁそれはちょっと違うけど、国民から巻き上げる事ばかり考えないで 奴ら(官僚政治家)の方が圧倒的に高収入なんだから 自分たちの給料から 削って人員(警察官に市役所職員自衛隊員なんか
人数多すぎ💢)も大幅に削減 国会議員もあんなにいらない。天下りに至っては言う事がない。

No.25 10/06/19 12:58
通行人25 ( ♀ )

国会議員なんか、年収2千万の他に非課税分で1千2百万貰ってるって言うしね。そんだけ貰ってて、国民目線とか国民の痛みをわかりたいとかほざいてるし(笑)国民目線て言うなら、給料も1千万以下にして、激安な議員宿舎になんか住まないで民間のマンション、アパートに住めよって思う。

No.26 10/06/19 13:01
通行人26 ( ♀ )

同じ公務員でも治安を預ける・市民の命を守ってくれてる公務員はそのままで良いと思うのですが‥地方議員・公務員の数は財政難だという割には人数が多すぎでボーナスは桁違い!それにほとんどが下受け業者を安い賃金で雇用しては役所の仕事をさせている矛盾した地方の役所が存在しています。人手は十分たりているのに?役所の人手が足りないと何かと役所の人間が不足していると理由をつけて‥地方議員にしても選挙の時以外は相談に行っても《自分には力がないのですみません‥と話しだけ聞いて全く自分の保守のみ必死で本当に困って頼って相談に行った有権者は泣き寝入り困窮状態の市民が多くいる現実があります》財政難ならまずは自分達から率先して減給・ボランティア精神で活動するくらいの職員や議員はほとんどいませんよね?地方なんかは貧困の連鎖止まらないのに!

No.27 10/06/19 13:17
通行人27 ( 20代 ♂ )

頭悪すぎだろ。
年齢見て唖然としたわ。

No.28 10/06/19 13:18
悩める人28 

権利権利って休みはどんどんとる役場職員や、定時前には机片付け飲み会の話ばかりしてるような公務員いらないです。国会で揚げ足とりばかりに時間を使う全く子供の手本にもならない大人達もうんざりします。
若い世代から絞り取り、両親とも子供預けて働かないといけない家庭がほとんどなのにそこから年金、税金、介護保険料値上げして高齢者ばかりにお金を回すのもやめて欲しい。
地方だから町全体が高齢者ですがはっきり言って弱々しい高齢者なんてどういったイメージ⁉モラル1つなくがめつく、何か言うと自分らの主張ばかり。公園、道、病院、スーパー…全て高齢者で埋め尽くされてる。
使わなきゃ損だとばかり意味なく病院行くような高齢者の医療費が税金からどれだけ使われているものか💧自分の子供にお金使えず国からお金吸い取られて他人の老人養わされる若い世代の人達可哀想。
見直しして欲しいが、高齢者が選挙の票を占める今、高齢者を敵に回せないからいつまでたっても先はない。

No.29 10/06/19 14:20
通行人29 ( ♂ )

公務員もピンキリ‥‥‥主はそれを分かって言ってる?

血便出たりノイローゼになったり、うちの母親は大変でしたよ。貧乏市町村の公務員にも同じこと言ってるんだよね?

うちの母親は8時出勤、7時に帰ってきて夕御飯を作って、すぐに仕事に戻ります。帰宅は12時過ぎ。

部署が変わる度に知識は0からのスタート。土日の残業も当たり前。

主は公務員の上っ面しか見てないのでは?

No.30 10/06/19 14:30
通行人30 ( 20代 ♀ )

何も知らないくせに、知ったような事言わないで下さいね。
公務員も色々ですよ。良く知りもしないくせに文句言うのは、国会で居眠りしてる議員と何ら変わりないですよ✋

No.31 10/06/19 14:36
通行人31 

財政難だろうが何だろうがお偉いお仕事をなさってるわけだから、ボーナスも退職金も年金も優遇されて当たり前。
国や地方が財政難だろうと、税金上げて公務員様に上納金を支払うのが当然です。

No.32 10/06/19 14:47
通行人32 ( 20代 ♀ )

警察官を減らせって人いるんだ😲
私は増税してもいいから教師と警察官は増やして欲しいな。
ついでに、官僚は給料アップして天下り廃止。公務員より税金に群がる民間(防音工事とか絶対適正価格じゃない💢)の方が許せない。

No.33 10/06/19 14:57
通行人33 ( ♀ )

そーゆう、自分は何してるの?

No.34 10/06/19 15:06
通行人34 

高校教師のボーナスきいてビックリ。35歳くらいで年二回80万くらいづつあります。

No.35 10/06/19 15:07
通行人35 ( 20代 ♀ )

19・20さんに同意。私は20さんと同じ身分です。
どれだけ園に自腹で玩具や保育教材だしてることか。わが子には「もったいない」ってしてあげられなかったことを、どれだけ休日の時間とお金を使ってしてるか。
平日は帰ったらお風呂・ごはん・寝る。休日は研修・仕事の制作やなんやかやと、わが子と過ごす時間がどれだけ少ないことか。
今でも正規は三分の一です。非常勤は責任はないし、書類も研修も少ない、まさか自腹はお願いできないし、定時で帰ってしまう。その分全部正規がしてるから書類は山のようだし負担がすごいです。これより人員も給料も減らされたらパンクしますし、保育の質はめちゃくちゃ悪くなりますよ。

No.36 10/06/19 15:17
通行人36 ( 30代 ♂ )

貴方が公務員職でも同じ事が言えますか?

公務員の仕事の評価を貴方に出来るんですか?
出来るなら詳細にわたって書き示してください。
お願いします。

No.37 10/06/19 15:27
お礼

>> 19 身分的には公務員の看護師です。 絶対的に看護師は不足していて、現場は心身ともにギリギリの状態で働いています。 もっと看護師の数を増やしてほし… いや、あなたたち現場に働いて苦労されてる公務員は、除外です。ここで言うのは、公務員のトップ(官僚知事市長国会議員など)

No.38 10/06/19 15:32
お助け人7 

公務員は質が悪いね。脅している。やはり天国だな~


説明するのは公務員の仕事なんだぞ。
公務員さん、真っ先に困るのが公務員です。公僕なんだから…

死にますよ、大変ですよ、と脅した挙げ句に、追加料金とるのは何?
不安を煽る悪徳商売にいくら払っても良くなるわけない。迷信好きを変えられない日本人民。
僻み?僻まれるような役人のあり様が、役人の正しい姿か?やくざは尊敬されないよ。
税金、年金、税金と、国民負担を増やし続けてきた結果が、
良くなってないなら、
方法を変える。
それができないうちは良くならないのわかる?
増税に突っ込んで行くのは戦争国債よりリスク。役人は敗戦しない。脅して勝ち逃げ。
英霊や兵隊さんのために戦費を上げたんだよ。軍人叩き?いい坊さんがいても、宗教は宗教。いくら払えば病棟が平等になるんだ?国民を脅迫して「自分たち」の!給料を変えない。そのせいで国民の使える金は減るんだよ。君らは後なんだよ!

No.39 10/06/19 15:43
通行人 ( QVcpc )

退職金は毎月積み立て引き落とししているので積み立て分は渡さなきゃ詐欺です。

警察、裁判所、学校の先生などの安全と公平を守る立場の公務員は絶対に必要だと思います!

事務員がね~パソコン時代に事務員ばっかり必要無いよね😒 市町村職員を90%カットして交番程度に削減して、支庁がまとめれば良いです✋

No.40 10/06/19 15:47
通行人40 ( ♂ )

よくこの類のスレがあると だったら公務員になればなどと指摘ありますが 一律に公務員批判は見当違いがあるとしても 強ち間違いではないですよ。
不必要な所に人員人件費をかけ 必要な所に人手なく労働環境に格差在りすぎるのが現状。 管理職に無断な人材多いのも問題

No.41 10/06/19 15:55
通行人31 

>>36
私達民間人には公務員様の仕事の評価などできません。公務員様のお仕事は皆、高額報酬に値します。

国や地方の財政がどんなに疲弊していようが、いくらでも税金を上げて、庶民全員で公務員様の裕福な暮らしを支えていくべきだと思います。

No.42 10/06/19 16:04
通行人42 ( ♀ )

ボーナスの時期になると、公務員叩きが始まる…

🏠も公務員ですが、民間より給料もボーナスも低いし、年の半分は居ません。

主さんが、考えてるより楽ではないですよ。二人目出産した時には、退院と同時に1ヶ月居ないし、頼る身内なしで二人育ててます。
主さんも、頭切り替えて頑張って✨

No.43 10/06/19 16:23
通行人31 

>>42
その通りです。
公務員様のご心労が愚民庶民どもには分からないのか?
消費税は15%にして各種増税は当たり前。公務員様にもっと快適な暮らしをしてもらう為に我々はもっとがんばらなければなりません。

No.44 10/06/19 16:30
通行人9 

主さんが怒るまでもなく、人員削減と給与カットの流れは今以上に二次三次…津波のようにやってくると思います。

No.45 10/06/19 16:33
通行人45 ( ♀ )

35➡ 仕事辞めなよ 恩きせがましい

No.46 10/06/19 17:10
通行人 ( QVcpc )

公務員様と言っている人は北朝鮮に行きなさい👎ここは民主主義の日本ですよ😏

警察や国公立病院、裁判所、教員などは自分達の為なので削減も質も落としてほしくないです✊

皆さんは田舎の町村職員の現状を知っていますか?中高卒ですよ?都会の一流大卒が仕事無い中、1日かけて3枚程度の公文書作成してます😂田舎の町村職員の給料は国からの地方交付税で全てまかなわれていますよ😒

No.47 10/06/19 17:38
通行人47 

自己虫人間ばっかりね

No.48 10/06/19 17:42
通行人48 ( ♂ )

ようは国会議員の無駄な定員数が問題だろ?破格の給料と待遇、財政難で消費税アップも分かるが、先に運営面を改善しろって話し。つまらんバラまきとかしなくていいから(子供手当てや高速料金無料とか)本当に必要な物に税金使えよ。雇用拡大の為や保育所、老人ホームの為とか。悪影響でしかないパチンコ屋とかも減らす規制しろよ。

No.49 10/06/19 17:54
通行人49 ( ♀ )

企業人からみると、収益をあげない公務員で沢山ボーナス貰うという事自体が信じられないのだと思いますよ。

No.50 10/06/19 17:56
通行人50 ( ♂ )

官僚と呼ばれる人達は何もしてなくて 警察消防教師は頑張ってるみたいなレスも多いようですが…

表に見えない仕事にも大きな意味はあると思いますし消費税増税は官僚と呼ばれる方にも負担増なのですが…

つまりその人達も自らのメリットを国の為ひいては国民の為に削減しようとしてます

キャリアと言われる人達でも多くは自分の財布だけを見てるわけではないことを前提にすべきと思いますが

自分は民間企業ですので公務員数10%削減とか公務員賃金10%削減なら分かりますが主さんの意見は余りに暴言過ぎです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧