秘書検定について

回答4 + お礼1 HIT数 926 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
10/06/26 09:48(更新日時)

秘書検定2級を受けようと思っています。実はまだ一度も秘書検定は受けたことがないのですが、受かるためには3級の勉強をせずに、2級の問題集だけをやっても大丈夫でしょうか?
それとも基礎を学んでからということで一度3級の問題集はやっておくべきでしょうか?

併願せずに2級のみを受けるつもりなので絶対受かりたいのですが、良いアドバイス下さい。

タグ

No.1355613 10/06/25 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/25 22:09
通行人1 ( 40代 ♂ )

 昔勉強したから分かるけど3級もためになると思いました。

3級と2級の勉強をして2級を受けたらどうですか。

No.2 10/06/25 22:21
通行人2 

2級の問題集やれば受かりますよ♥

No.3 10/06/25 22:33
お礼

お二人ともアドバイスありがとうございます。3級の問題集はやらないよりやったほうが自分の為になるのでしょうが、今回は検定に合格することだけ考えています。それからあまり勉強する時間が取れないため、合格できるならば2級の問題集のみで挑戦したいと思っていたので、今回この場をお借りして質問しました。

No.4 10/06/25 22:54
通行人4 ( ♀ )

時間がなさそうだから、二級だけやればいいんじゃない?

頑張って。

No.5 10/06/26 09:48
通行人5 ( ♀ )

2級の問題集だけで大丈夫👌

2冊(BOOK・OFFで)過去問を買って、それを3~4回繰り返し解き、1ヶ月の勉強期間で合格できました✌

がんばってね😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧