慰謝料請求は危険?!

回答11 + お礼0 HIT数 3179 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
10/06/30 12:58(更新日時)

不倫の慰謝料請求しようと思っているのですが、慰謝料請求は脅迫や恐喝と背中合わせだと聞きました💦
実際に脅迫や恐喝で訴えられた方や訴えた方っていますか?
悪い事した相手に対して慰謝料請求しているのにおかしくないですか?💦法律って矛盾していますよね⤵なんか、結局はやったもん勝ちなんですかね💨

No.1359053 10/06/30 02:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/30 03:05
通行人1 ( ♀ )

法の専門家に依頼したらいいんじゃないですか?

No.2 10/06/30 03:05
通行人2 ( 30代 ♂ )

きちんとした手順を踏めばいいのでは?
弁護士さんを通せば下手打たないでしょう?

No.3 10/06/30 03:23
通行人3 ( ♂ )

あなたに不倫の原因が無いのであれば宜しいのですが・・・。

No.4 10/06/30 03:23
通行人4 

そうそう。1さん、2さんのおっしゃる通り。
主さんがやると感情的になってしまうから必ず第三者をとおしましょう

No.5 10/06/30 08:00
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さんが自らやるのであれば、相手も色々考えて来ると思います✋必ず弁護士を入れて下さい✋ 証拠ありますか❓ 離婚しないなら、額は期待しない方が良いですよ💧 相手は既婚者と知った上で不倫に発展したんですよね❓ ご主人からも、当然貰うんですよね❓

No.6 10/06/30 08:04
通行人6 ( ♀ )

弁護士に頼めば脅迫扱いには滅多になりませんよ。
素人が直接交渉して、恨みや暴言がつい出たりするから、余計な警察沙汰すれすれになったりするんじゃないですか。

No.7 10/06/30 08:10
通行人7 

例えば…、主の主人が不倫相手の前で妻の悪口を散々言って離婚したいようなことを言ったとする。

そしたら、相手は夢を見ちゃうんじゃない?


そして妻の知るところとなり、男は保身のため不倫相手をバッサリ切り捨て…妻の機嫌を取るため不倫相手を悪く言う。

妻は慰謝料請求すると息巻く。


男は妻のいいなり。

もし主が不倫相手の立場だったら、どんな風に思う?


ほとんどの人が別れや慰謝料請求を受け入れるだろうけど、そしたら不倫が原因の人情沙汰は起きないのでは?

No.8 10/06/30 11:08
通行人8 

法律に頼むべし。

No.9 10/06/30 11:40
通行人9 ( ♀ )

皆さんが言ってる様に、弁護士や司法書士から内容証明で通達して、手順踏めば大丈夫ですよ✋
個人で請求すると、言った言わないなどで揉めるので、公的な文書でやり取りするのが一番です👍

No.10 10/06/30 12:19
通行人10 ( 20代 ♂ )

矛盾も何も悪人を傷つける為に請求するのでは無い
被害者の傷を癒す為に請求するのです
ここでは前者が多いでけどね

No.11 10/06/30 12:58
通行人11 

精神的苦痛に対して損害賠償請求をするのですよ

法定要件を満たすことを確認し、立証し、手順を踏み損害賠償請求をするだけ、です

法的知識が不足している者が、名誉毀損や恫喝・脅迫 等々に問われ
請求権を失うだけでなく、逆に損害賠償請求をされる、というケースは、確かにありますね

逆も然り…
その知識量により、法律家が介入せずとも(相談のみで)慰謝料を手にする方もおります
(事件内容や相手方にもよりますから)

請求権行使には、手順も手立ても複数あります
どの手立てを講じるつもりなのかは判りませんが、法律相談や法律家へ依頼すれば良いと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧