注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

時間短縮勤務

回答2 + お礼1 HIT数 1153 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/07/03 22:24(更新日時)

時間短縮勤務について伺います。

一歳の子を育てながら正社員で働いています。
最近、部分休業というものが職場にあるのをしりました。三歳未満の子を養育する親は二時間まで勤務時間を短縮できるみたいなんです。
もちろん、二時間は無給です。

利用したいのですが職場で使った人はなく、言い出しにくいです。
時間短縮勤務をされてるママさん、どのように職場の理解を得ておられますか?どう上司にお話になりましたか教えてください。

またパパさんで時間短縮使われてる方いらしたら、同じように職場や上司をどう説得したか教えてください。
長くなりました。お願いします。

No.1361623 10/07/03 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/03 18:35
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は市の嘱託職員です。育児時間が1日一時間。看護休暇が子供1人につき年5日。どちらも利用してます😃上司も「使えるものはフルで使っていいよ」と言ってくれるので、子供が小さい内は甘えさせて貰おうと思ってます😃同僚も年上の方ばかりで「皆が通る道だから」って言ってくれます。初めは言い出しにくいけど、相談という感じで話してみるといいと思います😊

No.2 10/07/03 20:39
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちの会社は当然の権利と考えてくれるので、産休に入る前には人事からどうするかと話があり、育休が終わる前には短縮の申請をしました😃出産経験のある方が皆さん利用するわけではありませんが、短縮を利用する方も多いですし周りも当然だと思ってくれているので、気持ちは楽ですね😊社風によるのかなと思いますが、そういう制度があると聞いた、と上司に相談してみてはいかがでしょうか❓☝その時の反応で決めてもいいと思います😉ただもし申請の期限などがあるなら、早めに行動された方がいいと思いますよ🙇

No.3 10/07/03 22:24
お礼

1,2さんありがとうございます。
相談なら話しやすいかもしれません。

かなり肩身が狭いですが、勇気出して言ってみます。

アドバイスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧