注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

疲れてるのか、ただのサボリなのか…

回答1 + お礼1 HIT数 991 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
10/07/10 19:30(更新日時)

水曜が休業日になり、残業を無くす社令も出、ようやく時間が取れるようになりました。5月までは朝7時~深夜2時頃とか、休みがない週があったりで、めちゃくちゃでした。体強くないのに、よく耐えれたなと思います。これでやっと、体を休められると安心しました。ところが最近、寝てばっかりで、食事も大した量を取れず、すぐ胃腸を荒らしてしまいます。何もできません…1人暮らしなので、洗濯と掃除と皿洗いくらいはしますが。こういう時こそ勉強させたいのに、何に対しても億劫なんです。かろうじて英会話スクール通ってますけど、このままちゃんと食べれるようになって、勉強できる日はくるのでしょうか…もう年なんですかね?

No.1365300 10/07/08 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/08 01:26
通行人1 ( 30代 ♂ )

疲れがたまっているのに主さん自身が気づいていなくて、
それなのにさらにがんばろうとしちゃってるように見えます。
体が休みを欲しているなら、休んだほうがよいと思いますが……。

社会人になると空き時間が貴重で、寝て過ごすのがもったいなくなりますが、
無理すると疲れがピークを超えて、仕事にも支障が出るかも。
よく体と相談して、くれぐれも焦らずに。
まずは3食とれるようになるまで、体を休めてみては?

No.2 10/07/10 19:30
お礼

>> 1 レスありがとうございます。返事が遅くなりましてスミマセン。確かに疲れてますね…気分転換させるために習い事行こうとしても、上役の機嫌1つで、仕事だけでなくプライベートまで侵食され、全て潰されてしまう…やはり殺意を覚えるので、それを抑えるために後日、体壊してしまいますから。
食事の方は近頃、ちゃんと採るように心がけていますので、前よりはマシになりました。しかし、相変わらず朝が食べられない(無理に食べたら吐くだけ)です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧