注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

佐川急便について

回答4 + お礼5 HIT数 4754 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/07/10 02:19(更新日時)

先日、ネット通販でお買い物をしました。
佐川急便での配達ということで、7日に一度佐川の方が来たのですが、
職場にいたので受け取れませんでした。
その日佐川のドライバーの方から二度電話があり、昼は仕事中ででられなかったので、
夜かかってきた電話をとって
「9日の午前中なら家にいられるので、
その日に再配達をお願いします。」と伝えました。

…で、今日9日、
まだギリギリ午前中ですが、佐川のサイトで配送状況を確認すると「配達店に持ち帰りました」になっています。
朝からインターフォンは鳴ってません、ポストに不在票もありません(これはなぜか7日の分の不在票もなかったです)
一応ギリギリまで待つつもりですが、届きそうな気がしません。
いつもなら配送状況が「配達中」とかになってるので…

佐川の配送状況ってアテになりますか?
不在票の一枚すら手元にないので、再配達の手続きがきちんとされてるかもわかりません;;
一応12時すぎたら何かしら電話なりしてみないと…と思ってるのですが、
これは配達店に電話すればいいのでしょうか?

No.1366276 10/07/09 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/09 12:18
通行人1 ( 30代 ♂ )

佐川だと下請け業者の場合があるので、端末機持ってない可能性があります。

端末入力してない場合荷物の状況は、業者しか把握できません。配達担当店に、催促の連絡してみたほうが無難ですよ😉

No.2 10/07/09 12:22
お礼

>> 1 レスありがとうございますm(_ _)m
まだ届きません。
そろそろ仕事にいかないと(;´Д`)

配達店に一度催促の電話かけてみます。

No.3 10/07/09 12:44
お礼

配達店に電話しても出なかったので、ドライバーさんに連絡したところ
「ここのか(9日)の午前中に」
と言ったのを
「土曜日の午前中」
と聞き間違えていたらしいです💢
せめて不在票いれてくれていたらこんなことにはならなかったのに、と思いました。いままでは口頭ではなく自動音声受付で済ましていたので、間違われたことがなかったのに…。

No.4 10/07/09 12:53
通行人4 

佐川は問い合わせの電話をしてもすぐに出ない・配達の時間がバラバラ(ヤマトだとだいたいは決まってるので時間指定してなくても外出しやすい)・不在票は入ってたり無かったり・配達前の在宅確認電話もあったり無かったり…まぁ、色々と問題あるのは確かです

仕事をされてるなら日時指定で荷物を届けてもらう事をお勧めします

No.5 10/07/09 13:20
お礼

>> 4 レスありがとうございますm(_ _)m
問い合わせてみて、ドライバーさんは運転中の場合があるしなーと思って、配達店に電話したら電話に出てくれなくてびっくりでした。
普通逆だろう(笑)って
そう思えば配達時間、午前中に指定して8時に持ってくる時と、12時直前に持ってくる時がありますね~。

一人暮らしの社会人なので時間、日にち指定できれば極力するのですが、しょっちゅう利用してるAmazonが時間指定できないので困ります(´・ω・`)

No.6 10/07/09 20:59
通行人1 ( 30代 ♂ )

1ですが、今回は原因わかって良かったですね😉


1人暮らし等で、受け取れない場合、仕事先に転送してもらったり、一番近くの営業所止めにしてもらう方法もあります。一週間程度は預かって貰えると思います。

No.7 10/07/09 22:17
お礼

>> 6 再レスありがとうございますm(_ _)m
そうですね、紛失とかじゃなくて良かったです。

職場に転送してもらうのは楽そうでいいですね。

No.8 10/07/10 00:42
悩める人8 

届かないときは、ドライバーに言って主さんが営業所に📦取りに行く方が良いですよ。ゆうパックの件で、佐川急便やヤマト運輸は大変なことになっています。ゆうパックを利用した業者(お中元)が、宅配便に変更しているようです。

No.9 10/07/10 02:19
お礼

>> 8 レスありがとうございますm(_ _)m
今ゆうパック大変みたいですね;
残念ながら営業所に直接取りに行こうにも、仕事の休みが不定期で無理なのです…。
あと電車で行かなきゃならない距離+職場と真反対なので難しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧