注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

いい友達関係が築けない

回答4 + お礼3 HIT数 1055 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/07/18 08:30(更新日時)

いい友達関係が築けません。
横並び(表情が見えない状態)ならまだ自然,対等なんです。
でも顔が見えたらいい人間関係が築けない。
どうしても向こうが一方的にしゃべる感じになってしまうんです。
3人だと2人が会話して私の方を見ようとしません。
これって何でなんですかね?
顔に原因があるんですか?

No.1372285 10/07/16 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/17 09:36
通行人 ( PfEIw )

 会話中の主さんの『表情』は?
話しに気乗りしてなさそうとか、無表情っぽいとか…

ウチの娘は無表情タイプで、よく「怒ってるの?」とか聞かれるそうです。


お友達なら、それとなく「私に話は回ってこないのかな~」とか。聞けそうな雰囲気にはなりませんか?😄

No.2 10/07/17 09:56
通行人2 ( ♂ )

三人居たら必ずそうなりますよ。三人平均的に話が進むなんて無理。
じゃあ、主さんは自分の得意分野じゃない話や知らない話しでも皆を引き付けるように上手く会話出来るの?
それが出来れば人が何人居てもいつでも主さんが話しの要、中心になれますよ。
出来ないなら他人の話しを聞いて相づち打つしか無いです。
また、自分から話せなくても相手が話したくなるような上手な聞き役はありますよ。
凄く興味津々で聞いてくれる、楽しそうに聞いてくれる、ただ聞くだけじゃなく必要な事は言ってくれる、みたいなね。主さんもそういう人には話してて楽しくなるでしょ?

No.3 10/07/17 11:53
お助け人3 

顔に原因があるのかもしれませんし、主さんの勘違いかもしれません。これだけでは分かりません。

No.4 10/07/17 22:58
お礼

>> 1  会話中の主さんの『表情』は? 話しに気乗りしてなさそうとか、無表情っぽいとか… ウチの娘は無表情タイプで、よく「怒ってるの?」とか聞かれ… あー…無表情だと思います。
というより,人と話している時の顔が変になるんです。
それに気付いたのがここ最近で,気付いてからというもの「今変な顔なってないかな」と思ったり,とにかく第3者に自分がしゃべってる姿を見られたくないんですよ…。
何かの病気なんですかね?

娘さん,そうなんですか。
お母様との会話でも無表情なんですか?

No.5 10/07/17 23:04
お礼

>> 2 三人居たら必ずそうなりますよ。三人平均的に話が進むなんて無理。 じゃあ、主さんは自分の得意分野じゃない話や知らない話しでも皆を引き付けるよう… でも,横並びだとわりかし平均的に話進むんです。
顔を見ている状態よりかは…。
こういうことってありませんか!?
なんでなんだろう…?

聞き上手な友達が,私の1番の友達でいつも一緒にいるので,
3人になるとわりと私を除く2人で話されちゃいますね…。

No.6 10/07/17 23:05
お礼

>> 3 顔に原因があるのかもしれませんし、主さんの勘違いかもしれません。これだけでは分かりません。 んー…勘違いではないと思います。
いつも他人行儀なのかもしれないです。

No.7 10/07/18 08:30
通行人 ( PfEIw )

No.1 再

遅くなりました。

病気じゃ、ないですょ✋
たまたま色々な要因が重なって…

娘は。
親だからわかるけれど…
他人さんには『無愛想』って思われがちみたいです。
主さんみたいに、他人からの見られ方はめっちゃ気にします。なので、
『もうちょっと、にこやかにしてみ🍀』とアドバイスをしています。

主さんも友達に聞けたら、少しは気楽になれるのにね。
考え込み過ぎないで下さいね✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧