昼夜逆転

回答2 + お礼2 HIT数 1041 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/07/21 13:42(更新日時)

昼夜逆転気味です。
💤
夜11~12時に布団に入っても寝付けず、ぼんやり明るくなってきた頃に眠くなります。
○明方4時頃眠くなる→そのまま寝てしまう→9時半~10時半に起きる→夜11~12時に布団に入る→明方…
か、
○明方4時頃眠くなる→早い気がするけど布団から出る→朝食しばらく後睡魔→持ち堪えても昼2時以降再び強烈な睡魔→結局グッスリ2時間ほど熟睡→夜寝れない
のどっちかです。
目覚ましかけてるんですが聞こえてません。昼過ぎてから起きる訳じゃないのでマシなほうかとは思いますが、困っています💧
どうしたら改善できるでしょうか。

No.1375741 10/07/21 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/21 12:16
通行人1 ( 30代 ♂ )

布団に入る時間を早くしたらどうですか?
目覚まし時計を何個も使って起きたらどうでしょう?
俺は昼と夜逆転した時にはWワークしたり、睡眠時間10~30分程度で昼間ちゃんと仕事して帰ってから仮眠してから晩御飯や風呂入ったりした生活をしていました。

No.2 10/07/21 13:01
通行人2 

学校行ってないの?

No.3 10/07/21 13:37
お礼

>> 1 布団に入る時間を早くしたらどうですか? 目覚まし時計を何個も使って起きたらどうでしょう? 俺は昼と夜逆転した時にはWワークしたり、睡眠時間1… レスありがとうございます。
数十分単位の睡眠がとれなくて、寝始めたら熟睡してしまいます💧
バイトで生活リズムを整えるのは試してみたいと思います。

No.4 10/07/21 13:42
お礼

>> 2 学校行ってないの? 通信制高校なんです。だから余計リズムが狂いやすいんだと思います💦
スクーリングの日の前日に寝溜めして何とか通ってますが、寝溜めってよくないですよね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧