注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

妊娠中のディズニーランド

回答50 + お礼1 HIT数 24506 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/07/24 23:55(更新日時)

妊娠7ヵ月の妊婦です

旦那の夏休みにディズニーランドに行く予定なんですが質問をさせてください

妊婦は並ぶのを免除?(優先)させて貰えるって言うのは本当ですか?

炎天下で暑いし利用したいのですが それは入り口で言えば言いのでしょうか?

No.1378297 10/07/24 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/24 15:49
通行人1 

まさか、妊娠7ヵ月で、乗り物に、乗る気なの?

赤ちゃん、お大事に✋

No.2 10/07/24 15:49
通行人2 ( 20代 ♀ )

妊婦時代に何回か行ってますがそんなシステム?聞いたことないですよ😥

妊娠してるとほとんどのアトラクションが禁止されてるし優先どころじゃないと思いますが…💧

No.3 10/07/24 15:52
仁香 ( 10代 ♀ MdvvCd )

並ばずに乗り物に乗れるのは車椅子の方とその付き添いの方1人までですよ✨
妊娠中だときっとアトラクションに乗れないと思います😣

No.4 10/07/24 15:53
通行人4 ( 20代 ♀ )

えー、そんな事言ってたら普通の人が不利じゃん。

私は妊婦だけど炎天下の中そんな所行かないし
いろんな人がいるんですねぇ

No.5 10/07/24 15:57
通行人5 ( 20代 ♀ )

優先どころか、妊娠中はアトラクション禁止ですよ💦💦
安定期とはいえ、お大事になさってくださいね。

No.6 10/07/24 16:03
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さん…誰にそんな事聞いたの❓ 年齢見てびっくり😥💦そんな優先有り得る訳無いでしょ💧 しかも妊婦でアトラクション乗ろうとするなんて…😥

No.7 10/07/24 16:04
通行人7 ( ♀ )

妊娠してるのにアトラクション乗るつもりなんですか❓だとしたらバカですね⤵
子どものこと考えられないなんて。
お店のこと言ってるのだとしても、普通のお店でさえそんなことしないんだからディズニーでもやるわけないでしょう。
暑いのが嫌とかじゃなくて子どものこと考えなさい。

No.8 10/07/24 16:06
通行人8 ( ♀ )

妊婦だから炎天下並びたくないのにアトラクションは妊婦でも乗るんだ(笑)

No.9 10/07/24 16:06
通行人9 ( ♀ )

そんなシステムありませんよ~💦💦

私も妊娠中に行きましたが、普通に並びました。それから何十回と行ってますが…妊婦が並ばなくて良い❗なんて事は見た事も聞いた事もありません💧実際、妊婦の皆さんも普通に1~2時間並んでますから。
私は5ヶ月の時でしたが、ショーを見たりパレードを見たり、アトラクションはイッツアスモールワールドくらいしか乗れませんでした⤵
妊娠中だと乗れないアトラクションたくさんありますから…。

この暑さ☀ですから倒れないように気を付けて下さい。

No.10 10/07/24 16:10
通行人10 

まず行くのやめてください。
夏休みで大混雑、炎天下に妊婦が遊びに行く所ではないです。
優先がどうとか以前の問題。

No.11 10/07/24 16:11
通行人11 ( 20代 ♀ )

その制度は聞いたことありますが、妊婦さんの為のものではなかったと思います。アトラクションによっては乗れませんし、並ぶようなアトラクションは妊婦さんは乗れないのではないでしょうか?

普通に並んでる人達もいるのですから…

行くなら体調にきをつけてあんまり、無理しないように~。

No.12 10/07/24 16:13
お礼

皆さんありがとうございます

やっぱり優先ではないんですね💦
それに乗れない物に沢山あることも初めてしりました😥
座るやつはだいたい行けるのかと…


ありがとうございました😥

No.13 10/07/24 16:34
通行人13 ( 30代 ♀ )

乗れるアトラクション、乗れないアトラクション、色々ありますし、買物やパレードだけでも十分楽しめます。
が。
妊娠中のディズニーランドって、どうなんでしょうね。

ディズニーランド近くの病院には、初診の妊婦さんがディズニーランドから緊急搬送されてくることが良くあるそうです。

良く考えて行動して欲しいと思います。

No.15 10/07/24 16:44
通行人15 

そこまでして行く意味は?ただの迷惑行為じゃん😂

No.16 10/07/24 16:46
通行人16 

座るやつはだいたいいけるって…
根拠がわからない💦
涼しい季節ならまだしも、夏はきついですよ💨ましてや妊婦じゃよけい暑いでしょうに💧
行くこと自体ギモンです。

No.17 10/07/24 16:48
通行人17 ( 30代 ♀ )

スレ内容、お礼内容…

ビックリですね…


自分の事より👶の事考えてあげては?

こんな調子じゃ、産まれてくる子供さんにまでムリさせたりしそうでコワイですね…

No.18 10/07/24 16:49
通行人18 ( ♀ )

障害者は優先といいか、別室で待たせてくれる場合がありますが、妊婦は通常と同じです。

No.19 10/07/24 16:54
通行人18 ( ♀ )

あとたまごクラブとかで、妊婦さんのディズニーランドの特集とかたまにしてますよね。

ミッキーにお腹撫でてもらうと安産とか✨

2時間近く並びますけどね。

No.20 10/07/24 16:58
ユイカ ( 20代 ♀ 4IKpc )

いい年して👶<自分なんて最低😒

No.21 10/07/24 17:03
通行人21 

三大マウンテン、ガジェットのゴーコースター、スターツアーズ、グランドサーキット・レースウェイは妊婦搭乗拒否です。

カリブの海賊やプーさんのハニーハントは数年前まで妊婦搭乗拒否になってたので避けた方がいいです
モンスターズインクも同じ感じなのでやめた方がいいかと…


キャラグリ位なら行ってもいいと思います。

No.22 10/07/24 17:11
悩める人22 ( ♀ )

もうすぐお母さんになるんだから、赤ちゃんの事1番に考えようよ⤵
妊婦が炎天下にアトラクションに乗るの間違ってると思わない❓

No.23 10/07/24 17:23
通行人23 ( ♂ )

そんなに叩かなくてもいいのでは?主さんは知らなかったって言ってるんだし人から聞いて本当か疑問に思ったから聞いたんだと思いますよ。

しかし皆さんが仰るように妊娠中にディズニーに行っても制限されてあまり楽しめないと思います。赤ちゃんが生まれる前にゆっくりご主人と出かけたいなら別の場所を考えてはいかがですか?うちは部屋に露天風呂がある温泉でゆっくりしましたよ。夏休みでディズニーやリゾート地は混んでるでしょうしご主人とゆっくり寛げる旅行がいいと思います。身体に気をつけて楽しい思い出を作って下さい。

No.24 10/07/24 17:26
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

確かに並ばずに入れるカードはあります。
そのカードをスタッフに見せると、例えば待ち時間が一時間の乗り物の場合は、並ばずに一時間後に専用の入り口から入れるものです。
でも正直私は、炎天下の中ディズニーランドにこれるなら普通に順番待ちしろよとおもいます。

No.25 10/07/24 17:28
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さん…お礼読んで更に引きました💧まぁ~乗りたきゃ乗れば❓ その代わり自己責任ですよ😂 親としての自覚ないんですね😂

No.26 10/07/24 17:39
通行人26 

いつまで似たような内容で主を批判してんの?
一人言えば分かるでしょ。

いい加減しつこいわ。

No.27 10/07/24 17:42
通行人27 ( ♀ )

この主さん怖いです💧
赤ちゃんより自分の
欲望が優先なんですね💧
赤ちゃん生まれても
生後すぐにディズニーランド連れて行きそう💧💧💧

No.28 10/07/24 17:45
通行人28 ( 30代 ♀ )

こんなに暑いし、並ぶ並ばないじゃなくて、やめた方が良いと思いますよ。
混雑してる中、誰かにお腹にぶつかられたら…❗
でも楽しみにしてたんだろうね。

いつでも行ける。なにもお腹デッカイ時に行かなくても。

よーく考えてね😃

No.29 10/07/24 17:52
通行人29 ( ♀ )

アスファルトの照り返しで、さらに気温上昇してそうだから、熱中症には気をつけてくださいね


炎天下の中、人混みに行く人達が、私には理解できないです

No.30 10/07/24 18:00
通行人30 ( 20代 ♀ )

信じられない…

No.31 10/07/24 18:00
通行人31 

弟の嫁と同じたね😒年も同じだし😒 妊婦なら自覚しなよ 婦人科の先生に「ディズニーランド行って乗り物乗りたいです」言ってみたら❓却下されるよ😒 周りの他の客も迷惑・スタッフも迷惑😒なにかあっても貴方が悪い😠 赤ちゃん可哀想~😒

No.32 10/07/24 18:08
通行人32 

主たちみたいな夫婦が乳幼児を夜中までライブやイベントに連れて歩く親になるんだろ~な~…(`・ω・´)

No.33 10/07/24 18:12
通行人33 

っていうか旦那、奥さん妊娠中なのにディズニー行くなんて反対しないのか⁉普通は反対すると思うが💦

No.34 10/07/24 18:25
通行人34 

>>24さん
アシストカードの事ですね💡
あれは障がいのある方が使用できるカードですから、妊婦さんは使えないと思いますよ💧

No.35 10/07/24 18:38
通行人35 ( ♀ )

私は今臨月の妊婦ですが、このような暑い中行って何かあっては大変ですよ。

それに遊びに来てる皆さんだって、暑い中我慢して並んでるのに・・主さんは自分が妊婦だから優先してほしいとはワガママのような気がします。
いくら妊婦だからと言って、暑い中我慢してる他の方からみたら不愉快な気分になると思いますよ。
『そんな心配なら最初からくるなよ。』っと。

妊婦になると色々我慢したり、制限される事も多いから、外でゆっくり遊びたい気持ちは分かりますが、相手の気持ちも考えましょう。

私が主さんの立場だったら、この暑さとお腹に対するリスクを承知の上で遊びに行くのですから、そんなワガママは言わず、ちゃんと最初から並びます。

No.36 10/07/24 18:42
通行人36 ( ♀ )

ディズニーランドだけでなく、混雑したイベント会場では妊婦の救急搬送がたまにあります。
妊婦さんには申し訳ないけど、出産が終わるまでは混雑を避けられたほうが良いと思います。
今回は雰囲気を味わうだけでも良いのでは?
疲れたらすぐに休憩すれば大丈夫だと思います。

No.37 10/07/24 18:53
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

34さんへ
あれは母子手帳があれば一応妊婦さんでも使えるようになってますよ。

No.38 10/07/24 18:59
通行人38 ( ♀ )

妊婦様って人種かな😓

No.39 10/07/24 19:11
通行人39 ( 20代 ♀ )

上に子供がいるならディズニー行くことはまだ理解できる(優先されようとするのは論外)けどいないなら炎天下の中に何しに行くの?

年も年だし妊娠中は肌荒れやすいから顔中シミだらけになるよ…

No.40 10/07/24 19:40
通行人40 ( ♀ )

昼間は事前予約が可能なショーレストランなどで過ごし涼しくなった時間帯から夜のパレードや雰囲気を楽しんだらいかがですか?
くれぐれも無理をしない様に気をつけて下さいね!

No.41 10/07/24 21:42
通行人7 ( ♀ )

乗りたいなら乗れば❓それで子宮に刺激与えちゃって早産になって子どもに障害残ったとしても訴えないでね。

No.42 10/07/24 22:06
通行人42 ( ♀ )

先週の日曜日にディズニーシーに行ってきました。
キャストの方に「すみません、妊婦なんですけど」と訴えて優先してもらおうとしてる人いました。
丁重にお断りされてましたけど…

私も妊娠5ヶ月の時にディズニー行きました。(妹の結婚式で宿泊の部屋にチケットがついてたので…)
9月だったんですけど、暑くてかなり辛かったです。

主さん達は子供が産まれたらなかなか行く機会がないから行こうって話になったのかな?
それって妊娠前にする事だよ。

No.43 10/07/24 22:32
通行人43 

出た~妊婦様😂
妊婦であることを理由にして並ぶの免除とか…そしたらディズニーは妊婦で溢れちゃうね。

もし行くんなら熱中症と早産に気をつけて✋

No.44 10/07/24 22:37
通行人44 ( 40代 ♀ )

そのようなシステムがあると聞いた事ありません。
ファストパス取るしか無いと思います。

No.45 10/07/24 23:05
通行人45 

みなさんキツイですねぇ😱

主さんはきっと誰かからきいて本当かどうかをききたかったんじゃないですかねぇ😣

私もディズニー大好きなので、気持ちはわかりますが、あまり炎天下の中行くのはオススメできません💦
夏はホントに暑いし、混んでいて普通の体で行っても相当体力奪われます😣

ただ、どうしても行くのならパレードやショーを中心にした方がいいと思います😊

あれもこれもではなく、のんびりと楽しんで下さい😊

No.46 10/07/24 23:19
通行人46 

鼠や犬などのぬいぐるみを着た人間が手を振るパレード?の何が楽しいんだろう。
スリルのスの字も味わえない半端なアトラクション。あれが夢の国なのですか?夢っつうより地獄だよ。暑いし人はいっぱいだしまわりは鼠だらけ。鼠に金を払わされる。クッキーも鼠型。ハンバーガーも鼠型。
小学生の時に行って驚きました。つらい思い出です。命懸けなら、他にもっといくところないんでしょうか…。

No.47 10/07/24 23:19
通行人47 ( ♀ )

7ヶ月のときアフターシックスで行きました❤

パレード見たりご飯食べたりしてゆっくり過ごしてミラコスタのホテルに泊まり次の日帰りました❤


夕方からがオススメです☺


乗り物中心じゃなくパレードやお土産中心なら体調良ければ行っていいと思います❤いい運動&主人と最後の二人旅行ってことで☺✌

No.48 10/07/24 23:37
通行人48 ( ♀ )

基本的にダメな物が多いと思いますよ💧
私は違うテーマパークでアトラクションスタッフをした事がありますが、基本的にほとんどの乗り物は妊婦さんは🙅です。ちなみに観覧車もダメ🙅
理由わかります❓
コースター系や動きの激しいものはもちろん体調の急変されると言う面もありますが、基本的に非常時の安全の確保が出来ない為です。
安全装置が作動して突然機械が止まった場合、再度動かすのに時間がかかる場合はお客様には自力で外に出てもらわないといけないのです。
観覧車など、一度乗車して戻ってくるまでに急変されても困る方はお断りします。観覧車は非難経路がないんです。観覧車に限らず一見、ゆっくりした動きの乗り物でもそういった非常時の安全が確保されない場合はお断りの対象になります。
楽しんでもらいたい気持ちはあるんですが、何よりお客様の安全が第一なので、遊んでて急変して大変だった思い出なんて作ってもらいたくないんです…。
ディズニーがどれくらいのアトラクションが妊婦さんも可能かわかりませんので一度問い合わせてから行くか行かないか判断なさった方がいいと思いますよ😃

No.49 10/07/24 23:44
通行人49 ( ♀ )

46の人も、ある意味可哀相な人種。
あなたは家に閉じこもってなさい✋

No.50 10/07/24 23:47
通行人50 ( ♀ )

主さん…もしもお腹の赤ちゃんが大事だったら、この炎天下で大混雑のディズニーは、やめませんか?😔

他人事だけど、やっぱり身体とお腹の赤ちゃんがとても心配です…。⤵

妊娠中は、身体も普通と違うし、みんな自分が…自分が…なので、ぶつかられてもコワいです。

またしばらくガマンすれば、行けますよ。

何もないとは思いますが、何かあってから後悔しても後悔しきれませんよね?

お腹の赤ちゃん、大切にして、元気な赤ちゃん生んで下さいね。😃

流産経験のある二児のママからの、余計なおせっかいでした。💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧