スーパーでのベビーカー

回答50 + お礼6 HIT数 21571 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/07/28 06:19(更新日時)

先日 激安スーパーにこどもたち3人を連れて行きました。

いつも7ヶ月をベビーカーに乗せ 私とベビーカーの間で2歳を歩かせるか手を繋ぐかで買い物かごを持って 8歳に買う物を取ってもらう形で買い物をしています。


月に1度行くそのスーパーの通路は狭いので いつもゆっくりは出来ずササっと済ませるのですが…
でも買い物カートを使うお客さんも沢山います(安いだけに他県からも来て買い溜めする人結構います)。

ここから本題なんですが 「ベビーカー邪魔」って感じでカートを押す人によく睨まれるんですが…カートを押す人だって他から見れば邪魔なはずだし お互い押してるわけだし
なぜベビーカーを押す人を睨みつけるのか…カートは良くてベビーカーはダメなんですかね?

なるべく立ち止まらないように ベビーカーはギリギリまで端によけてますし 堂々とカート押してる人よりは邪魔にならないようにしてたんですが…。

どこに買い物行くにもカートは堂々とベビーカーはコソコソと…って冷たい視線感じちゃいます😢

抱っこ紐なんかは肩こりして頭痛誘発するのでベビーカーは必需品です⤵

皆さんはベビーカー使いませんか?

No.1380501 10/07/27 10:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 10/07/27 23:57
通行人51 ( 20代 ♀ )

それなら入り口にベビーカー置いておんぶすればいいのでは?1時間おんぶするわけじゃないし短時間なら出来ませんか?私はヘルニアありますが毎日おんぶしてます。多少の痛みは我慢です。

No.52 10/07/28 00:27
通行人52 ( 30代 ♀ )

お店に赤ちゃんが乗れるカートは置いて無いんですか?
置いてないなら私はベビーカーOKだと思います。
店側の配慮が足らないのでは?
店にベビーカーでは不便だから赤ちゃんが乗れるカートを置いて欲しいと問い合わせてみては?
赤ちゃん乗れるカートを置いて貰えないなら、ベビーカーOKの貼り紙でも入り口に貼って貰いましょう。

No.53 10/07/28 00:56
通行人53 ( 20代 ♀ )

なんか、ベビーカー邪魔とか言う人は人間性が欠けていると言うか心が狭いと思います。私は小学生の母親ですがスーパーでベビーカー押してる母親に対してベビーカー邪魔とは思ったことがありません。むしろベビーカー押して赤ちゃん歩かせてお買い物していたら大変だなぁよく頑張って面倒みて偉いなぁと思っちゃいます。狭いから邪魔とか言ったって狭くても安いからみんな来るんだし多少混んでも我慢しなよと思います。我慢出来ないなら広いスーパー行きなさいよと思います。

No.54 10/07/28 01:29
まなママ ( 30代 ♀ 9kGCw )

周りの人は、邪魔だって睨んでると言うよりも、こんな所へ連れて来なくてもって、主さんを見てるんじゃないかなぁ?

激安スーパーは、何処も道が狭くて、所狭しと商品が溢れてる。
空いてる時間帯をと言っても、それなりに人はいるはず。

ベビーカーだから、大人の膝辺りに赤ちゃんの顔があるでしょ?

人が歩き回って舞い上がる誇りやゴミなんかも気になる。

だから、マジマジと主さんを見てるような気がします。

No.55 10/07/28 01:29
通行人21 ( 30代 ♀ )

「ベビーカー邪魔‼」とは思いませんが、「カートないんだから、いつでもどこでも当然でしょ」っていうのも違うと思います。
お互いの立場を思いやることができたら…と思います。

ちなみに自営の飲食店してるので、いろんな激安スーパー行きますが、買い物かごのカートはあっても、赤ちゃんカートは見たことないです😓(仕入れ時はうちのチビも当然抱っこです。)

あと「睨まれた」は、主さん最初の方のレスに「買う物を子供にとらせてる」みたいなこと書かれてましたよね? それを(子供がさわることを)快く思わない人もいるのかも…と思いました。

No.56 10/07/28 06:19
お礼

様々なご意見ありがとうございました。

これからは気にせず買い物しようと思います😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧