注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

微弱陣痛経験の方、教えて下さい

回答8 + お礼8 HIT数 2752 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
06/08/27 00:32(更新日時)

すいません 助けて下さい
今、うちの義姉が微弱陣痛2日目(10分間隔,子宮口3、4センチ) 病院には行って母子共に健康で、月曜まで待って陣痛が強くならなかったら陣痛促進剤を使う予定だそうなんですけど...
他の微弱陣痛経験の方は、どうなのかな?何日ぐらい待ったのかな?陣痛促進剤は使ったのかな?など
陣痛促進剤を使う以外はやはり、帝王切開しかないのかな?
などなどすいません、病院の先生に聞けばいいのはわかっているのですが、何でもいいので教えて下さい
宜しくお願いしますm(_ _)m
ちなみに私は2人共、安産だったので、よく分からないんです 申し訳ありません、本当に宜しくお願いします

タグ

No.138395 06/08/25 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/25 18:49
通行人1 ( 30代 ♀ )

三人目の時に微弱陣痛で 約一ヶ月トイレ行くのも痛くハイハイで行ってました(;_;)痛さに耐えられず医師に相談して促進剤を使用してもらい予定日より早く生みました。初めての子なら帝王切開も考えられると思います。本当に痛かったなぁ(>_<)

No.2 06/08/25 18:58
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は破水が先にあって入院したんですが、24時間陣痛が来なかったら陣痛促進剤使うと言われて、次の日の朝から陣痛促進剤が開始になり、2~3分足らずで猛烈な陣痛がきて、あっというまに産まれました(^^;)初産でしたが、トータルで7時間くらいの超安産でしたよ。

No.3 06/08/25 19:09
お礼

>> 1 三人目の時に微弱陣痛で 約一ヶ月トイレ行くのも痛くハイハイで行ってました(;_;)痛さに耐えられず医師に相談して促進剤を使用してもらい予定日… ありがとうございます
えー!!一ヶ月もですか!?頑張りましたね
やはり陣痛促進剤なんですね
度々の質問すいませんが何アンプル使われたか覚えていますでしょうか?
覚えていましたら だいたいでいいので教えて下さい お手数おかけしますが宜しくお願いします

No.4 06/08/25 19:16
お礼

>> 2 私は破水が先にあって入院したんですが、24時間陣痛が来なかったら陣痛促進剤使うと言われて、次の日の朝から陣痛促進剤が開始になり、2~3分足ら… ありがとうございました
破水したのですか!ビックリするらしいですね
促進剤入れて2~3分とはすごい安産
うちの義姉もそうだといいなぁ

いろいろな情報ありがとうございました
何かありましたら、また宜しくお願いします

No.5 06/08/25 19:50
お礼

先ほど義姉が破水したので病院へ行って来ると連絡がありました
いろいろとご心配していただいた方々、レスしていただいた方々、他いろいろな方々、本当にありがとうございました
ちょっと陣痛促進剤の量が気になりますけど、そこは担当医や関係者の方を信じる様にしたいと思います
本当にありがとうございました

No.6 06/08/25 20:56
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

陣痛促進剤が気掛かりなのでしょうか?私も使いましたが、利きの速さも、痛さも、毎回違いました。
転勤で、三回目は自然なお産がもっとーの病院でしたが、助産師さん二人が、もうダメかも。と言うので、さっさと促進剤打ってくれ!と頼み五分でうまれました。
私もあかちゃんも疲労困憊。あかちゃんの顔は一ヵ月間むくんで ました。  助産師さんは生まれてから、お母さんも赤ちゃんも体力の限界で、どうなるかと思った。と本音をチラリ。大丈夫だと思いますよ

No.7 06/08/25 22:00
お礼

>> 6 ありがとうございます
レスしていただいて促進剤について、少し安心しましたm(_ _)m
ずいぶんと前ですが、促進剤を投与されすぎて仮死状態で産まれたと言うニュースを聞いてから、だいぶ私が敏感に反応するようになってしまっていて...

本当にありがとうございました

No.8 06/08/25 22:16
アンディ ( 30代 ♀ 4Sjpc )

私も微弱陣痛で四日目に陣痛促進剤うちましたよ。2日目には吐いて食事もまったく食べれず、睡眠もとれず、3日目に赤ちゃんには影響無いという事で軽い睡眠薬も出されましたが痛くて二時間うとうとしただけでした。 何度、詰め所に帝王切開にしてくれと頼みに行ったことか(^_^;)体力的に四日目が限界でした。陣痛促進剤うってからは30分位で吸引で引っ張り出しましたよ!大丈夫ですよ(*^_^*)

No.9 06/08/25 22:29
お礼

>> 8 励ましの言葉まで頂き、ありがとうございます
大変な思いをされたのですね 吸引って赤ちゃんの頭を引っ張る方法ですよね?

でも促進剤うってから30分とは、私が勝手に思っていたのより早い時間で産まれるんですね

本当に、ありがとうございました

No.10 06/08/26 00:08
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も微弱陣痛が始まって3日後くらいに産まれました!微弱陣痛の中、子供が下りてきてないからと病院の階段を登り降りし、ご飯も余り食べれず夜も寝れず、痛くて痛くて…やっと分べん台に乗ったものの陣痛が遠のき、最後は先生がお腹の上に乗り押し出してくれました!
病院の先生は色々なケースに対応し頑張ってくれると思うので、ゆったりした気持ちで赤ちゃんの誕生を待って下さいね!
周りで焦ると本人は凄い焦り疲れるので…

No.11 06/08/26 00:09
匿名希望11 ( ♀ )

陣痛促進剤を使う時は、必ず陣痛の状態、赤ちゃんの心音の状態を確認しながら使います。昔はそういう事がまだ認識されず、観察が不十分な為に事故などあったと聞きますが。今は使う側も大変慎重になってます。また、使う前に必ず医師か助産師からの説明があり、拒否すれば使いません。陣痛は、破水で強まる事がありますが、体の疲労で思うような陣痛にならなかったりします。微弱陣痛でも赤ちゃんや母体にはかなりのストレスです。心音が落ちたり、子宮口が開かなければ帝王切開の対象になります。元気な赤ちゃんが産まれるといいですね。

No.12 06/08/26 02:13
お礼

>> 10 私も微弱陣痛が始まって3日後くらいに産まれました!微弱陣痛の中、子供が下りてきてないからと病院の階段を登り降りし、ご飯も余り食べれず夜も寝れ… ありがとうございます
大変なお産でしたね
そうですよね
ゆったりとですよね

義姉が一番不安なんですものね

本当にありがとうございました

No.13 06/08/26 02:20
お礼

>> 11 陣痛促進剤を使う時は、必ず陣痛の状態、赤ちゃんの心音の状態を確認しながら使います。昔はそういう事がまだ認識されず、観察が不十分な為に事故など… ありがとうございます
促進剤の不安がだいぶなくなりましたo(^-^)o
そうですよね 断わることもできるんですよね またうちたければお願いしたり(だいぶわがままな患者ですけど自分のことですものね)
よく担当医と話をして決めたいと思います

本当にありがとうございました

No.14 06/08/26 02:26
お礼

本当にありがとうございました
先ほど義姉が元気な男の子を出産したそうです
たくさんのみなさまにレスを頂き、また励まされ、応援して頂き本当にありがとうございました
感謝の言葉でしかお礼が出来ないことお許し下さい
本当にありがとうございましたm(_ _)m

No.15 06/08/26 10:56
にんじん ( 20代 ♀ Qz7pc )

私も微弱陣痛で1日ですが運動をしても本格的に陣痛がこないのではじめは、促進薬の飲み薬を一定の時間感覚で飲み、それでも駄目で点滴による促進薬日きりかわりました。出産中も点滴したままでしたよ 投薬のレベルが点滴の機械に掲示されますが最後はかなりのレベルでした 促進薬は賛否両論ありますが、決して怖い薬ではないと思いますよ。
投薬して産まれても母子健康ならばよいですしね。安産お祈り申し上げます。

No.16 06/08/27 00:32
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

私も微弱でした!57時間めで産まれましたがかなり苦しかったです。胎盤が先にはがれだして出血がひどく意識はもうろう子宮口は3センチしか開いてなかったけど破水させ自力で何とか出産できたけど何度か意識を失い大変でした…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧