注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

進路…

回答3 + お礼1 HIT数 569 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/09/26 21:56(更新日時)

現在高3です。専門学校に進む予定なのですが、推薦などで大学の内定が決まった人が出てきました。先輩たちの進学先での話も色々と聞いたり…。
今更になって「本当に専門で良いのか?」と不安に思ってきました。
進路を決めるとき、鬱状態になっていて先のことが全く考えられない時期がありました。それでも勉強をしておけば良かったのですが全くやる気がでなくて3年の選択授業も適当に選びました。
今、ようやく大学合格を目指すという意味が分かってきた感じで…。今まで何やってたんだろーと泣きたくなりました。
それでも専門で学ぶことは私の好きなことで、就職率良い方です。
私は何をしたら良いんでしょうか…。
また、鬱になりそう……。

タグ

No.138558 06/09/25 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/25 23:25
通行人1 

何の専門学校ですか?主さんが将来の仕事の為にと言うなら賛成しますが、全く関係ないなら大学にした方が良いと思います。専門学校は学費が高く無駄にしたと言うのを聞きますよ

No.2 06/09/25 23:34
お助け人2 ( 20代 ♂ )

やりてえことやれ。
何となく流されて生きるのは虚しいぞ。
直感でワクワクする方がいい。

それでも間違ったらやり直せばいい。失敗を恐れて何もしないよりまずやってみれ。

No.3 06/09/25 23:45
だんごママ ( 30代 ♀ Ot1pc )

主さんは、自分の好きなことの専門に進むのですよね?その後の就職のことも頭にあるのなら、構わないんじゃないかなぁ。

受験の為だけに勉強して大学に行っても、結局何も残らず、なんとなく卒業してなんとなく社会人になってる人よりは、自分のやりたい事を早く見つけただけでも、有意義な人生を送ることが出来ると思いますよ。

あとは前進あるのみ!時間とお金を無駄にしないよう頑張って下さいね(^^)

No.4 06/09/26 21:56
お礼

遅レス&一括ですみません(__)

専門ではいやゆる放送の裏っ側の仕事について学びたいと思っています。
大変な仕事で辛くて辞めてしまう人もいる世界。
そんなことを学ぼうとしています。
ミーハーなわけではなく、純粋に皆が楽しむモノを集団で創るということに憧れました。

カキコしたあと、一日レスを読まずに考え、読んだあとにも考えて、やっぱり好きなことにかわりはない。やりたい!と思えることでした。
幸いにもお金は親が出してくれるのでこれから2年は学んで、バイトもして励んでいきたいです。
大学生になった人たちには劣るかもしれないけど、頑張っていきたいです。
レスありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧