自分に自信が持てなくて…

回答3 + お礼1 HIT数 815 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/08/16 23:38(更新日時)

元々、何か秀でている訳でもなく人とコミュニケーションをとるのがあまり得意でないので学校が休みの日等は引きこもりがちでした。
なので大学を今年3月に卒業して現在、未だにちゃんとした職につかずにいます…。数少ない友達もみんな就職してて、自分がとてもみじめに思えてしまい、ますます引きこもりがちになりました。一応、何か資格をと思いパソコン教室に去年の夏から通い始めて先月Excel2007の資格は取得出来ました。次はwordの資格を取るつもりで今でも通っています。
ですがこれでも自分が就職出来るか不安です。話は逸れますが私は実家暮らしです。ですが父もそろそろ定年が近く、母も年の所為か右足を悪くしてしまっているので、何時までもおんぶにだっこな状態を卒業し、色々な面で自立して親に楽をさせてやりたいのですがこんな何も出来ない自分でもちゃんと自立出来るのかと不安になってしまうんです。加えてまだ親に甘えていたいなんていう端からみれば甘ったれな考えもあったりするので…

No.1397151 10/08/16 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/16 23:04
ゆいゆい ( 30代 ♀ VEB5w )

主さん、就職活動してますか?
もうみんな就職活動してますよ。就職準備もいいですが、実際に就職してはいかがですか?
お金も溜まりますし、就職できたことで自分に自信もつくのでは?

No.2 10/08/16 23:07
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

親は実家に住んでくれてるだけで助かってると思います、家事の手伝いしてるなら尚更でしょう。
仕事しないで困ってるなら小言の一つでも言われると思います。

何も言われてないなら今暫く甘えて資格取得に力を注ぎ資格が取れてから就職探しに切り替えたらいいと思います。

可能ならCADの資格が取れたら就職に有利です。

No.3 10/08/16 23:14
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんファイト😄

No.4 10/08/16 23:38
お礼

皆さんご意見ありがとうございます。就活に関してはサイトなどで現在探し始めているといった状態なのです。(遅すぎるとは確実言われそうですが…)
それと大学のキャリアカウンセラーの人に相談してみようかと…在学中もちょこちょこ相談にいってたので話しやすいかもと思ってるのですが卒業してから今更連絡しても平気なのかと思っていたり…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧