注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

父にストレス

回答1 + お礼1 HIT数 794 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/08/21 10:39(更新日時)

父がストレス です 普段何も喋らず家でぼーっと座ってたり寝たりするだけで家事なにもせず近くにぼーっと座って黙っていられるのでもうめちゃくちゃストレス 母もそれがストレスでイライラしてこっちにあたるし またストレスになります まだ何か話たりしたらいいんですが喋らないし 食べ物とか食べるのが好きだから私が何かかってきてたべてると食べ物を黙って覗きこんでくるし もう いーってなります 性格だからなおしようがないか 何で結婚したんって母にあたってしまう

タグ

No.1399304 10/08/19 14:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/20 13:55
通行人1 

一人暮らしをすれば、会わなくて済むよ。

親の世代って、離婚に抵抗がある人や、お金や生活のためだけに結婚を続ける人も居るから…親は変わらないと思う。

No.2 10/08/21 10:39
お礼

>> 1 ありがとうございます。 私も父とずっと口きいてなくて不仲だったんですが少しでも好きにならないとこのままだったらダメだなって思いあることをきっかけに少し喋るようになったんです でもやっぱり父の性格をみてるとイライラしてまた口きかなくなりました好きになろうと努力したけどダメでした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧