まだ頑張りたい負けたくない

回答5 + お礼5 HIT数 1467 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/08/25 22:19(更新日時)

深夜にこんばんは。
誰かに励ましてもらいたくてスレ立てました。
パニック障害を抱えながら正社員になって1年半が経ちました。仕事はすごく忙しく時間に追われ、残業はほぼ毎日です。
それでも何とかやってきたのに、ここ最近は症状が悪化して頻繁に発作が起きます。今日は職場で大きな発作が起き、どうしようもない不安に襲われて更衣室に駆け込み涙が出ました。朝や帰りの電車も、会社と駅の往復も毎日必死な状態です。
旅行やライブなど楽しいことが大好きだったのに、今は発作が起きることが怖くてなかなか出かけられません。

パニック障害をお持ちの方、乗り越えた方、どのように対処されましたか?
早く治して元気になりたいのに、泣いてばかりで前向きになれない私に何か言葉をください。

No.1403929 10/08/25 00:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/25 03:04
通行人1 ( 40代 ♀ )

お薬は飲まれてないですか❓

私は漢方薬と安定剤の頓服でかなり軽減しました


それから頑張りすぎないことが大事ですよ
無理しないでください

アナタの辛さが伝わってきます💧

No.2 10/08/25 03:49
通行人2 ( ♂ )

私もパニック障害で長年苦しんできました。
生活の為、仕事を休む事も出来ず…正直、毎日が地獄でした。
しかし、思い切って仕事を辞め、3ヶ月程した頃から症状が和らぎました。
その後、仕事に徐々に復帰しました。
未だに全快はしてませんが、デパスを常備し病気と共生?してます。
環境を変えてみるのも1つの方法ですよ、とかく焦り厳禁!!
そうすれば、回復出来ます👍

No.3 10/08/25 08:19
ナツミ ( 20代 ♀ S5vXw )

仕事するとき、静養するときなど
切り替えないといけないかもしれないですね
頑張りたい気持ちわかりますが 頑張りすぎて自滅してからじゃ遅いかと

No.4 10/08/25 08:50
お助け人4 

出来る限り無理せず休息と内省の時間を作ってください。
何に対して不安を感じるのでしょう?
それら全てをポジティブに考えていくのです。

No.5 10/08/25 18:35
お礼

>> 1 お薬は飲まれてないですか❓ 私は漢方薬と安定剤の頓服でかなり軽減しました それから頑張りすぎないことが大事ですよ 無理しないでください… 1さん、ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、すみません…。

心療内科には通い薬ももらっていますが、効きいてるんだか効いてないんだか…。効いてないから発作も起きるんですかね💧

漢方薬というのは初めて聞きました!病院で聞いたら教えてもらえるのでしょうか?自分でも調べてみたいと思います😊

ありがとうございました☆

No.6 10/08/25 18:41
お礼

>> 2 私もパニック障害で長年苦しんできました。 生活の為、仕事を休む事も出来ず…正直、毎日が地獄でした。 しかし、思い切って仕事を辞め、3ヶ月程し… 2さん、ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません…。

私自身も仕事がストレスだというのは気付いているのですが、辞められない立場にいることと、勇気が出ないことで思い止まってしまっています⤵
でも2さんの話を読み、もう少し真剣に仕事についても考えてみようと思えました。

それからいつも私は焦ってしまい「早く治したい!」ばかりなので、それもよくないんでしょうね💦
とにかく少し落ち着けるようになりたいです。

ありがとうございました!

No.7 10/08/25 18:47
お礼

>> 3 仕事するとき、静養するときなど 切り替えないといけないかもしれないですね 頑張りたい気持ちわかりますが 頑張りすぎて自滅してからじゃ遅いかと ナツミさん、ありがとうございます。お礼遅くなってすみません💧

確かに、切り替えは大切だけど私は上手にできていないみたいです…。

そして頑張りすぎて自滅するのもイヤだと思います。でも頑張らないのもイヤなんです。ワガママですよね😥
自分を大事にしたいとも思っているんですけどねぇ…。

ありがとうございました☆

No.8 10/08/25 18:54
お礼

>> 4 出来る限り無理せず休息と内省の時間を作ってください。 何に対して不安を感じるのでしょう? それら全てをポジティブに考えていくのです。 4さん、ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、すみません…。

土日は割とゆっくり好きなことをして過ごしているし、休んでいるつもりなんですが…休めてないんですかね💦
何に対して不安なのかは自分でもよくわからなくて、でも発作が起きるかも…っていう恐怖感が強いです。
楽しく友人たちと遊んでいたのに、急に発作が出たこともあり…タイミングがわからないのと、薬飲んでも治まらないのは不安だと思います😢

ポジティブになる時もあるのですが、ネガティブになることもあり、その振り幅は大きいと思います⤵
なるべくポジティブに考えなければいけませんね!

ありがとうございました☆

No.9 10/08/25 21:16
通行人9 ( 30代 ♂ )

病気も 自分の一部ではあるんですよね。

やっかいな自分とも上手く付き合っていけるようになれることが 治る ってことなんだろうな

気張らず ボチボチで。。

No.10 10/08/25 22:19
お礼

>> 9 9さん、レスありがとうございます。

なんだか妙に納得しました。
私は自分が弱いみたいでイヤで、パニック障害だなんて認めないって思っていました。今これだけ症状が出てきて、やっと認めてきた感じです…。
正直言うと、薬も飲んだり飲まなかったり…でもこれではダメですね。ちゃんと認めて向き合っていかなければ。

ゆっくり少しずつ、上手に付き合っていけたらいいなと思います😊

ありがとうございました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧