注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

うつ病の彼と別れたい

回答24 + お礼24 HIT数 16925 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/08/28 22:41(更新日時)

うつ病の彼氏と別れたいです。
付き合って2か月、最初は私が支えなきゃと思っていたのですが、毎日暗い発言ばかりされ、イライラしてしまいそれを抑えるので精一杯ってかんじです。
少しでも突き放すようなことを言うと、薬大量に飲むとか、俺いない方がいいんだと言われます…。
バイト先が同じですが、辞めてやるとかもしょっちゅう…。
私は、依存されるのがとにかく苦手で、正直困ってます。
あと、セックスのときに避妊をしてくれないのも苦痛です…過去の体験から男性に避妊をもとめることに恐怖を感じ、なかなか言えません。

彼も私も生活のためにバイトしているので、辞めるわけにもいかず…なんとか元のバイト仲間程度に戻ることはできないのでしょうか?
私がもう少し我慢するべきですか?

No.1406062 10/08/27 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/27 17:50
通行人1 ( ♀ )

うつ病患者です。

うつ病の人は依存しがちになります。(全ての人がそうとは言えませんが)

依存がとにかくだめなら別れたほうがいいと思います。

スレ文を見ると、別れを告げられたとき、薬を大量に飲む恐れがありますので、主さんが冷静に対処できれば突き放しても構わないと思います。

No.2 10/08/27 18:09
通行人2 ( 30代 ♂ )

どのみち 今のままなら 行き止まりじゃ?

No.3 10/08/27 18:14
39 ( 20代 ♀ wlnbCd )

別れたほうが お互いの為になるってこともあります。

それに どんな理由であれ
避妊してくれないなんて 絶対にダメです。

No.4 10/08/27 18:33
お助け人4 

別れた方がいいですね。
ただ、あなたも無責任と言うか都合の良い事ばかり言ってますね。うつ病だとわかっててお付き合いしたのではないのですか?
過去に辛い事があったのかもしれませんが、自分の体は自分で守るものです。避妊してくれないなら自分から言わなければ妊娠してからでは遅いでしょ。
あと別れてバイト仲間に戻りたいと言うのは無理では?彼が辞めないならあなたが辞めるしかない。円満に別れられそうにないならなおさら。職場の方にも迷惑です。

No.5 10/08/27 18:47
通行人5 ( ♀ )

うつの人って、性欲減退するんじゃなかったかな❓

本当にうつなのかな

No.6 10/08/27 19:47
通行人6 

ネガティブな習慣が主さんの心にも移りますよ。
早く気付いたのなら幸いです、別れるべきだと思います。

No.7 10/08/27 21:07
お助け人7 

俺の経験で話すね。俺、うつ病。元彼女、健常者。うつ病って伝染するんだよ。 元彼女は結局うつ病になったよ。薬飲んで死ぬって言ったら こう言いなさい。「勝手に薬飲んで死ねば!」現代の精神薬は何錠飲んでも死ねません。結局、うつ病は治んないし、別れな!自分が鬱になる前に。彼氏は勝手に死んでおけばいいんだよ。ただの甘えだから。

No.8 10/08/27 22:06
お礼

>> 1 うつ病患者です。 うつ病の人は依存しがちになります。(全ての人がそうとは言えませんが) 依存がとにかくだめなら別れたほうがいいと思います… レスありがとうございます。

依存されて私がいなきゃダメみたいに言われるのが辛いです。
別れを切り出して、薬を大量に飲まれたら冷静に対処できる自信がありません…。

No.9 10/08/27 22:08
お礼

>> 2 どのみち 今のままなら 行き止まりじゃ? レスありがとうございます。
行き止まり…確かにそうですね。
別れをほのめかすと彼は死ぬって言い出すのではっきりいえない状況です。

No.10 10/08/27 22:12
通行人10 ( 30代 ♀ )

鬱病の友人と縁切りました。 セックス出来る人が 鬱❓ なんちゃって鬱だよ 自己中だから 指摘すると 怒り出すよ 構って欲しいだけ 振り回される あなたの事なんて 考えてないよ 自分中心だからさ

No.11 10/08/27 22:13
お礼

>> 3 別れたほうが お互いの為になるってこともあります。 それに どんな理由であれ 避妊してくれないなんて 絶対にダメです。 レスありがとうございます。
私の場合はお互いのためにならない気がします。
自分のために彼を見捨てる…って思えてしまって。

彼も私が冷たく接したりすると、みんな見捨てるんだ、俺いなくていいんだ…みたいな言い方になるんですよね…。

避妊については言い出せない私にも非があるとはわかっているので彼ばかり責められないのですが…

No.12 10/08/27 22:19
お礼

>> 4 別れた方がいいですね。 ただ、あなたも無責任と言うか都合の良い事ばかり言ってますね。うつ病だとわかっててお付き合いしたのではないのですか? … レスありがとうございます。
自分が都合の良いことを言ってるのはわかっています…。
うつ病とわかっていて付き合ったのも私ですし…。

避妊については私にも非があるので彼を責める気はあまりないです。

やはりどちらかがバイトを辞めるしかないでしょうか…

No.13 10/08/27 22:22
お礼

>> 5 うつの人って、性欲減退するんじゃなかったかな❓ 本当にうつなのかな レスありがとうございます。
私も付き合うにあたってうつ病について調べてみたら、性欲減退も症状のひとつにありました。
個人差もありますし、彼は病院でうつと診断されたと言っていて、薬も処方されているので本当にうつ病だと思うのですが…

No.14 10/08/27 22:27
お礼

>> 6 ネガティブな習慣が主さんの心にも移りますよ。 早く気付いたのなら幸いです、別れるべきだと思います。 レスありがとうございます。
そうですね、彼と付き合い始めてから少しネガティブになってきたと思います。

昔、一時ですが呼吸がうまくできなかったり、震えたり…っていう時期がありました。
彼と付き合ってから少しそういうのが出てきて、それにも困っています…

No.15 10/08/27 22:30
通行人15 ( ♀ )

彼は、鬱だけですか?
躁もありそうな気がしますが…💧

主さんの気持ちと、彼の様子を考えたら、1日も早くバイトも変えて、別れた方が良いと思います。

No.16 10/08/27 22:33
お礼

>> 7 俺の経験で話すね。俺、うつ病。元彼女、健常者。うつ病って伝染するんだよ。 元彼女は結局うつ病になったよ。薬飲んで死ぬって言ったら こう言いな… レスありがとうございます。
経験談ということもあり、大変参考になります。

うつ病はうつるのでしょうか?
私自身、ネガティブになってきたとは感じますが、うつになる気は全くしません。

実際に薬を飲まれても困るのではっきり別れを言い出せない状態です。

No.17 10/08/27 22:36
お礼

>> 10 鬱病の友人と縁切りました。 セックス出来る人が 鬱❓ なんちゃって鬱だよ … レスありがとうございます。
ほかの方のレスにもありましたが、セックスできると、鬱ではないのでしょうか?
実際にリスカをやっていたりするので…

No.18 10/08/27 22:41
お礼

>> 15 彼は、鬱だけですか? 躁もありそうな気がしますが…💧 主さんの気持ちと、彼の様子を考えたら、1日も早くバイトも変えて、別れた方が良いと思い… レスありがとうございます。
躁鬱ですか?
彼からはうつ病、としか聞いていないので…。

やっぱり別れるならバイトもかえるべきですか…今のバイトは収入がよく、変えるとなると生活が苦しくなってしまうのでなるべく避けたいのですが…

No.19 10/08/27 22:53
通行人19 ( 30代 ♂ )

鬱病で通院中者です。主さんの気持ち解ります。でも、別れた方が良い⤴主さんは母性本能が強いですね!?彼も若いしなんとかなります。別れた後、心配なら彼の実家の人と話しをした方が良いかも⁉一応責任問題として。少しは主さんの気持ちが落ち着くのではないでしょうか⁉ 色々と葛藤すると思いますが決断の時が来ましたね!頑張って下さい💪

No.20 10/08/27 23:25
通行人20 

鬱病患者です。私は、去年鬱病がきっかけで、離婚しました。「死にたい」という気持ちになりました。別れる時は、慎重になった方が良いかもしれません。だけど、本当に彼氏さんは、鬱病なのかという疑問があります。鬱病になると性欲がなくなります。実際に私はまだ鬱病ですが性欲は、ありません。ただ個人差もあるので何とも言えませんが・・・鬱病は、移る可能性もありますので、主さんの自分に負けない気持ちが大切だと思います。

No.21 10/08/27 23:28
お礼

>> 19 鬱病で通院中者です。主さんの気持ち解ります。でも、別れた方が良い⤴主さんは母性本能が強いですね!?彼も若いしなんとかなります。別れた後、心配… レスありがとうございます。
彼の家族にはまだ会ったこともなく、彼自身は家族のことが好きではないようです。

家族の話題で思い出しました。
私は母親が好きなのですが、彼にそんな親(私の親)みたくはなりたくないと言われ、傷つきました…まぁ、さらっと言ってたので彼は覚えてないとおもいますが。

No.22 10/08/27 23:32
通行人22 ( 20代 ♂ )

とりあえず、別れるつもりなら仮に何かあったとしても割り切るしかない
病気の人と付き合うってのは生半可ではいかないよ
主がそういう自分にも酔ってしまったのかもしれないけどね

No.23 10/08/27 23:32
お礼

>> 20 鬱病患者です。私は、去年鬱病がきっかけで、離婚しました。「死にたい」という気持ちになりました。別れる時は、慎重になった方が良いかもしれません… レスありがとうございます。
うつ病だと性欲はほぼなくなるのでしょうか?
私の彼は会う度に身体を触ってきます…嫌なのですが拒否すると、俺いなくていいんだ…みたいな発言が。
2日連続で会っても同じです…

No.24 10/08/27 23:35
お礼

>> 22 とりあえず、別れるつもりなら仮に何かあったとしても割り切るしかない 病気の人と付き合うってのは生半可ではいかないよ 主がそういう自分にも酔っ… レスありがとうございます。
割り切るしかないですか…。
自分に酔ったのも、あるのかもしれません。
中途半端な気持ちで付き合った私の責任ですね…

No.25 10/08/27 23:49
通行人20 

本当に鬱病かは、判断しかねますが、もし病院に通院してないのなら、まず勇気を出して精神科を勧めてみてはどうですか?鬱じゃないかもしれませんよ。鬱病の症状に「性欲の減退」とあります。仮に、鬱だとしてもその性欲の度合いからして初期のものかもしれませんよ。初期なら、薬である程度落ち着きます。それから、別れ話をしても良いんじゃないでしょうか。

No.26 10/08/28 00:25
お礼

>> 25 レスありがとうございます。
彼は2年ほど前にうつ病と診断されたと言ってました。
先日心療内科に行って、薬を処方してもらったみたいです。

No.27 10/08/28 00:42
通行人15 ( ♀ )

二年前に、鬱と診断されたなら、症状(病名)が変わってる可能性大ですよ💦

別れたいなら、1日も早く…💦

No.28 10/08/28 02:55
悩める人28 

私の別れた彼氏もうつ病でした。私自身もかつてはうつ病で通院していましたが、症状は様々です。
不眠の人もいれば、眠ってばかりの人もいますし、性欲が増す人もいます。あるいは異性にしがみつくこともあるそうです。

それを踏まえたうえでも…やはり主さんの心が折れてしまう前に別れた方が良いと思います。

それから、主さん自身が相談できる方…リアルに話せる方の存在が不可欠ですよ。一人で頑張りすぎないでくださいね。

No.29 10/08/28 08:13
通行人29 ( 10代 )

避妊してくれない時点でエセ鬱だから…つか赤ちゃん出来たらどうする気?

おろすなんて許さないよ、そんなん勝手な人殺しと一緒だからね。

No.30 10/08/28 09:34
通行人30 

はじめまして。
主さんは普通の人だから、イライラするんだったら別れた方がいいかもです

No.31 10/08/28 10:33
通行人31 ( ♀ )

うつとゆうのは嘘やね😄 うつの人が 体を求めてるのがすごい不思議🐱 うつの人は何もしたくないと思ってる人じゃないん⁉

No.32 10/08/28 10:46
通行人32 ( ♀ )

今すぐに別れてください👮
彼を本気で支える気がないんなら✋
既に主の発言によって大量に薬飲ませたりしてるんですよね💧
このまま二人が付き合ってたら
共倒れですよ💀
元々は支える気があったのでしょうが…
ウツはそんなに生易しい病気ではないのです⚠
時間もかかります
主にどうにかできる事ではないです
むしろ悪化させるかもしれません🌊

No.33 10/08/28 10:59
お助け人33 

彼はあなたに依存しているだけなので別れたほうがよい気もしますが、しかし危険でもあるので彼の症状が少し回復してからのほうが良いかもしれません。

避妊はしましょう。
勇気を出して彼に伝えましょう。
今子供ができても彼に責任能力はないでしょう。

まず彼に話を聞いて彼が鬱になった原因を理解しましょう。
根本的な部分からの心の改善を繰り返していけば、やがて前向きな思考を取り戻せます。

No.34 10/08/28 12:23
お礼

>> 27 二年前に、鬱と診断されたなら、症状(病名)が変わってる可能性大ですよ💦 別れたいなら、1日も早く…💦 レスありがとうございます。
2年経つとかわるものなのでしょうか?
一応うつ病で通院始めたみたいですが。

No.35 10/08/28 12:25
お礼

>> 28 私の別れた彼氏もうつ病でした。私自身もかつてはうつ病で通院していましたが、症状は様々です。 不眠の人もいれば、眠ってばかりの人もいますし、性… レスありがとうございます。
やはり症状には個人差ありますよね。

リアルに相談できる人がいないのが辛いところです…。

No.36 10/08/28 12:29
お礼

>> 29 避妊してくれない時点でエセ鬱だから…つか赤ちゃん出来たらどうする気? おろすなんて許さないよ、そんなん勝手な人殺しと一緒だからね。 レスありがとうございます。
エセ鬱ですか…他の方のレスでもそのような意見がありますが…。
実際に診断されて通院してるので、私は彼をしんじるしかないのかなぁと。

妊娠したらひとりで育てます。
極力排卵日前後は会わないようにして避けてるのですが…

No.37 10/08/28 12:30
お礼

>> 30 はじめまして。 主さんは普通の人だから、イライラするんだったら別れた方がいいかもです レスありがとうございます。
イライラするなら別れた方がいいですか…うまく抑えたりできないもんですかね…

No.38 10/08/28 12:34
お礼

>> 31 うつとゆうのは嘘やね😄 うつの人が 体を求めてるのがすごい不思議🐱 うつの人は何もしたくないと思ってる人じゃないん⁉ レスありがとうございます。
性欲があるというだけでうつだ、と言っている彼を否定することはできないです…。

No.39 10/08/28 12:36
お礼

>> 32 今すぐに別れてください👮 彼を本気で支える気がないんなら✋ 既に主の発言によって大量に薬飲ませたりしてるんですよね💧 このまま二人が付き合っ… レスありがとうございます。
薬は飲むといってるだけで、実際には飲んでないようです…。
一緒にいても悪化させてしまうとわかっているので、別れたいのですが…別れをほのめかすと死ぬと言われてしまうので、なにか良い言い方とかはないでしょうか?

No.40 10/08/28 12:39
お礼

>> 33 彼はあなたに依存しているだけなので別れたほうがよい気もしますが、しかし危険でもあるので彼の症状が少し回復してからのほうが良いかもしれません。… レスありがとうございます。
症状が落ち着いてからの方がいいですか…それまではゆっくり付き合っていくしかないですよね。
彼に暗い発言をされると、こっちまで暗くなったりしてしまうのですが、何かいい対処法はないでしょうか?

No.41 10/08/28 12:42
通行人15 ( ♀ )

精神疾患の症状や病名は、変わる人が多いですよ。
例えば、鬱の方に躁症状が現れたり、妄想や幻覚、パニックが出たり…と「鬱だけ」じゃなくなるケースは実際あります。

もちろん全ての人に当てはまる訳じゃないですよ💦

そういう仕事してますので(そういうケースも見てるので)参考になればと思っただけです☺

No.42 10/08/28 12:45
お助け人33 

雨が降っていて憂鬱だ
→雨が降ってくれるおかげで水が飲めるし作物も育つ

というふうに全てポジティブに切り返しましょう。
ある意味あなたにとっても前向きな考え方を身に付けるいい特訓になるかもしれません。

No.43 10/08/28 17:30
お礼

>> 41 精神疾患の症状や病名は、変わる人が多いですよ。 例えば、鬱の方に躁症状が現れたり、妄想や幻覚、パニックが出たり…と「鬱だけ」じゃなくなるケー… 再レスありがとうございます。
実際にうつの方に接している方の意見、とても参考になります。

躁うつはどんなものなのでしょうか?
うつについては少し調べたりしたのですが…躁鬱についても調べてみますね。

No.44 10/08/28 17:34
お礼

>> 42 雨が降っていて憂鬱だ →雨が降ってくれるおかげで水が飲めるし作物も育つ というふうに全てポジティブに切り返しましょう。 ある意味あなたにと… 再レスありがとうございます。
なるほど…難しいですが、なにもしないよりもいいですよね。

今日はバイトが一緒で、途中まで一緒に帰ったのですが、家に来てほしいと言われて、嫌だという意思を示したら携帯を地面に投げつけてしまいました…
正直そういう行為には恐怖感しか覚えないので、どうしたらいいのか全然わからないです…

No.45 10/08/28 17:45
お助け人33 

彼がなぜ家に来てほしかったのか、あなたはなぜ嫌なのか、お互いに全く心を交わしていないように思います。
落ち着いて理性的に話し合いましょう。

それでもし、全く話し合いにもならなければ、お互いのために別れたほうがよいでしょう。

No.46 10/08/28 19:54
お礼

>> 45 何度もレスありがとうございます。
理性的に話し合えればいいのですが…彼は泣いて部屋に閉じこもったりしてしまいます。
やはり彼の症状が少し落ち着くまで待つべきでしょうか?

携帯壊れたのか、連絡とれない状況です。

No.47 10/08/28 20:27
通行人47 ( ♀ )

主さん。せめて産婦人科に行ってピルを処方してもらってください‼

読んでたら、バイトで生計を立ててらっしゃるんですよね?
条件の良いバイト先だから辞めたくない。

子供が出来たら産む。

などと仰てますが、妊娠したら出産時にはバイトを辞めなくちゃいけないし、しばらく働けませんよ。
出産費用と復帰までの生活費分の貯金がありますか?
出来たら産む。なんて生易しいものじゃありません。

彼氏ともきっぱり別れられない方が一人で育てて行けるのでしょうか?


間違った自分の守り方は不幸を産むだけです。


彼は死にませんよ。

No.48 10/08/28 22:41
お礼

>> 47 レスありがとうございます。
ピルですか…最近は身体に触れるのが嫌なので会うのを避けてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧