注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

がんばってるんだけど…😢

回答5 + お礼5 HIT数 1454 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
10/09/01 08:19(更新日時)

パートで事務の仕事をしています。
まだ入って2ヶ月程度なのですが、初めてする業務が多く、ここのところ、やっと何とかこなせるようにはなってきましたが、まだ間違うことがあって上司に指摘されます😔

怠けず真面目に、間違いのないよう注意しつつ取り組んでいるつもりなのですが、家事や育児で休む間がなく疲れているせいか、時々おかしくなってしまうようです…💧頑張っていますが、これ以上の努力は難しいです。
上司は長く勤めている人で、性格も結構きつい為、精神的圧力を感じています。

似たような経験のある方がいたら、アドバイスや励ましのお言葉をいただけたら嬉しいです。
ここのところ、へこんでます😭

No.1409539 10/08/31 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/08/31 23:12
通行人1 ( ♂ )

家事、育児が大変なのかもしれませんが、やはりミスは許せませんよ。仕事で信用失う事は一番の問題ですから。
上司がきつい性格かは関係ないです。
大変なら転職しましょう。同情求めても仕方ないです。生きていく為です

No.2 10/08/31 23:29
悩める人2 ( 20代 ♀ )

始めから完璧な人はいませんよ😂
注意は良いけど圧力は嫌ですよね💦

No.3 10/08/31 23:30
お礼

>> 1 家事、育児が大変なのかもしれませんが、やはりミスは許せませんよ。仕事で信用失う事は一番の問題ですから。 上司がきつい性格かは関係ないです。 … そうですね。仰る通りです。1さんはきっとミスなど全くなさらない方なんでしょうね…。

でも、その上司も実はミスはするんですよ。
私も同じですが、人には厳しいものですね。
でも1さんの仰ることは至極当然のことです。ただ勘違いしないでいただきたいのは、私は同情して貰いたくてスレ立てしたわけじゃないんです。明日の力をもらいたかったから。間違いを肯定してもらいたかったわけでもありません。
残念ですが、自分は完璧だと誤解している人の言葉は、どんな悩み事に対してもなんの力にもなりません…。

No.4 10/08/31 23:34
お礼

>> 2 始めから完璧な人はいませんよ😂 注意は良いけど圧力は嫌ですよね💦 ありがとうございます。そのお言葉、とても嬉しいですし、励まされました😢

慣れない中、孤立無援でがんばってきたので…明日からまた、前向きに頑張れそうです!
本当にありがとうございました✨

No.5 10/09/01 00:22
通行人5 ( 30代 ♀ )

こんばんは!私も全く同じで… 精神的に参り気味です😢 ミスはしたくないし、一生懸命やってる!だけど、時間に追われて追いまくられて焦って間違って、自己嫌悪…じゃない❓ 心も弱りまくるし… そういう時ってまた重なってしまうもので💧
責められますよ 私も本当に💧人は、人の失敗とか好き!と言うか、冷たい視線ですから… 私も毎日、精神的にパンパンで… しんどいです💧体にもきますしね💧お気持ちよ~くわかりますから…🙏 気持ちの切り替えと、同じミスは二度とやらない☝そう自分に言い聞かせてます。一緒にがんばろ~😃❗

No.6 10/09/01 04:20
通行人6 

お子さんの笑顔で元気をもらってがんばってください😊最初はわざときつく当たって長続きするか試す人もいますから負けないで💪

No.7 10/09/01 06:11
通行人7 

私も全く同じです。ミスで気持ちが動揺して またさらにミスをしてしまう。優先しなければならない仕事が重なり 慌ててるときに 電話がはいり その処理をしてたら前にやってたこと忘れてしまう。とにかくメモをとり 後で見直す。間違えた時は原因 処理 次からどうするか を 考え反省し 2回同じミスをしないようにしています。辞めるのは簡単ですが も少し限界までがんばってみます。お互い 大変ですが 乗りきりましょう~

No.8 10/09/01 08:11
お礼

>> 5 こんばんは!私も全く同じで… 精神的に参り気味です😢 ミスはしたくないし、一生懸命やってる!だけど、時間に追われて追いまくられて焦って間違っ… ありがとうございます!😢

ミスったときって自分自身が一番いけなかった、もう間違えないようにしようと思うものですよね?💦
それでも頭の回転が追いつかなかったり疲れていたりしてミスを起こしちゃう…😥
だから何より、そんな状況でもへこたれずに前を向く気持ちを維持したいです❗
同じように頑張っている方がいる!とわかって励まされました💦ありがとうございます!
お互い負けないで頑張りましょうね!

No.9 10/09/01 08:12
お礼

>> 6 お子さんの笑顔で元気をもらってがんばってください😊最初はわざときつく当たって長続きするか試す人もいますから負けないで💪 ありがとうございます!
そうですね❗子供や家族の笑顔があるから耐えられます💦
優しいお言葉、本当にありがとうございました🙇

No.10 10/09/01 08:19
お礼

>> 7 私も全く同じです。ミスで気持ちが動揺して またさらにミスをしてしまう。優先しなければならない仕事が重なり 慌ててるときに 電話がはいり その… ありがとうございます!

そうなんですね💦☎に結構邪魔されたりするんですよね💦でもそれも大切な仕事なので、疎かにはできず…。その上、年齢的なものや疲労から忘れっぽくて…今は私もメモを必ずつけるようにしています😃
精神的にも辛くて、つい自分で自分を否定してしまいがちなのですが、皆さんの温かいレスにとても励ましていただきました😢本当にありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧