注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

仕事辞めたい

回答4 + お礼0 HIT数 1309 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/09/10 10:00(更新日時)

私は特別養護老人ホームて働いてます。仕事も覚えて夜勤も1人でやらせてもらえるようになりました。でも私の仕事は中途半端で周りからは一緒に仕事やりたくないと言われています。先日主任から呼ばれ『あなたと仕事やりたくないとみんな言ってるし信頼してません。辞めたければ辞めて良いから』と言われました。今日仕事なんですが行きたくありません。

タグ

No.1417242 10/09/10 08:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/09/10 08:51
通行人1 ( 30代 ♂ )

おはようございます。

俺は辞めても良いと思うよ😃

今の仕事は好きですか?

好きなら我慢して頑張る事出来ると思いますよ。

でもね、その人に合ってる仕事と合ってない仕事があると思う。


職場の人間関係もそうだと思う。

自分にはとても良い人間関係の中で働いてると思っても

他の人からすれば

よくこんな人達の中で働けるよね?って
思う人も居ると思うし😥


まだあなたは若いし人生一度きり。


楽しく生活したいよね!


決して嫌になったらすぐ辞めちゃえば良いという考えではなくて


あなたに合った職場を探して楽しく生活してみたら?

って感じです。

No.2 10/09/10 09:07
お助け人2 

たった一人でやる業務を任せておいて信頼できないとかむちゃくちゃですね💧
上の方と相談して改善努力をしてみてはいかがでしょうか?
周りが言っている事が正しければ改善した方が主さんの為になると思いますし

ただのいちゃもんなら転職をお勧めします

No.3 10/09/10 09:28
通行人3 ( 30代 ♀ )

同じ職業してます。横の繋がりが大事だから中途半端だと周りが確かに大変ですよ😥
主さんが自分で辞めたくないなら何が出来ないか⁉
どうして中途半端に仕事をしてしまうのか⁉考えて下さい。 介護の仕事が楽しくないなら転職した方がいいね。

No.4 10/09/10 10:00
通行人4 ( 30代 ♂ )

嫌々仕事するくらいなら辞めた方がいい一緒に働く人にも利用者にも迷惑だ

嫌々仕事してるのでないなら現状を変える努力をするしかない
仕事が中途半端って理由が見えてるんだから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧