相談する人いなく

回答2 + お礼2 HIT数 872 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/09/10 21:20(更新日時)

この前、就活の事で書き込みしていたモノです💡

きょう、学生支援部横の学生相談室に勇気出して、電話をかけてみたんですが

こっちが、就職の事でちょっと悩みがあるんです、って言うと「学生支援部じゃなくて?」と言われ、「人とのコミュニケーションが苦手なんです、だから一度相談したい事があって 予約とか要りますか」と勇気出して聞くと

予約制はないんでいつでもどうぞ、と言われたんですが、
正直、そこのカウンセラーの人が、第一印象が少し偉そうな感じで
最初の対応でいい感じに思えなかったのです。


だからほんとに話して大丈夫なのか、不安で信用しがたくて😣


それに、性格分析などしても病院のように精神的な病など分かるのでしょうか?

いままでカウンセリングなどされた事ある方で、
内容とかバらされた事ないですか?

もし同じ学科の子や他の人にバレたら
就職に響きますか?

あと、わたしは話うまい方じゃなくて💦
いつも、話にまとまりがなく相手を不快にさせてるみたいです。
だから嫌な顔されないでしょうか?

すごく質問多くてすみません💦

わかる方教えていただきたいです🙇

No.1417563 10/09/10 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/10 19:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

まず、学校で行う性格診断は精神的病を見分けるために行うものではありません😥
就活に役立てるための分析・診断ですよね?

また、いくら苦手だからといって、第一印象で決め過ぎです。
ましてや声のみで。


学校のカウンセラーや学生支援課の職員さんを"利用する"くらいの勢いで臨まないと、自分の希望通りの就職先ゲットに結び付きませんよ。

No.2 10/09/10 19:45
お礼

>> 1 早速のお返事ありがとうございます🙇

そうですかね?!💦
疑ってしまうのはどうしても治らなくて😣

やはり病院のように分からないのですね💦
就活に役立たせたいのもありますが、
体の調子が悪く周りの目が怖くて集中できなかったり、普段行動がしにくかったりしてました💦

電話だと聞かれてる感じがしたんで
軽い感じにしか言えなかったのです💦

けど、今度は勇気出していってみたいと思います。

No.3 10/09/10 19:59
通行人3 

第一印象で その人の全てが分かる人なんかいないし、人を疑うのは当たり前の事だと思うよ。
主さんは、体調が悪いみたいだけど、何か病的な事ですか?
もし心配なら、心療内科とか精神科に行くのもいいと思いますよ。
でも先生によっては、いい加減な所もあるから、気を付けて下さいね。

No.4 10/09/10 21:20
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます🙇
そうですよね💦
はい、症状は結構ある気がするのですが特に、不安になり出したら手や足が震えたり
決まって就活だったりテストのときに特に強くて💦
前 ほとんど症状だけ聞いて統合失調症だと決めつけられるように言われたので怖くて
カウンセラーか心療内科か迷っていました💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧