注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

お姉ちゃんの仕事の事

回答10 + お礼8 HIT数 2514 あ+ あ-

悩める人( 14 ♀ )
10/09/17 10:29(更新日時)

私のお姉ちゃんは登録販売士の資格をとるために専門学校に通いながらバイトをしています。
そのバイトの事なのですが、週に5回5時半~11時まで仕事をしていて、遅いときは12時近くなります。そんなせいなのか勉強時間も睡眠も食事も全然とれていません。
それでミスをしてどうしてミスしたかがうまく答えられなくて「最初の話と違う!」といわれて反省文をかかされています。勉強する時間も全然ないのに反省文をかかせるのは何処の場所でもおなじなんでしょうか?

他にもお姉ちゃんははじめて入ったときにバイトの女の人にすかれなかったのかお姉ちゃんは悪くないのに今でも言われています。
店長にも帰るときにかべをドンッと叩いたりお姉ちゃんがドアを閉めた後にあ゛ぁーと叫んだり暴言を吐いたりされています。
その店長はいちど前のバイトにいたときに訴えられているらしいです。

お姉ちゃんも精神的に参ってるのか電話の声も低いし元気がないです。私が相談しても意味がないですがお姉ちゃんを助けたいです。
どうしたらいいんでしょうか?最後まで読んでくれてありがとうございます!

No.1419883 10/09/13 17:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/13 17:24
通行人1 ( ♀ )

寝る時間ないとか‥雇主や同僚には関係ないですよね。
お金貰ってるんだから、ミスしないようするのは当然だし両立出来てないなら本末転倒だからバイト変えるべきだと思いますが。
学費が必要という話なら何故先にある程度貯めておかなかったのかって話だし。
お姉さんには同情出来ません。

No.2 10/09/13 17:26
通行人2 ( 20代 ♀ )

辞めてほかのバイトすればいいじゃないですか?
バイトでそんな頑張って、本業の学業ができなかったら意味ないですよ?

No.4 10/09/13 17:32
竿師 ( 10代 ♂ 1gmtCd )

難しい問題ですね澵

主さんがお姉ちゃん大好きなのも凄く伝わってきました。

こういうのは、どうでしょう。

店長さんにいじめられてしまう分、主さんがお姉ちゃんに優しくしてあげる。これまで以上に。

大変ですけれど。

No.5 10/09/13 17:36
通行人5 ( ♀ )

3番はあっちこっちにレスしてるね。

No.6 10/09/13 18:22
通行人6 

睡眠時間がなかろうが勉強時間がなかろうが関係ないです
バイト時間以外に何してようが雇う側には関係ありません

店長はちょっと問題ありな気もしますが

基本的な問題はお姉ちゃん

No.7 10/09/13 18:33
お礼

私は同情してほしくてこのスレをたてたわけじゃありません。私はまだ中学生だし全然社会のこととかわからないです。
なのでほかの人に聞いてみようとおもったんです。

店長や女の人に悪口を言われる前はミスもなかったんです。
それにミスはしたくてしているわけじゃないと思います。
お姉ちゃんは寮にはいっているんでやることがたくさんあるとおもうし、心細いのかなとおもいます。
お姉ちゃんもミスしたりしたらそのままではなくて
ミスしたことにメモをとったりしていて努力してると思います。

お金の問題は心配していません。楽してくらしてけるほどじゃないですし私は受験なので親には迷惑がかかっています。

お姉ちゃんは資格を取るためにはたらいているんです。
バイトをかえられるのならもうとっくにかえていると思います。

別に人間なので好き嫌いはあるとおもいます。

ただ中学生や高校生ならわかりますが物にあたったりするのは大人としてどうかと思います。
どうにかして店長が壁を叩いたりするのはやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?

No.8 10/09/13 18:37
お礼

2さんどうもありがとうございます。
やめられるならやめているとおもいます。
ただここを辞めたら他に就職できないので辞めれません。

No.9 10/09/13 18:43
お礼

>> 4 難しい問題ですね澵 主さんがお姉ちゃん大好きなのも凄く伝わってきました。 こういうのは、どうでしょう。 店長さんにいじめられてし… 4さんありがとうございます。
出来る限り優しくしたいとおもいます。

No.10 10/09/13 18:45
お礼

>> 5 3番はあっちこっちにレスしてるね。 5さん教えてくれてありがとうごさいます。

No.11 10/09/13 18:52
お礼

6さんありがとうございます。

そうですよね
雇う側は関係ないですよね。

どういうところが問題なのか教えて貰えるとありがたいです。

No.12 10/09/13 19:09
通行人6 

ミスしてるのが問題でしょ
反省文はどうかと思うけど
なぜミスをしたのか
それを考えさせるのは同じミスをしないようにする為の当然の行為です

悪口を言われたからミスをしたでは理由になりませんし
精神的に弱すぎるとしか言えませんよ

No.13 10/09/13 19:56
通行人13 ( 20代 ♂ )

トーハンの試験ってことは、お姉ちゃんはドラッグストアでバイト始めて一年たってないのかな?

バイトに対してえらく厳しい職場とは思ったけど、社会ってそんなもんだよ。

店長や意地悪な女性従業員だけど…

そういう残念な人たちは社会にいっぱいいるよ。
全く尊敬できない上司に囲まれてる境遇には同情する。

一年目でお姉ちゃんは努力してるとは思うけど、そういう人間関係ってのはどうにもならなかったりするよ。残念だけど

ただ、資格をとるなら、辞めずに頑張るしかないな。周りに認めてもらうのが一番の解決策だからね。

お姉ちゃん、かわいそうだけど、暖かく見守ってやるしかないね

No.14 10/09/13 23:03
通行人14 

何が問題なのかというのはお姉ちゃんが学校とバイトを両立出来ないということに気づいてないこと。資格が取りたいなら学業を優先に考えた上でバイトの日数・時間を決めなくてはいけません。スレの内容から見るとお姉ちゃんはバイトを入れすぎて、学業に集中できない環境を作り、バイトを中心とした考え方になっています。対策としてはバイトを辞めるか、バイト日数・時間を減らすことです。余裕が持てず疲れた状態のまま仕事するから失敗する。疲れてるから何故失敗したのか考えられないのですよ。親に相談して注意してもらいなさい。
貴女は中学生だからお姉ちゃんが愚痴ってきたら話を聞いてあげて励ましてあげるだけしかできないからね。親に相談して下さい。

No.15 10/09/13 23:22
お礼

>> 12 ミスしてるのが問題でしょ 反省文はどうかと思うけど なぜミスをしたのか それを考えさせるのは同じミスをしないようにする為の当然の行為です … 12さんありがとうございます。
それはそうですね。
わかってるとおもいます。
でも人間だしミスはしてしまうのはしょうがないと思います。ミスはたまにです。

No.16 10/09/13 23:41
通行人16 ( 20代 ♀ )

とってもお姉さん想いなんだね。

登録販売者なら、受験資格に実務経験1年以上、月に80時間は働かないといけないですよね。

しかも、継続して1店舗で働かないとダメですよね。

きついけど、今が頑張りどころですよ!

毎日の学校の後にバイトは大変だから、土日に8時間勤務して、平日の勤務時間短縮を希望したりとかはどうかな?

月に80時間だから、祝日とか学校のない日に頑張ればどう?

お姉さんも大変だから、グチでも聞いて励ましてあげてね。

No.17 10/09/17 10:23
お礼

>> 16 16さんレスありがとうございます!
遅れてしまってすみません💦
月80時間…しりませんでした!16さんが書いて頂いた事を早速お姉ちゃんに言ってみたいとおもいます。
アドバイスありがとうございました!

No.18 10/09/17 10:29
お礼

>> 14 何が問題なのかというのはお姉ちゃんが学校とバイトを両立出来ないということに気づいてないこと。資格が取りたいなら学業を優先に考えた上でバイトの… 14さんアドバイスありがとうございます。

お姉ちゃんも言ってみたらしいんですが店長に駄目だと言われたらしく日数を減らしてくれません。

どうもありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧