注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

二歳児の言葉からまさか

回答12 + お礼1 HIT数 6015 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/09/16 21:50(更新日時)

二歳少しの息子がいます。会話がまだあまり何を言っているのかはっきりしなかったり、つじつま合わなかったりですが物事の理解や把握は結構、頭の中ではできている様にも思えます。ここ数日前から「○○たん!○○たん!」と連呼します。これがどうも旦那の元カノのあだ名みたいに思えます。息子に聞いても意味不明な答えで理解できません。けど聞いたり見たり教えたりしたことしか口には出さないし、こんなこと聞きたくないですが「会ったの?誰が言ったの?パパ?」とか聞いてもやっぱりあいまいです。これって気にし過ぎですか?元カノはまだ近隣の地区に住んでいる様で実家は近くなので… 旦那は全く連絡取ったりしてる雰囲気はありません。やっぱり気にし過ぎですか?同じ様な事あった方や二歳児の言ってることばが理解できる方法とかご存じな方いますか?よろしくお願いします。

No.1420649 10/09/14 15:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/14 15:37
通行人1 ( ♀ )

まだきちんとしゃべれない子にしゃべらせようとするのは無理だと思います。

あと数ヶ月、普段の会話が成り立つのを待つか、旦那さんに直接『最近○○たん!!って良く言ってるんだけど、何の事か知ってる?会いたいのか欲しいのかしつこく言うんだけど分からないんだよね~』と聞くとか?
どちらの方法も、数ヶ月たったら子どもは忘れちゃうだろうし、旦那は嘘つくかもしれないし…難しいですね。

でも、それくらいの時期って外で聞いた他人の言葉をいきなり言い出したりもしますよ。
うちの子はある日突然『マルメンライト』って言い出して、どこで聞いたの?って聞いても意味不明。よく考えたら、その日のコンビニのレジで前にいた人がマルメンライト買ってた‼
って事がありました。

No.2 10/09/14 15:57
通行人 ( ♀ VCPAw )

テレビで言ってた名前じゃないかな❓

No.3 10/09/14 16:30
通行人3 ( ♀ )

気にしすぎです。
元カノの存在に対して対抗心剥き出しですよ…

二歳児の言葉にははっきりと意味などありません。
テレビでみた、スーパーなど買い物中に子供がいてその子供が○○たんだとかありますよ。
1さん同様まわりの大人はきにもとめない言動を子供は頭にためているのでしょう。

No.4 10/09/14 17:13
通行人4 ( ♀ )

気にし過ぎだと思いますよ~😄
何でそんなに元カノの存在が気になるんですか⁉
自分に自信が無いのかな?
ネガティブに考える事ないと思います😉
今幸せなんですよね⁉
要らぬ心配すると、ストレス溜まりますよ💦

No.5 10/09/14 17:28
通行人5 

子供向け番組のキャラクターの名前とかでもないんだ?
確信の持てないうちには行動しない方がいいですよ
旦那を問いつめた後に違っていた事が分かったら
元カノに関係なく夫婦間に亀裂が入りますから…

No.6 10/09/14 17:44
みーまま ( 20代 ♀ keXcCd )

旦那の性格によりますがうちの場合、私ならはっきり聞いちゃうと思います‼旦那に限って元カノと…なんて無いと思うから⤴それに万が一浮気でもはっきり聞いた方が態度に出るはず‼と思います☆

No.7 10/09/14 18:16
通行人7 ( 30代 ♀ )

ご主人に聞いてみては?

例えば
みゆ(家の娘の名前です💧)たん、みゆたん
と連呼してるって事ですよね?

みゆたん、みゆたんて毎日連呼してるんだけど、会ったの?
まさか前カノの思い出話を子供にしてる訳ないし。まさか会ってないよね?って、私なら聞きます。

No.8 10/09/14 19:42
通行人8 

二歳ですからねぇ。たまたま似たような音だっただけじゃないですか?
うちも音の響きが好きで口癖みたいに言ってた言葉があって…数年後に確認したら、一文字も合ってない全く違う言葉だったって事がありました


誰かが言ってるとしたら旦那さんだけだろうし、旦那さんに聞いてみては?

No.9 10/09/14 20:46
通行人9 ( 20代 ♀ )

うーたんは⁉いないないばあの…😅

No.10 10/09/14 20:55
通行人10 ( 30代 ♀ )

家も二歳の息子います。私もうーたんだと思いました。
元カノは考えすぎでは…

No.11 10/09/14 21:11
通行人11 ( 20代 ♀ )

お友達の名前では?
あいたんとかゆかたんとか。

No.12 10/09/14 21:50
悩める人12 ( ♀ )

うちの子が二歳くらいのとき、遊園地に遊びに行きました。帰宅後、今日はお姉ちゃんも一緒で楽しかったねと言いました。口は達者な子ですが、子どもは一人しかいないときです。お姉ちゃんとずっと一緒だったって言うんです。そんな子いなかったのに。

実は旦那が親しくしていた子どもさんが数日前に亡くなっていたのです。葬式が終わって数日でした。

どうもその子が一緒に遊園地に来てたみたいでした。もちろん大人には見えません。

大きくなってから聞いても覚えてないようでした。

二歳くらいって、見えちゃうみたいです。

No.13 10/09/16 21:50
お礼

一括ですいません。皆さん遅くなりましたがどうもありがとうございました。やっぱり二歳児の言うことは、まだまだアテにならないみたいですね…💧いないないばぁのうーたんはちゃんと「うーたん」と発音できてます。この前、家族で近くのショッピングセンターに行った次の日からこの「○○たん」を発しだしたので、もしや旦那と子供が二人でウロウロしてた時に元カノ遭遇か❗と思ってしまいました。あと遊園地で見えたお話しはちょっと怖いですが子供には見えるとよく言いますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧