注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

右下、下腹部痛😫

回答7 + お礼7 HIT数 5362 あ+ あ-

花音( 30 ♀ 5Ys3w )
10/09/20 10:48(更新日時)

先々月から生理前に不正出血。
先月病院で診てもらいましたが、癌や腫瘍検査は異常ナシ。
おそらくホルモンバランス異常による機能性出血との事で、とりあえず様子見になりました。
今月もまた生理前の不正出血はあり、そして今日(多分排卵日ぐらいです)、右側に下腹部痛が…😥

下腹部痛自体は不正出血が起こる前からよくありましたが、ちょっとダルいなぁ~ぐらいの痛みでした。
程度で言えば軽めの生理痛ぐらいで、いつの間にか消えてる。

でも今日は夕方頃から痛み出し、夜には立ってても腰をかがめないといけないぐらいの痛みで、痛み止めの市販薬でとりあえず痛みはマシ(でも横になっていて、立ち上がると痛みが増す💧)になりましたが、こんなに痛いのは初めてです。

腰の方まで痛いし、排卵痛でこんなに痛むものですか❓

来月から排卵期にこんな痛みが来るのかと思うと憂鬱で…😥


経験ある方、アドバイス下さい🙇

No.1423932 10/09/18 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/18 21:44
通行人1 ( ♀ )

いつも右側が痛いのですか?

盲腸かな?と思いましたが…

No.2 10/09/18 22:07
お礼

>> 1 早速ありがとうございます✨

痛むのは右側が多いです。
場所はお臍~足の付け根のちょうど間ぐらいです。
痛み出すと、その辺りにうずらの卵ぐらいの何かがポコッと浮き出る事もあり、勝手に排卵痛か卵巣肥大❓だと思ってたのですが…😥

いつも痛み出してから半日ぐらいで治まります。
盲腸って、一度痛み出すと激痛になるイメージですが、痛くなったり治まったりするものなんですか❓

No.3 10/09/18 22:22
通行人1 ( ♀ )

MRIや血液検査はしてないですか?

盲腸でも 様々な症状がありますよ。

子宮系でなければ膀胱や腸などの可能性が高いと思います。

我慢せずに1度しっかり検査してもらった方がいいですよ。

No.4 10/09/18 22:51
お礼

>> 3 再レスありがとうございます✨

MRIや血液検査はなく、産婦人科の内診で細胞❓とオリモノ採取での癌&腫瘍の検診だけでした。

その後、血液検査は不正出血をどうしても止めたい・腹痛や頭痛が酷い・妊娠希望等できちんと治したいようならするけど、そこまで気にならないならよくある事だし大丈夫と言われ、特に妊娠希望でもないし下腹部痛も今日みたいに激しいのはなかったので、まぁいいか💦とそのまま様子を見る事にしました。

不正出血から始まったせいもあり、盲腸や膀胱・腸なんかは考えてもなかったです😥

No.5 10/09/19 00:14
通行人5 

私の排卵痛はそんな感じでした

半年くらい苦しみましたが、その後は全く無くなりました


でも不正出血はなかったし、妊娠希望かどうか関係なく、キチンと検査して治療された方がいいんじゃないでしょうか

No.6 10/09/19 09:13
お礼

>> 5 体験談、ありがとうございます✨

5さんの排卵痛は、治療して治ったのですか❓

私が以前受診したのは、痛みではなく不正出血の方でした。
オリモノ等の検査と総合的に診て、出血自体は問題ないものとの診断で、それでも気になるなら原因特定してホルモン剤を使う等治療していくけど…って感じでした😥

No.7 10/09/19 15:52
通行人7 ( 20代 ♀ )

長文失礼します

私も主さんと
まったく同じような症状が
ずっとありました

我慢出来る痛みだったし、
内科で診てもらっても
異常なかったので
(当時は内科だと思ってた)
数年も放置してたのですが
ある日、立てないぐらいの
激痛で救急搬送!

そこで初めて婦人科が
怪しまれたので即、検査。
エコーや内診、MRIの結果
右側の卵巣が十倍ぐらいに
膨らんでいたことが
判明しました。
良性だけど手術して
取った方がいいと言われたので

頑張りましたよ~

その後、痛みは嘘のように
消えました

主さんももう一度
しっかり検査受けて下さい
以前に異常なしと
言われたのであれば
他の病院でセカンドオピニオンも
必要だと思いますよ

お大事になさって下さい

No.8 10/09/19 18:10
お礼

>> 7 レスありがとうございます✨

卵巣が10倍って😨
大変な経験ですね💦

私は4年前に下の子を産んで以来の婦人科でしたが、出産時にだいたいの所は診てくれてるだろう…とタカを括るのは、4年も過ぎたらもう無理ですよね😥

4さんも痛みの時に、ポコッとうずらの卵ぐらいのシコリみたいなのは出てましたか❓
それが卵巣かどうかは分かりませんが、私は痛む時や下腹が張ってる感じの時には、割としょっちゅう出ています💧

ちなみに今回は昨日の夜にスーッと痛みが引いていき今はもう痛みませんが、4さんもそんな感じ(半日ぐらい)の痛みを繰り返してたのでしょうか❓
私は今まで軽い痛みでしたが、1ヵ月に1~2回(だいたい排卵日や生理前)、半日~1日で治まるので大したことないと思ってました😥

質問ばかりですみません💦💦

No.9 10/09/19 20:49
通行人7 ( 20代 ♀ )

しこりのような物はまったく分からなかったです。

私の場合、右側の卵管がねじれて卵巣が左側へ移動してたんですよ😣卵巣が2つとも左側にあったんです。卵巣は沈黙の臓器と言われてるぐらいですから卵巣自体に痛みはないのですが、卵管のねじれが痛みの原因だったんです~

私はキリキリと痛み、数時間でおさまってましたよ。主さんの症状が私の経験と似ているだけであって、同じ病気とは限りませんが4年も経過しているのであれば検診だけでもオススメします。

No.10 10/09/19 21:23
芸人魂 ( 30代 ♂ t5zbCd )

そのポコッとしたシコリは😨ひょっとしたら脱腸だよ😥俺も同じように足の付け根に出来て診察したら脱腸だったもん😂

No.11 10/09/19 22:17
お礼

>> 9 しこりのような物はまったく分からなかったです。 私の場合、右側の卵管がねじれて卵巣が左側へ移動してたんですよ😣卵巣が2つとも左側にあったん… 再レスありがとうございます✨

私はキリキリというよりどちらかというと鈍痛です😥
重~いドヨ~ンとした痛みなので、昨日ほど我慢出来ないレベルは初めてです💧

でも痛みがある時に受診しないとどの辺がどう痛むって説明しにくいし、かと言って半日ぐらいで治まる痛みなんで…

近々日を見付けて、総合的に診てもらった方が良さそうですね⤵

No.12 10/09/19 22:22
お礼

>> 10 そのポコッとしたシコリは😨ひょっとしたら脱腸だよ😥俺も同じように足の付け根に出来て診察したら脱腸だったもん😂 まさかの男性からの意見😲
ありがとうございます✨

し・か・も‼
予想だにしていなかった脱腸😂
マジっすか~❓💦

痛みない時と時々張る時以外はポコッとしたしこりもなくなりますが、そんな物でしたか❓

No.13 10/09/20 01:25
芸人魂 ( 30代 ♂ t5zbCd )

脱腸は放っておいたら大変だよ😨腸が腹膜を突き破ってはみ出してるんだよ😥そのはみ出した腸が圧迫されて💩が詰まったら☝そこから腸が壊死をして腐ってくるよ🆘そしたら手遅れで死んじゃうよ😨悠長にこんなとこで相談してないで医者に診てもらったらいいよ☝😥

No.14 10/09/20 10:48
お礼

>> 13 再レスありがとうございます✨

ぜひ、そうします😨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧