注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

高校は?

回答4 + お礼0 HIT数 728 あ+ あ-

悩める人( 15 ♂ )
06/08/28 23:34(更新日時)

高校受験で筆記試験をするとき、内申はやっぱり関係あるんでしょうか?先生に聞きにくいので教えて下さい

タグ

No.142492 06/08/28 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/08/28 20:56
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

関係あります。

逆に関係なかったら、内申そのものが必要ないですよね?

No.2 06/08/28 21:17
通行人2 ( 10代 ♀ )

都道府県や学校によって違うんぢゃないですかねぇ…?
私の学校は頭がよくないので内申は大切でした。でも頭の良い学校は内申はあまり大切ぢゃなかったみたいですから(^_^;)まぁ…まぢめに学生生活送っていれば大丈夫ですよ。

No.3 06/08/28 23:09
通行人3 ( 10代 ♀ )

ぅち内申ボロ02だったょ~㊥学ゎ01,02年わやして~03年の夏休みおわってからまぁ02勉強しはぢめたくらぃ‥したら公立合格した★+゜
髪だけゎ前の日に黒染めしていったけど!!
高校のレベル普通‥(´Д`)笑
なんとかなるのさ♪

No.4 06/08/28 23:34
匿名希望4 ( ♀ )

どこまで内申点を重要視するから高校サイド次第。

あまりこだわる事ないと思いますが (・・;)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧