注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

家族だけど、

回答3 + お礼0 HIT数 1133 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
10/09/24 08:42(更新日時)

たとえ家族だけど
プライバシーは守られたいと
考えています。

勝手に物を使ったり、
勝手に部屋に入ったりされるのが
嫌なんです。
心が狭いかもしれませんが

家族には嫌だからやめて。と
言い、分かったと納得してくれた
と思ったのに(>_<)

明らかに痕跡があるのに
知らないとか言って
悪気がないようです。


私の心が狭いだけですか❓💦

タグ

No.1427805 10/09/24 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/09/24 00:19
通行人1 ( ♀ )

結局、住まわしてもらってる立場だからねぇ…💧

No.2 10/09/24 00:19
通行人2 ( 10代 ♀ )

わたしも嫌です。

でも納得してくれたならいじってない可能性もあるので、完璧にこれはいじってある(!)っていう理由をつけてもう一度言ってみてください。

本当に嫌ですよね。
すっごくわかります✊💔

No.3 10/09/24 08:42
通行人3 ( ♀ )

親の立場ですが… 嫌がれば嫌がる程 何か見られては困る物があるの?となりませんか?

主さんの年頃は親に干渉されたくない気持ちはよくわかります。
うちは男二人の子供がいます。主さんと同じ年ですが、部屋へは出入り自由ですよ😊 だからかえって居ないときにこっそりなんて考えもしないなぁ…
男だからベットの下とかにエロ本あっても何とも思わないし、彼女の事、学校での事、友達の事は息子自身から話すから信頼してるし…
主さんは親と話はよくしてますか?
親はいろいろ心配するものです。
主さんからいろんな話しをしてみては?お母さんなら話しやすくないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧