注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

PTA 役員って…💦

回答2 + お礼2 HIT数 1659 あ+ あ-

ひろ( 39 ♂ qQY3w )
10/09/25 11:30(更新日時)

小学校PTA の本部役員(副会長)をして三年目になりました。皆さんに質問です。 ウチの学校の専門委員会は、各委員会に委員長と副委員長の2名で運営しています。委員会行事や運営委員会時に、出席してもらう訳ですが、委員長が当日都合が悪い時は副委員長が、また、逆のパターンもありますよね。 委員長が本人では無く、自分の奥さんを出席させる事がちょくちょくあり、委員会時も、「旦那から聞いて無いのでわかりません…💦」とか、役員会で決定したことが、うまく伝わっていない事が多々ありました。 私の担当の委員会でもあったので当たり障りの無い様に「委員長が忙しくて出席出来ない時は副委員長に来て頂いて良いんですよ😃‼副委員長も都合が付かない場合はウチら、本部役員で対応するから😃」と話しをしましたら、奥さんに「私だって一生懸命やっているのに⚠」と泣かれてしまいました…💦私が間違っているのかな⁉ 経験者の方、是非お聞かせください。🙏

タグ

No.1428648 10/09/25 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/25 09:57
通行人1 

泣かれるのって…最低ですよね~。ご機嫌なんか取ってる場合じゃないし…って感じで二重の苦労ですよね。
でも、そんな方でも 一緒にやるしかないので、勝手を受け入れながら やるしかないですよね。こっちまでやる気なくす…と思うこともありますが、主さんも、頑張ってくださいね🎵

No.2 10/09/25 10:17
通行人2 ( 40代 ♀ )

スムーズに進めるためにも主さんの発言は間違ってないですよ。

泣かれるとは 感受性の高い方なんだと流した方がいいですよ。(正直こちらはやりにくいですが😅)

来年度も 役員をやられるかは分かりませんが その点について話し合って選考の覚書に載せた方がいいかもしれませんね。

うちの方では身内の代理は立てず 直接 役員が伝達してますよ。

No.3 10/09/25 11:16
お礼

>> 1 泣かれるのって…最低ですよね~。ご機嫌なんか取ってる場合じゃないし…って感じで二重の苦労ですよね。 でも、そんな方でも 一緒にやるしかないの… ありがとうございました。
とても気持ちが落ち着きました😃
ウチの会長も「間違って無いから😃」と言ってくれて…
何年やっても、PTA って難しいですよね…😥
子供やお世話になっている先生方の為と思って、引き受けましたが、ワークショップを取り入れたりして会員の意見を率直に聞いてみますと、人それぞれで…💦PTA 自体に「面倒くさい💀固い💦」等の先入観を持っていられる御父兄が多いです。
その部分から変えていかないと…‼
また一歩前に進む気力が持てました😃‼
ありがとうございました☝

No.4 10/09/25 11:30
お礼

>> 2 スムーズに進めるためにも主さんの発言は間違ってないですよ。 泣かれるとは 感受性の高い方なんだと流した方がいいですよ。(正直こちらはやりに… ありがとうございました。😃
確かに皆さんで話し合って、会則の一つとするのも今後の為にも良いのかな‼って思いました😃
PTAってこうなんだ☝😃‼って規定が無いから尚、難しいですね😥
また、皆さんで任期中がんばって行こうと言う気持ちが出ました😃
感謝です。🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧