注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

アスペの姑と適応障害の自分

回答1 + お礼1 HIT数 5256 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/09/27 01:00(更新日時)

姑との同居がかなり大変で、自分が適応障害になってしまいました。
姑と食事をするので、食事の準備ができなくなってしまったり、顔が見れなくて、自分だけ食事の時間に外出することもあります。 食事の前に軽いパニック発作をおこすこともあります。
あまりに姑がおかしいので、調べたり、福祉関係者に相談したら、アスペルガーの症状に酷似していることが解りました…

子供もいますし、家も建てたので、別居は厳しいです。

まだ姑が若いので、そのアスペルガーかもしれない姑と、適応障害になってしまっている自分が、この先何十年も暮らすことを考えると、死にたくなります。 夫は協力的ですし、愛しているので離婚はしたくありませんし、離婚してもこんな体でろくに働けませんが、私の体調が悪いと子供まで精神バランスを崩して、治療が必要な状態になります。そのため子供の為にも、自分の身を守る必要もあり、非常に困ってます。 でも夫と別れない限り、私の身を守れない状況です😫
皆さんならどうしますか?

No.1429577 10/09/26 18:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/26 22:29
通行人1 ( 30代 ♀ )

私なら家を建てたばかりでもアパートでもいいから別居します。
壊れてしまってからでは遅いですよ

No.2 10/09/27 01:00
お礼

>> 1 ありがとうございます。
別居…したいですね。ただ金銭的に無理です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧