注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

何が楽しいのか

回答3 + お礼0 HIT数 1076 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/10/03 03:27(更新日時)

2歳8ヶ月と、7ヵ月の女の子のママです。
18時半から交代交代でギャン泣き。やっと寝ました。
五時間はさすがにきつい。
旦那は夜勤でほとんど家にいないし、帰ってきたら起こさないようにと2人連れて出かけて。
上の子は最近、下の子を押したり、意地悪します。
転勤してきたばかりでまわりに知ってる人もいないし、アパートなので子供を騒がせないようにと気を使うし、疲れました。さっきは上の子がギャン泣きしたのでお水をあげようとして持っていくときに倒れしまって過呼吸になりました。いまも床は水だらけです。もう何が楽しくて生きてるのか分からない。
子供はかわいいけど大変なことが多いです。

No.1434097 10/10/02 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/10/03 00:12
通行人1 ( 30代 ♀ )

あまりに忙しすぎて感覚が麻痺してきてるんですね…

本当にお疲れ様です…


でもいっぱいいっぱいかわいがった分だけ子どもは優しい子に成長しますよ。


大変なのは今だけです…

いつか干渉したくても嫌がられ…、大変だけど“べったりしてくれる昔が良かったな~”なんて思える日が来ます!!

今だけ今だけ!!


今やってあげられる精一杯の事をしてあげましょ💕

No.2 10/10/03 00:22
通行人2 ( ♀ )

よく頑張ってますね…お母さん‼育児は大変ですよ😃でも母親なら誰もが通る道…私は父子家庭で育ちその父親も重い精神病でいていない様なもんで…結婚してから地方へ引越し主人は長距離トラッカーで3日おきの帰宅で主さんと同じ様な状況で三人の子育てをしました😊おまけに真ん中の子はひどいアトピーだったしほんと大変でしたが…そんな我が家でも今では上の子が二十歳になります✨

大丈夫ですよ…何とかなります何とか育ちます💕あなただけ大変ではないです⤴

No.3 10/10/03 03:27
通行人3 ( ♀ )

死にたいなんてそんな悲しい事言わないで。。お子さん達、ママが大好きなんだから😉

ひとつの方法として、お子さんがぐずる時間までに、夕飯やお風呂などを済ませてしまったらどうでしょうか。
6時前では少し早いかもだけど、そしてぐずりそうな時間にお子さんだけの相手をしてあげる。
そしたら少し和らぐかもしれませんよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧