注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

通帳(ゆうちょ)でおろす場合

回答7 + お礼0 HIT数 3976 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
10/10/04 14:01(更新日時)

小さい頃ゆうちょ銀行で
親が通帳を作ったんですが、昔ゆうちょ銀行では暗証番号やカードは必要なかったらしく作ってません。
通帳のみ家にあります。
振り込んで欲しいときは親に頼んでたので振り込みは出来るらしいです。
今回は自分でおろしたいんですが、
おろす際に暗証番号とか要りますか?
こういうの初めてなもので
よく分かりません😖
良かったら教えて下さい😫

No.1435109 10/10/04 08:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/10/04 09:03
通行人1 ( 20代 ♂ )

暗証番号あれば降ろせます。

通帳登録の印鑑あれば窓口でも降ろせますよ。

No.2 10/10/04 09:03
通行人2 ( ♀ )

カード新たに作ればどうですか?
暗証番号がなければ下ろせないかと思いますよ。

No.3 10/10/04 09:10
通行人3 

その頃ってまだ「郵便貯金」って呼ばれてた時だと思います。通帳はもちろん大丈夫です、が暗証番号やカードは今後の為にも必要ですね。一度近くの郵便窓口🏣に親御さんと行かれることをすすめます。
という自分も郵政時代のカード使っていますが…😅余談ですがもし、ゆうちょ銀行が破綻すれば元本保証は一千万です。ちなみに古くなったカードは磁気の読み取りが出来なくなる可能性があります、通帳も同様です。

No.4 10/10/04 09:16
お助け人4 

通帳、印鑑、身分証明書が有れば、窓口で下ろせます。

No.5 10/10/04 09:43
通行人5 

普通はカードが無いと下ろせないんですが、郵貯は通帳だけで下ろせる場合がありますね。そのタイプの通帳なら暗証番号わかれば下ろせると思います


暗証番号わからなければ通帳と印鑑持って窓口に行けば下ろせますよ


でもせっかくだしカード作っておいたら後々便利だと思いますよ

No.6 10/10/04 10:49
通行人6 ( 30代 ♂ )

印鑑は、その通帳に届け出た印鑑しか使用出来ませんから、お母さんに内緒では引き下ろせないですよ。
ちゃんとお母さんから印鑑を貰いましょうね。

No.7 10/10/04 14:01
通行人7 ( 30代 ♀ )

通帳から、お金をおろす場合は今、家にある通帳を作った時の印鑑がいります。
キャッシュカードで、お金をおろす時だけ暗証番号が必要です。

もし、印鑑を両親が持って貸してくれないなら写真付の身分証明と新しい印鑑を持って『前の印鑑を無くしてしまって…』って言って新たに通帳の印鑑を登録し直したらどうですか❓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧