お腹に飛び乗られた

回答9 + お礼9 HIT数 11816 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/10/06 10:11(更新日時)

現在妊娠10週の初マタです。

昨日、ソファーに座っていましたら、飼い犬(9キロ)がリビングから走ってきて、私の下腹部の上に飛び乗りました。

飛び乗られた時、子宮の奥やお腹が痛く子供に何かあったらどうしようと思いました。

出血もないですが、心配です。来週受診です。

No.1435804 10/10/05 06:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/05 06:56
通行人1 

私も何度もありますょ!過敏になりすぎ!!一人目の子なんか、巨体旦那のDVで階段から突き落とされたりお腹でジャンプされたりと散々ありましたが、無事に産みました。身体的よりも精神的な方が流産したり、産後に影響ありますょ。てか、ワンチャンも我が子同然に可愛がってあげなよ!

No.2 10/10/05 07:06
通行人2 ( ♀ )

さっさと🏥に電話して聞きなよ

No.3 10/10/05 07:07
通行人3 ( ♀ )

1さんに賛同!
神経質すぎます。

出血や酷い腹痛がなければ大丈夫なのでは。


お腹の赤ちゃんは、そんなに弱くない。

No.4 10/10/05 07:19
お礼

>> 1 私も何度もありますょ!過敏になりすぎ!!一人目の子なんか、巨体旦那のDVで階段から突き落とされたりお腹でジャンプされたりと散々ありました… 有難うございます。

ワンは、毎日二回散歩に行き、先週もドッグランに行ったり、月1で美容室や動物病院の診察に行ったりとかなり可愛がってます。


まだやんちゃな時期なのでお腹の上に飛び乗られた事が心配でしたので相談させて頂きました。
おっしゃる通り、神経質になりすぎですね。
気にしないでおきます。

No.5 10/10/05 07:21
お礼

>> 2 さっさと🏥に電話して聞きなよ 昨日の夜遅くに起こって、今なので、まだ病院が留守電なのですよ。

すみません。

No.6 10/10/05 07:23
お礼

>> 3 1さんに賛同! 神経質すぎます。 出血や酷い腹痛がなければ大丈夫なのでは。 お腹の赤ちゃんは、そんなに弱くない。 有難うございます。

神経質になりすぎですね。

赤ちゃんは弱くないという言葉が強く響きました。

もっと大らかになります。

No.7 10/10/05 07:33
通行人7 ( 20代 ♀ )

産婦人科が夜中は留守電なんですか😨❓

No.8 10/10/05 07:37
お礼

>> 7 はい。
出産や入院が出来ない診察のみの病院なので、疑問に思わなかったのですが、普通は繋がるのですか?

No.9 10/10/05 07:48
通行人3 ( ♀ )

うん。ゆったりと。

でも安定期までには、まだ間があるので大事にしてくださいね。

No.10 10/10/05 08:05
お礼

>> 9 有難うございます。

安定期に入るまで心配です。

気をつけます(*^_^*)。

No.11 10/10/05 12:43
通行人11 ( 20代 ♀ )

私は2人目を妊娠初期に、階建から滑り落ちてお尻を強打、妊娠8ヶ月の時にお風呂場で滑って思いっきりお腹を強打した事があります😥お腹にもアザができて⤵
でも問題なく元気な娘が産まれてきました😊
初産は神経質になりすぎになるので気持ちを楽にしてくださいね😊

No.12 10/10/05 13:31
スマイル ( 3IBjCd )

私は、妊娠8ヶ月の時、長女をトイレに座らせるため抱きかかえて、ぎっくり腰になったり、娘が暴れすぎて飛び蹴りする形になったり💧💧
色々ありましたが、無事産まれてくれました😄

でも、絶対はないので、お腹が痛かったり出血があったりしたら、すぐに病院へいった方がいいですよ😄
不安なまま過ごすのが一番悪いのでは?と思うので😌
病院は、私は出産、入院出来る産院だったから、急に、下痢になったり出血があったりしたときは、電話して相談したり診察してもらったりしてましたよ。

No.13 10/10/05 15:40
通行人13 ( ♀ )

大丈夫ですよ

1人目妊娠中
寝てる時に我が家の😺は私のお腹に何度も乗ってきました
今は2人目妊娠中で隣で寝ている5歳の娘の足が何度もお腹にヒット

病院の先生に聞いたんだけど全然心配ないそうですよ

母体(子宮)って強いですよ

No.14 10/10/05 15:47
お礼

>> 11 私は2人目を妊娠初期に、階建から滑り落ちてお尻を強打、妊娠8ヶ月の時にお風呂場で滑って思いっきりお腹を強打した事があります😥お腹にもアザがで… そんな凄い出来事がっ(T_T)。
赤ちゃんが無事に産まれてきてくれて、私も嬉しいです😆。
赤ちゃんは、それだけ強いのですね!

私も心配ばかりしてられませんね!。
約半年、しっかり母親の自覚を持ちます

No.15 10/10/05 15:58
お礼

>> 12 私は、妊娠8ヶ月の時、長女をトイレに座らせるため抱きかかえて、ぎっくり腰になったり、娘が暴れすぎて飛び蹴りする形になったり💧💧 色々ありまし… 有難うございます😆

何だか私、ちっちゃい悩みで恥ずかしいです。

今朝、お腹の痛みもなくなり、念のため、病院にも連絡してみました。

悪阻がなくまたそれはそれで心配なのですが、体調によりますよねって思うようにします😉

元気づけてくれるメール有難うございました。

No.16 10/10/05 16:06
お礼

>> 13 大丈夫ですよ 1人目妊娠中 寝てる時に我が家の😺は私のお腹に何度も乗ってきました 今は2人目妊娠中で隣で寝ている5歳の娘の足が何度もお腹に… ひぇぇ。

五歳の子供の踵落としですか😣。
それはすごい(T_T)。

私も二人目になったらもう少し余裕が出来るようになりますかね。

子宮は強い。
勉強になりました。

No.17 10/10/06 01:15
通行人17 ( ♀ )

人は大丈夫でも、体は人それぞれ違いますよ。
咳で流産もありましたから。

No.18 10/10/06 10:11
お礼

>> 17 有難う御座います💡

ネットで妊婦さんの相談を見ていたら、不安になったのですが、やはり体調は、人それぞれですよね。

気をつけて生活します😆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧