注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

ご飯べ~

回答1 + お礼0 HIT数 968 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/10/06 09:25(更新日時)

一歳二ヶ月になる息子なんですが、ご飯を食べてくれません💧パンにジャムを塗っても、パスタや、うどんを軟らかく煮たり、逆に歯ごたえ残したりしても…色々思考錯誤を繰り返しているのですが一口二口ゴックンしたあとは、口に入れはするものの飲み込まず、ベ~と出します。ボーロ等の赤ちゃん菓子等でもです。
元気イッパイなので健康的には大丈夫そうなんですが、やはり食べてくれないのが気になります。 こんな経験をお持ちの方いらっしゃいますか?時期が来るのを待つしかないんですかね💦

No.1436567 10/10/06 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/10/06 09:25
通行人1 ( ♀ )

元気なら大丈夫だと思います😃
うちの子は現在5歳ですが、2歳前くらいに殆ど食べない時期がありました。

例えば、
朝→りんごひとかけら。
昼→お味噌汁半分
夜→納豆ご飯2口
みたいな。
お菓子もそんなに食べないし、この子、いったい何食べて生きてるの?と思ったくらいです。

対策はやはり時期を待つ…でしょうか…。 あとは 朝昼食べなければほっといて、夕飯にはお腹空くかな…と楽天的に。で、夕方とかに何か食べたそうになったら、お菓子じゃなく夕飯にしちゃう。

あと、お子様ランチのように キレイに盛り付けてみる…💪✨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧