注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?

心療内科に通院

回答4 + お礼4 HIT数 992 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/10/07 13:16(更新日時)

私は、2、3年から心療内科に通っています。 最初に行った時は、ホントに仕事の事、体調の事・・・色々な事が重なってしまい、不眠や、罪悪感、不安でどうにかなってしまいそうで、心療内科のある病院に駆け込みました。 そこの病院は、メンタル専門の病院では、無いんです。 個人医院で、院長ひとりが内科とか、外科、放射線など色々やってる病院で、予約しなくても、行けば診てくれる病院でした。 最初は、薬も3種類くらい毎食分、貰っていたんですが、徐々に減り、1年くらい前からは、夜一回分、1錠の薬になりました。
病院で、受診しても、5〜6分で終わります。まず、仕事で悩んでたので、仕事の事、体調を聞かれるんですが・・・家族構成とか仕事内容とか、毎回同じ事聞くんです。 毎回同じ質問されるのが、無意味に感じて、ここ半年くらいは、薬を貰いに行くだけにしてました。 正直、病院を変えるか、行くのを止めるか迷ってます。 薬を止めたいとは、思うのですが、正直止める事に『大丈夫かな?』と、不安に思う部分もあります。 でも、このまま、今の病院では、先生が『薬を、もう止めてみようか』って言ってはくれない気がするんです。

No.1437024 10/10/06 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/06 23:00
通行人1 ( ♀ )

私も個人経営している心療内科に、一年位通院してました。

毎回話す事は同じで、薬代も高く、でも一向に良くならなくて、思い切って専門の病院に替えました。

今は、だいぶ良くなりましたよ。

No.2 10/10/06 23:04
通行人2 ( ♀ )

病院を変えるべきです。
私もうつ病と言われ、どの病院へ行こうか考えていたとき、知人に心療内科専門のクリニックをすすめられました。
心の病気を持つ方を相手にします。5~6分で終わるような診察はまずしないでしょう。
お薬も、状態にきちんと適しているものを出してくださいます(当たり前ですが)。

このままではお金もムダですよ。
お医者さまとの相性も大事です。良い病院を見つけてください。

No.3 10/10/07 00:12
お礼

>> 2 そうですよね・・・。

今の病院は家から一番近いし予約が要らなかったから、通ってたんですが・・・他の病院探してみます。

有り難うございました。

No.4 10/10/07 00:16
お礼

>> 1 私も個人経営している心療内科に、一年位通院してました。 毎回話す事は同じで、薬代も高く、でも一向に良くならなくて、思い切って専門の病院に替… なんだか、最近は、正直、薬を餌にカネヅルにされてる気がして・・・同じ事聞くの意味無いですよね?
他の病院を探します。

有り難うございました。

No.5 10/10/07 00:22
悩める人5 ( ♀ )

私も主さんと状況が似ているかもです;


心療内科Onlyでないし、予約無しでも診察してもらえて、毎回5分~7分くらいです。

状況聞かれてアドバイス貰って、処方箋貰って終わり....。


これでいいのか最近不安です。


様子みて、病院変えることも検討したほうが良さそうですね;

No.6 10/10/07 13:06
通行人6 

薬を服用するのと同時にカウンセリングを受ける事をお勧めします。
薬を辞めたいという気持ちがあるのなら、不安の根本原因を取り除いていかないと難しいでしょう。
1年ほどカウンセリングに通い、私は格段に良くなりました。
今は薬は飲んでいません。
鬱病は薬だけでは治りませんよ。
ストレス原因があるはずですから。
専門のカウンセラーを探して下さい。

No.7 10/10/07 13:14
お礼

>> 5 私も主さんと状況が似ているかもです; 心療内科Onlyでないし、予約無しでも診察してもらえて、毎回5分~7分くらいです。 状況聞かれて… ちょっと適当ってゆうか・・・不安になりますよね昉
私も皆さんの意見を聞いて、他の病院を探そうと思います。

No.8 10/10/07 13:16
お礼

>> 6 薬を服用するのと同時にカウンセリングを受ける事をお勧めします。 薬を辞めたいという気持ちがあるのなら、不安の根本原因を取り除いていかないと難… そうですよね。

病院探します。有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧