注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

おかしいですか?

回答7 + お礼4 HIT数 1324 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/10/07 14:56(更新日時)

付き合って9ヵ月の彼がいるのですが、好きなので色々買ってあげています。基本安い物なのですが、首が痛いと言えばマッサージ器だったり、体が疲れていたらサプリや健康茶だったり、ブランドの服やコート、下着、誕生日やクリスマスにはもちろんプレゼントあげましたし、仕事で疲れがたまっていた時は焼き肉おごったり、ストレスがたまっているなら飲みに連れてってあげたりします。彼はシンパパなので子供が2人いますが、子供と出かける度にも色々買ってあげています。その他にも書ききれませんが。普段出かけたりご飯行ったり、ホテル代などは彼氏が多く出すか全部出してくれるので、そのお礼も兼ねて色々プレゼントしていますが、友達に話したらあげすぎ😲貢ぐね~と言われてしまいました。彼氏はイベント以外のプレゼントを貰う付き合いは初めてらしく、そこまでしなくていいと言うのですが、私がそんなに好きなら離れないだろうと思ったのか浮気が発覚したりもしました。許して付き合ってますが、みなさんはどう思いますか?結婚したらこれが普通ではないですか?貢ぐってもっと高価なものの事を言いませんか?

タグ

No.1437289 10/10/07 10:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/07 10:21
通行人1 ( ♂ )

貢ぎますね😣

彼も最初はうれしいかもしれませんが

今ではこう言ったら
なんかしてもらえるとか利用してるかもよ…💦

たまにならいいと思う!けどちょっと貢ぎすぎ

No.2 10/10/07 10:30
通行人2 ( ♀ )

金額の問題ではないですよ。確かに貢ぎすぎです。尽くしすぎると 後々男性は愛情が重すぎて逃げてしまいますよ。何事も程ほどにしなくちゃダメですよ。

No.3 10/10/07 10:37
通行人3 

私もちょくちょく貢ぎますね!主さんに比べたら少ないですが…
自炊生活なので、おかずとか庭に出来た野菜とか、🍴代多く払ったりとか!
基本的に人が喜ぶ事が好きなので!でも…あまり貢ぐと見返りを求めてしまうのがたまのキズ…

No.4 10/10/07 10:42
通行人4 

貢いでますね。
金額の問題じゃないです。

主さんは彼にとって「おかあさん」になっちゃってるから、
もう恋愛相手として追いかけあう関係じゃなくなっちゃったんでしょ。
だから、浮気されるんじゃないかな。

>結婚したらこれが普通ではないですか?
普通じゃないですよ。
ダンナの稼ぎの中で生活をやりくりするので、ダンナが自分でお金を出しています。
なので、生活設計の上で必要最小限のものを自分で吟味して購入しますから。
今月はいいスーツ買っちゃったから、コーヒー代ちょい節約しよう!とかね。

No.5 10/10/07 11:10
お礼

一括のお礼すみません😢
自分で貢ぐタイプではないと思っていたので皆さんのレス見てビックリしました😲自分自身結婚願望もあり、彼氏彼女での付き合いよりかは家族みたいな付き合いをしたくて、母親のように思われることはすごく嬉しいのですが、浮気されたあと、一度別れると言う話になり、その時彼に『〇〇は俺が何をしても好きだから離れないと思ってた』と言われ、その時に私ってそんなに好きな態度取ってたんだと疑問に思いました😓結局離れられなかったので今一緒にいますが…。

No.6 10/10/07 11:19
お礼

続きです💦結婚したらこれが普通というのは、仕事で疲れていたら元気が出るように、ストレスが溜まっていたら飲んで愚痴を聞いたり、みんなで遠出したりして発散出来るようにしたり、どこが痛いと言えば色々調べてベストな方法を提供したりと、相手のコンディションをいい方向にもっていくサポートをするという意味で言いました😓💦
自分も仕事をしていますが、彼の方が自分より難しくて神経使う仕事をしているので、その分プライベートではリラックスしてほしいと思っています💦
結局今はただの彼女という立場なので重すぎましたよね😢浮気がその証拠だった気がします⤵

No.7 10/10/07 11:29
通行人4 

サポートするのと、ママになるのは違います。
あなたの場合は、甘やかして相手を図に上らせてしまう行為が多いのでは?
ママになることは、男をダメにすることだと思ってます。

ストレスがたまってたら「飲みに連れて行ってあげる」なんて、妻はしません。
家庭にストレスを持ち込む夫なんて、仕事のできない男のすることですから✋
専業の妻の仕事は、夫の留守中の家庭を守ること、かな。

少なくとも彼女の立場で経済的にも精神的にもママになってしまったら終わり。
何やっても許されると思うのも、ママだからですよ。

No.8 10/10/07 12:24
通行人8 ( 30代 ♂ )

付き合って9ヵ月でクリスマスプレゼントって、去年のクリスマスですよね?付き合う前から貢いでたんですねぇ💦

彼にかけてるお金があなたにとっての余剰金なら貢ぐと言うのは大袈裟かもしれません。でも自分自身の生活費や食費等を削って捻出してるなら金額云々ではなく、貢いでると言えるのではないでしょうか😄

まぁ浮気されてる時点で軽く見られてますね。彼女や母親代わりならまだマシです✋

H付きATM女かもしれません😱

No.9 10/10/07 14:24
お礼

またまた一括ですみません💦
それから皆様レスありがとうございます!

有難いことに給料もそこそこもらっているので貯金もしつつ、自分の服や化粧品、エステにも行きつつ、彼に買っている感じなのです😲

彼から何か欲しいような匂わせる言葉を言われた事もなく…

友達の誕生日にもお金をかけるので今までおかしく思いませんでしたが、皆様からいただいたレスでちょっとおかしいんだと思えました💡

これからは少し控えて貯金にでもまわします😓


あと専業主婦さんの話がありましたが、私は結婚したことないので分かりません😲すみません。
でも私が思う主婦って家を守るだけではうまく行かない気がします💦よく分かりませんが⤵

あと付き合ったのはクリスマス前で今月の15日で10ヵ月になるのでまだ9ヵ月ということです😌
付き合う前にはさすがにプレゼントなどはしていませんでしたよ(笑)

No.10 10/10/07 14:41
通行人10 ( ♀ )

貴女のその「してあげたい精神」に彼が胡座をかいて甘えてるんですよ。


「どうせ〇〇は俺を好きだから何しても許すだろう。俺から離れないだろう」とね。

貴女の奉仕が彼をダメにしてるんですよ!
彼を好きなら、甘やかさない、プレゼントもイベント以外あげないとかしてみては?


それから、専業主婦じゃないから理解出来ないみたいですが、今は貴女は自分の給料があり、それで好きな事が出来てて余裕もあるみたいですが、貴女がもし、専業主婦(兼業でも)になり、彼だけの収入でやりくりする立場なら、飲みに連れていくとか、ストレス発散する場所、などを家計から捻出するのは容易じゃないんですよ。
家庭だけを守るのが専業主婦じゃないとか言うけど、毎回毎回ストレスや疲労がたまったからとお金掛けてたらたまったもんじゃないです。
家庭の家計を上手くやりくりするのも容易じゃないんです。

今の貴女だから贅沢ができるんです。
彼や彼の子供の事を考えてみてください

No.11 10/10/07 14:56
お礼

>> 10 レスありがとうございます!
やりくりするのが安易ではないなら何故今の現状を作ったのでしょうか?
貯金はしていなかったのですか?
私は今一応独身貴族かなとは思いますが、お金ばっかり使ってるわけではないですよ!書いてはいませんでしたが子供連れて遊び行く時にはお弁当手作りしていきますし、毎回買い物に行っているわけでもありません。疲れやストレスがたまるたびお金は使えないって、誰の稼いだお金で生活してるのですか?お金をかけなくても発散してあげられますが、あなたのレスはそれさえもしないように捉えられました😞そんな大黒柱を労らず家庭を守っていることになりますか?専業主婦はえらいみたいな言い方、気に入らないです。男の人だって働いて家庭守ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧