注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

旦那なんて大嫌い。

回答12 + お礼2 HIT数 4128 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
10/10/08 13:07(更新日時)

仕事から帰って来ても無言でご飯食べテレビに釘付け。気付いたら次はゲーム。で眠くなったらそのまま寝る。休みの日もゲーム、ご飯、赤ちゃんと遊ぶ、お酒、寝る。私って一体何なんだろう。姑の事で悩んでいることも聞いてくれない。
まだ結婚一年半。楽しい家にしようと思っていたのに、気付けばこんな感じ。姑の事で余計にギクシャク。私だけが我慢している感じ。
こんな生活がずっと続くのかな。私は相手してほしいだけなのに。

No.1437493 10/10/07 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/07 17:07
竿師 ( 10代 ♂ 1gmtCd )

話す相手というなら
友達と話すとよいでしょう。

旦那さんはきっと
手一杯なのですよ。
意外と。

No.2 10/10/07 17:08
通行人2 ( 20代 ♀ )

旦那にとっては姑は実母だし、あんまりグチグチ言われるのが嫌なんだと思います。

グチりたい時ってあるけど、やっぱり悪口って聞きたくないですよ。

自分だけ我慢しているっていう考えは大間違いですよ。

主さんこそ自分のことしか考えてないように思えます。

No.3 10/10/07 17:09
通行人3 

疲れて帰ってきて 嫁に自分の身内 ましてや親の愚痴は聞きたくないし気分的にも嫌なんじゃない? ギクシャクするよそれは!愚痴るなら頑張ってダンナさんの親を少しでも理解しようとする方が ダンナさんとしては可愛い嫁に見えるよ。それに 疲れてるとき ベタベタされるのも キツい!癒されたいってダンナさん思ってるんじゃないの?

No.4 10/10/07 17:16
通行人4 ( 20代 ♀ )

休日に赤ちゃんと遊んでくれたり、じゅうぶん家庭に協力してくれてると思うけどなあ。


話聞いてほしい、相手してほしい…

と思うなら、まずは旦那さんの疲れやストレスを癒してあげたら?


してほしいばっかりでは、旦那さんは息苦しくなって悪循環だと思うよ。


誰かが書いてたけど、自分ばっかり我慢してるなんて大間違いだよ。


ふてくされた嫁の待つ家に帰らなきゃいけない旦那さんの身にもなってみたら?

No.5 10/10/07 17:21
悩める人5 ( 40代 ♀ )

初めまして。ご主人、きっと安心しちゃってるんですよ。確かに会話がないのは辛いけど、細かくあれこれ指摘されて逆にストレスになるよりましじゃないかなぁ?🏠に帰ったらホッとするからじゃないですか?甘えてるのかも知れませんよ。

No.6 10/10/07 17:55
お礼

皆さんありがとうございます。皆さんのおっしゃる通りですね…ただ私は姑の悪口は言ってません。言ったことないんですが、もう限界なので言おうかなと…でもやめときます。多分旦那も仕事でいっぱいいっぱいなんでしょうね。自分の事ばかりだったですね…

No.7 10/10/07 17:59
通行人7 ( 30代 ♀ )

文章読んでて、確かに旦那さんは安心しきっているのはよくわかるんですが、
2人のコミュニケーション不足?会話がなさそうなのがちょっと気になりました…

我が家は食事中はテレビつけないです(笑)

No.8 10/10/07 18:14
通行人8 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ちわかるなぁ~😢

旦那が大変なのはわかるし少ない自由な時間を好きなようにさせてあげたいって気持ちはあるんだけど…

たまには話しを聞いて欲しいって時ありますよね😢

親に言えば心配させちゃうし友達に話すのも友達に悪いし弱音をはける場所がないんですよね😢

私はひたすら我慢😣

皆さんがどこでどうやって発散してるか知りたいです😢

主さん、アドバイスは出来ないけど頑張ってね⤴

No.9 10/10/07 18:17
お礼

>> 7 文章読んでて、確かに旦那さんは安心しきっているのはよくわかるんですが、 2人のコミュニケーション不足?会話がなさそうなのがちょっと気になりま… ありがとうございます。私は会話したいけどゲームやテレビに夢中で返事返ってきません。
私の実家は家族団欒は普通でご飯の時など、楽しいものでした。しかし旦那の実家は親が昔から険悪で離婚しました。だから、団欒とか、知らないのかなあと思ってしまいます。ご飯も作っても食べる時と食べないときがあり、すべて気分で過ごしています。私の作るご飯、決してまずくはないと思いますが、カップラーメンや、インスタントが好きで、体に良くないよと言っても俺はこれで育ったからと言って食べます。育った環境が違うから仕方ないし、私が正しい訳でもないとは思いますが…

No.10 10/10/07 18:23
通行人10 ( 40代 ♀ )

婦人科で処方してもらった

かみしょうようさんという
漢方薬を飲み出してから

自分は落ち着きました。

ご主人の事で悩むなら
一度調べてみて下さい。

No.11 10/10/07 23:48
通行人11 ( 30代 ♀ )

旦那さんに悩みを話すどころか、普通の会話すら難しそうですね😥

確かに外で働いて疲れて帰って来る旦那さんを労るのは大事だけど
全く会話がない状況は、主さんだって辛いですよね😭

旦那さんはゲームやテレビでリフレッシュ出来るみたいだけど😥

主さんは普段我慢して来たんだと思います。
会話すら出来ないとただの同居人?とか思ってしまいますよね😭

主さんだって疲れたら甘えたい時があるだろうし😔

旦那さんに素直な気持ちを話してみては?
普段会話がないからとても寂しく思っている事

旦那さんは案外、主さんが寂しく感じているなんて考えもしていないかも😲🌟

それでも努力がみられなければ、実家に帰りますかね😥
お一人様を満喫してくださいって😒

主さんは今自分に余裕がないから、自分ばかりって感じてしまうんだと思う。
あんまり落ち込まないで。

旦那さんわかってくれるといいですね😊💦

No.12 10/10/08 01:07
名無し ( 30代 ♂ AXJ5w )

エッチはしてますか?

してると「良好」してないと「ギクシャク」とは言いきれないけど原因の一つではあるかと…

もしレスが続いているなら思い切って主さんから誘ってみては?

たかがエッチ、されどエッチ(笑)

ちなみにうちは半年ほどレスでそれ以来関係は最悪、結婚を後悔するまでになりましたよ…

No.13 10/10/08 11:36
通行人13 ( 20代 ♀ )

うちとめっちゃ似てます😣家に居ても居ないものとしてます💔ほぼ諦め?みたいな 期待すると余計腹立つしムダに疲れるので・・・ 毎月決まった額を入れてくれたらそれで良いって思ってます😄 育った環境違うのを合わせようなんてやっぱ難しいのかも💔 まぁそうゆう男に限って浮気とか出来なそう(笑)

No.14 10/10/08 13:07
通行人14 ( 40代 ♀ )

姑の事を除けば良い旦那だと思いますよ。
うちなんて・・・ヒマさえあればパチンコ行きたがるから😂
明日から3連休😱
お金も無いのにパチンコ行こうとするから
ある意味恐怖です💸

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧